2011年06月28日

アンダルシア 女神の報復

アンダルシア.jpg

 『アマルフィ 女神の報酬』、テレビドラマ「外交官・黒田康作」に続き、
真保裕一の小説を基にした織田裕二主演のシリーズ劇場版第2作目となる
サスペンス大作。
海外で極秘任務を遂行する「邦人テロ対策室」に所属する主人公が、日本人
投資家殺人事件の真相を究明すべくスペインで国際犯罪の闇に立ち向かう姿
を描く。捜査の鍵を握る日本人の役で、『SPACE BATTLESHIP ヤマト』の
黒木メイサと『海猿』シリーズの伊藤英明が共演。
ロケ地であるアンダルシアをはじめとするスペイン、さらに小国アンドラの
ヨーロッパならではの風景にも注目。
                                                              (シネマトゥデイさんより抜粋)
    * * * * * * * *

スペインとフランスに挟まれた小国アンドラで、日本人投資家の殺人事件が
起こり、パリにいた外交官・黒田康作(織田裕二)が調査に乗り出した。
しかし、遺体の第一発見者、銀行員の新藤結花(黒木メイサ)は何者かに
狙われ、インターポール捜査官の神足誠(伊藤英明)は捜査情報を隠そうと
する。そんな中、黒田に最大の危機が訪れ……。
                                                              (シネマトゥデイさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 00:03| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(26) | 映画(日本) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月27日

SUPER 8/スーパーエイト

SUPER8.jpg

「M:i:III」「スター・トレック」のJ・J・エイブラムス監督が、
本作の製作を務める巨匠スティーヴン・スピルバーグとの夢のコラボで描く
SFジュブナイル・アドベンチャー大作。
1979年の田舎町を舞台に、8ミリカメラで自主映画を撮影中に偶然列車事故
を目撃した少年少女たちが、やがて不可解な事件に巻き込まれ、思いも
よらぬ大冒険を繰り広げるさまを、スピルバーグ作品へのオマージュも
盛り込みつつノスタルジック・テイストあふれるタッチで描き出す。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

1979年の夏。オハイオの小さな町で父親と2人暮らしの少年ジョー。
ある夜、親に内緒で家を抜け出し、親友5人とともに駅舎で8ミリ映画の
撮影していて、列車の脱線事故に遭遇する。混乱の中で偶然にも、
8ミリカメラは大破した列車から飛び出してくる“何か”を映し出していた。
やがて現場に到着した軍は、何者かに極秘情報が知られてしまったと、
大規模な捜索を展開する。現場から逃げ帰ったジョーたちは、誰にも
言わないと誓い合うが、ほどなく町では不可解な事件が次々と起き始め…。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 00:25| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(67) | 映画(アメリカ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月26日

あなたの初恋探します

あなたの初恋探します.jpg

韓国で大ヒットしたミュージカルを舞台監督のチャン・ユジョンが自ら
メガフォンをとり映画化したラブ・コメディ。
主演はTV「ごめん、愛してる」のイム・スジョンとTV「コーヒー
プリンス1号店」のコン・ユ。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

ミュージカルの舞台監督として仕事に打ち込むあまり、すっかり男っ気が
なくなってしまった33歳のジウ。現在も新作舞台『ラストショー』の準備に
追われる日々。そんな彼女は、未だに初恋の人を運命の相手と信じており、
せっかくの理想的なお見合い相手からのプロポーズも断ってしまう始末。
婚期が遠のく娘を心配した父親は、偶然目にした“初恋探し株式会社”に
ジウを連れて行く。そこは、生真面目な青年ギジュンが開いたばかりの
小さな事務所。初めてのまともな依頼に張り切るギジュンだが、手がかりは
10年前にインドで出会ったことと“キム・ジョンウク”という名前だけ。
もともと乗り気でなかったジウも、ギジュンの熱意に負けて、一緒に初恋の
人探しを始めるが…。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 00:10| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(5) | 映画(韓国) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月25日

東京公園

東京公園.bmp

人気作家・小路幸也の同名青春小説を「EUREKA ユリイカ」「サッド
 ヴァケイション」の青山真治監督が映画化。
ひょんなことから、都内のさまざまな公園を散歩する人妻を隠し撮りする
ことになったカメラマン志望の青年が周囲の人々と織りなす切なくも
あたたかな人間模様を瑞々しく描き出す。
主演は「君に届け」の三浦春馬、共演に榮倉奈々、小西真奈美、井川遥。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

幼い頃に亡くなった母親の影響でカメラマンを目指し、公園で家族写真を
撮り続けている大学生の光司。ある日、見知らぬ男性から“いつも女の子を
連れて公園を散歩している美しい母親を尾行して写真を撮ってほしい”と
いう依頼を受ける。不審に思いながらも、メールで指示された公園に出向き、
女性の隠し撮りを続ける光司。そんな光司には、親の再婚で姉弟となった
血のつながらない姉、美咲がいた。
ある日、この奇妙な依頼のことを話すと、突然不機嫌になってしまった。
一方、親友ヒロの元カノで光司とは幼なじみでもある富永は、そんな美咲の
態度を嫉妬に違いないと指摘するのだが…。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 08:33| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(15) | 映画(日本) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月24日

劇場リミックス版 アップルシード XIII 〜遺言〜

アップルシードXIII.jpg

「攻殻機動隊」「アップルシード」シリーズの原作者として知られる
士郎正宗の作品を映像化したアニメーション作品。
劇場リミックス版として2部作で上映される前編「遺言篇」では、全13話から
なるOVA作品の前半部分をリミックスし制作されている。
監督は、テレビアニメ「テニスの王子様」「図書館戦争」などの浜名孝行。
主要人物であるES.W.A.T.特殊部隊のデュナン・ナッツとブリアレオスを、
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の坂本真綾と山寺宏一が担当。
動くコミックをモットーに、CG技術を駆使した迫力あるスタイリッシュな
映像に酔いしれる。
                                                              (シネマトゥデイさんより抜粋)
    * * * * * * * *

非核大戦と呼ばれる戦争後。荒廃した世界を運営する巨大人工都市
オリュンポスでは、バイオロイドと呼ばれるハイブリッドのクローン人間が
統括していた。一方、元ロサンゼルス市警SWAT隊員デュナン・ナッツと、
多機能サイボーグのブリアレオスは、オリュンポスに雇われテロリストと
戦う日々が続いていた。
                                                              (シネマトゥデイさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 00:33| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | 映画(日本) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月23日

処刑剣 14 BLADES

処刑剣.bmp

「イップ・マン 葉問」「孫文の義士団」のドニー・イェン主演で贈る歴史
アクション活劇。明時代につくられた秘密警察“錦衣衛(きんいえい)”を
題材に、その指揮官を務める主人公が、自分を陥れた卑劣な陰謀に立ち向かう
姿を、迫力のアクション満載で描く。
共演はヴィッキー・チャオ、ウーズン。
監督は「ドラゴン・スクワッド」「三国志」のダニエル・リー。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

14世紀後半から200年以上続いた明王朝時代。それを影で支えていたのが
秘密警察“錦衣衛”の存在だった。錦衣衛はいつしか、反体制派を抹殺する
暗殺集団に変貌していた。そのリーダーを務める青龍(チンロン)は、
チン親王と共謀して現体制の転覆を企む朝廷最高位の宦官、ジアの陰謀に
巻き込まれ、あろうことか無実の罪で錦衣衛に追われる身となってしまう。
深手を負った青龍は、身分を隠してヨンが営む運送屋“正義護送屋”に逃げ
込み、京城までの護送を依頼する。
護送の旅にはヨンの娘ホアも同行し、やがて青龍に好意を抱き始めるが…。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 00:16| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(15) | 映画(中国/香港) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月22日

赤ずきん

赤ずきん.jpg

「トワイライト〜初恋〜」のキャサリン・ハードウィック監督がグリム童話の
『赤ずきん』をモチーフに描くファンタジー・ラブサスペンス。
危険な恋に落ちるヒロインの運命と村を襲った謎の人狼の正体をミステリアス
かつダークなタッチで描き出す。
主演は「マンマ・ミーア!」「ジュリエットからの手紙」のアマンダ・サイフ
リッド。共演にゲイリー・オールドマン、ジュリー・クリスティ。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

若く美しい女性ヴァレリーが暮らす村の周辺には恐ろしい狼がおり、満月の夜
には決して出歩いてはならなかった。村人は狼と協定を結び、動物の生け贄を
捧げることで村の平和を維持してきた。そんなある日、ヴァレリーに裕福な家
の息子ヘンリーとの縁談話が持ち上がる。幼なじみで野性的な魅力にあふれた
ピーターと将来を誓い合う彼女は、ヘンリーとの結婚を決めた両親に反発し、
ピーターとの駆け落ちを決意する。
ところがその矢先に、ヴァレリーの姉が何者かに殺されてしまう。
狼の仕業と復讐に立ち上がる村人たち。ところが村にやって来た高名な人狼
ハンターのソロモン神父は、狼が人の姿で村人の中に紛れていると言い放つ。
互いに疑心暗鬼となり、村はパニックに陥ってしまう。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 00:31| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(37) | 映画(アメリカ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月21日

大韓民国1%

大韓民国1%.jpg

『大胆な家族』の故チョ・ミョンナム監督の遺作となった、痛快エンター
テインメント。韓国軍隊海兵隊のわずか1%しか入隊できない海兵隊特殊
捜索隊に、単身乗り込んだ女性の汗と涙と笑いの日々を描く。
本作で主演に抜てきされたのは、これがスクリーンデビューとなるイ・アイ。
また、『食客』のイム・ウォニや、『グッド・バッド・ウィアード』の
ソン・ビョンホらベテランが脇を固める。
ヒロインのひたむきさが周りを変えていく様子に勇気をもらう。
                                                              (シネマトゥデイさんより抜粋)
    * * * * * * * *

イ・ユミ士官(イ・アイ)は、女性ながらも海兵隊の厳しい訓練過程を
トップの成績で通過。彼女は念願の海兵隊特殊捜索隊に入隊するが、直属の
上司カン中佐(ソン・ビョンホ)からは自分の命令にだけ従うよう
言い渡される。女性だということで同僚や階級が下の兵士たちからも好奇の
目で見られるなど紆余(うよ)曲折しながらも、ついにチーム長を任される。
                                                              (シネマトゥデイさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 19:44| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(4) | 映画(韓国) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月19日

スカイライン-征服-

スカイライン.jpg

戦うすべもないごく普通の人たちへのエイリアンの襲撃を、『アバター』や
『2012』を手掛けたVFXチームによる圧倒的な映像で描くSFディザスター・
ムービー。
『AVP2 エイリアンズVS. プレデター』のグレッグ、コリン・ストラウス兄弟
がメガホンを取り、リアリティーを重視した視点で人類滅亡の危機を
描き出す。
主演は「24 TWENTY FOUR」のエリック・バルフォー。
今までにない観点で描かれる地球最後の日の描写に、興味が尽きない。
                                                              (シネマトゥデイさんより抜粋)
    * * * * * * * *

ロサンゼルスの親友に会いにきたジャロッド(エリック・バルフォー)と
エレイン(スコッティー・トンプソン)。早朝4時ごろ、突如として
青白い光と共に不気味な音が響き、友人が光の中に姿を消してしまう。
窓の外ではたくさんの巨大な飛行物体が空を埋め尽くし、地球から人間を
次々と吸い上げていた。
                                                              (シネマトゥデイさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 00:36| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(35) | 映画(アメリカ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月18日

ファースター 怒りの銃弾

ファースター怒りの銃弾.jpg

「スコーピオン・キング」「ウィッチマウンテン/地図から消された山」の
ドウェイン・ジョンソン主演で贈る復讐アクション。
自分を陥れ、兄を殺した者たちへの復讐に燃える男とそれを迎え撃つ殺し屋、
さらに事件を追う刑事、3者の攻防がスピーディーに展開してゆく。
共演はビリー・ボブ・ソーントンとオリヴァー・ジャクソン=コーエン。
監督は「ザ・ダイバー」のジョージ・ティルマン・Jr。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

兄とともに銀行強盗を成功させた男“ドライバー”は、何者かにアジトを
襲われ、目の前で兄を殺された上、自身も命は取りとめたものの刑務所送り
となってしまう。やがて、10年の刑期を終え出所したドライバーは、
すぐさま復讐へと向かい、ターゲットを確実に仕留めていく。
一方、その事件を任された定年間際のベテラン刑事は、犯人を割り出すや
着実にドライバーを追い詰める。また、狙われる側も凄腕の殺し屋を雇い、
ドライバーの暗殺に動き出すが…。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 22:56| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(9) | 映画(アメリカ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする