新しいURLはこちらです。
http://blog.goo.ne.jp/bs3102_dara2
今後ともよろしくお願いします。続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
金曜の出張時にインフルエンザ感染者と2時間弱ばかり会議室に居たので、
(感染者もこの時はインフルエンザに罹ってるとは思わず、その後に病院に
行って判明したそうで。)
日曜に発熱と咳が出たときは、インフルエンザが伝染したと思ったんですが、
病院に行って検査したら、ただの風邪でした。
でも咳が止まらないので、今日まで会社は休むを取ることに。
しかしせっかくの3連休が無駄に。『マッハ弐』とか『海角七号』を観に
行きたかったんですが、これらは後日の楽しみに。
今、住吉大社へ初詣に行って来たところです。
いやぁ寒かった。耳が痛いです。
いつもなら脇門から入ってさっさと参拝を済ますんですが、
今年は去年12月に54年ぶりに架け替えられた太鼓橋を渡りたかったので、
正面口から参拝してきました。
今年は良い年でありますように。
今年も良い映画にたくさん出会いたいですね。
とりあえず3月の大阪アジアン映画祭を楽しみにして、日々頑張って
行きます。
去年いろいろとお世話になった方々、今年も宜しくお願いします。
7月11日に発売されて、ニュースで徹夜でならんで朝7時から発売してる
ニュース見て、そこまでして欲しくはないなぁ。
1〜2ヵ月もしたらどこでも買えるやろ、むしろ中古で出回ってるから
それを買おうかなと思っていたんですが、今日、『カンフーシェフ』を
観に心斎橋に出向いた際、たまたま寄ったコンビニで<ドラクエ9あります。
残り1>って張り紙を見たもんで、つい衝動買いしてしまいました。
仕事が忙しくなってるし、『鹿鼎記』のDVDもまだ観終わってないし、
買いだめした本が大量に残ってるし、観たい映画もあるし。
とりあえず始めた以上はちゃんとエンディングまではやろうかと。
途中で飽きてほったらかしにした『幻想水滸伝 ティアクライス』や
『SDガンダム ジージェネレーションスピリッツ』の二の舞にはならないように。
今日は天気が良かったので、前々から行きたくて、行く機会を
狙っていた讃岐うどんの店「志のん」に行ってみた。
その前に市立美術館で「聖徳太子ゆかりの名宝展」をやっていたので、
そちらへ。太子絵伝の細かくて緻密な絵や伝細川氏綱筆の力みなぎる
馬上太子像に感嘆したり、木造二天立像をはじめとする仏像群に
心洗われたりしてるうちに、二時間弱も過ごしてしまい、肝心の店の
閉店時間が近づいてきたので、慌てて店へ向かう。
店では、ちく玉天ぶっかけを注文。
麺は太めで弾力あってうまい。
半熟玉子天を二つに割ってとろりと出てきた黄身を麺にからませ
つつ食べるとこれまたうまい。
ちくわ天もうまいけど、かまたけうどんのに比べるとちょっと
いまいちかも。でも大満足。
次はこの店売れ筋の肉うどんを食べに行きたい。
今日は、京セラドームでのオリックスバファローズの公式戦最終試合。
そして、水口選手の引退試合。水口選手の最後の雄姿を見に駆けつけました。
水口選手といえば、チャンスに強く、犠打の名手、堅実的な守備、そして芸術的な右打ち。
特に打撃に関しては、マリナーズのイチローが2番を誰に打ってもらいたいかの質問に水口選手と答えるほどの粘り強い打撃を持ち味としてました。
2001年に近鉄が優勝したシーズンは、ローズ・ノリ・礒部・吉岡・川口なんかが
目立ってましたが、水口選手は彼らの影にかくれていても、しっかり地味に活躍してくれて、応援してて楽しい選手でした。
近鉄選手の中では、礒部選手に次いで大好きな選手だけに引退は哀しいもんがあります。
牧田の代打で水口選手がコールされた時は、この日一番の大歓声。
現役最後の打席は、サードゴロ。
試合は、2−1で惜敗。水口選手の引退試合なんで勝って欲しかった。
引退後の水口選手の引退セレモニーでは、近鉄時代に選手コールをしていた広報の女性の声で、「2番セカンド、水口、背番号10」のコールがかかり、久し振りの近鉄時代のコールに泣きそうになりました。
その後の水口選手の挨拶でもう打席に立つ雄姿が見れないんだと思うと、涙があふれて止まりませんでした。
レフトスタンドのホークスファンも最後まで残ってくれて一緒に水口コールしてくれたのには感動。
ホークスファンに感謝です。
水口選手、夢と感動をありがとう!
そして、17年間の現役生活、お疲れ様でした。
ローズ、おめでとう!!
ローズが9月2日のロッテ戦で薮田から今季40号HR!
これで、通算400本塁打達成!いやっほーい。
これはプロ14人目で、外国人初、王貞治の1422試合に次ぐ
1435試合目の到達で歴代2位の記録。
近鉄時代からずっ〜と応援してきたので、もの凄いうれしい。
大阪ドーム前でバイクにまたがったローズと会話したのもいい思い出。
もっともっとローズには活躍してもらいたいもんです。