2011年07月11日

メアリー&マックス

メアリー&マックス.jpg

前作「ハーヴィー・クランペット」でアカデミー短編アニメ賞に輝いた
オーストラリア人監督アダム・エリオットが、20年来の文通相手という
ニューヨークに暮らすアスペスガー症候群の男性との交流を基に紡ぎ上げた
珠玉のクレイ・アニメーション。
ともに孤独を抱えたオーストラリアの少女とニューヨークの中年男性との
間で始まった手紙のやり取りを通じて、互いに紆余曲折を経ながら強い絆で
結ばれていくさまと、それぞれの20年に及ぶ悲喜こもごもの人生模様を、
ブラックユーモアを織り交ぜつつ切なくも優しい眼差しで綴る。
声の出演は「シックス・センス」のトニ・コレットと「カポーティ」の
フィリップ・シーモア・ホフマン。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

オーストラリアのメルボルンに住む8歳の少女メアリー。友だちのいない
彼女は、アメリカの見知らぬ誰かに手紙を書こうと思い立ち、分厚い電話帳
から変わった名前のマックス・ホロウィッツさんを選び出す。
当のマックスは大都会ニューヨークに暮らす肥満体の中年男。他人との
コミュニケーションが苦手で孤独な日々を送っていた。
そんなある日、オーストラリアの少女メアリーが出した手紙が届く。
これに対しマックスはタイプライターで丁寧な返信を綴る。
こうして、2人の20年以上も続く文通による交流が幕を開けるのだが…。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)

    * * * * * * * *

大阪で上映してた時は静岡に出張中で見逃してしまったが、札幌に出張中の
今、ちょうど今週末から札幌のシアターキノで上映が始まったので観に行って
きました。

ここ数日の忙しさから来る睡眠不足とナレーション中心の序盤の展開のせいか
何度もウトウトと寝落ちする始末。
メアリーの両親が死んでしまうあたりまであんまり内容は憶えてないや。

最初はクレイアニメーションなんで子供向けかと思っていたんですが、
なかなかシュールな作風で大人向けな深い内容でした。
重くブラックな内容でしたが、マックスがメアリーにタイプライターのMの
キーだけを送りつけるシーンとかマックスの『欠点は選べないが友達は
選べる』といったセリフなど印象に残る作品でした。

DVDが出たらもう一回改めて見直したい。


お薦め度:★★★☆☆(3/5)


にほんブログ村 映画ブログへ

クリックして下さった方、ありがとうございます。


posted by はくじ at 00:12| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(10) | 映画(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

メアリー&マックス
Excerpt: 2011年5月18日(水) 21:30〜 チネ3 料金:1200円(レイトショー料金) パンフレット:1000円(買っていない) 『メアリー&マックス』公式サイト クレイ・アニメ。 意固地で根性..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2011-07-11 02:32

メアリー&マックス
Excerpt: 人間は不完全 【Story】 メルボルンに暮らす8歳の少女メアリー(トニ・コレット)は、ある日アメリカに住む誰かに手紙を送ろうと思い、電話帳から選び出したニューヨークに住む中年男マック..
Weblog: Memoirs_of_dai
Tracked: 2011-07-11 06:48

メアリー&マックス・・・・・評価額1750円
Excerpt: セピア色の世界に住む少女と、モノクロの世界に住む中年男の、20年間以上に渡る不思議な絆を描いた異色のクレイ・アニメーション。 「メアリー&マックス」は、2003年の短編、「ハーヴィー・クランペット」..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2011-07-11 23:10

メアリー&マックス
Excerpt: オーストラリア・メルボルンに住んでいる8歳のメアリーは空想好きな女の子。 ある日メアリーは、アメリカの誰かさんに手紙を送ろうと思い立ち、郵便局にあった分厚い電話帳から、“マックス・ホロウィッツ”さんと..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2011-07-13 00:07

『メアリー&マックス』
Excerpt: まだ携帯もインターネットもメールも当たり前ではない時代。オーストラリアのメルボルンに住む8歳の少女メアリー(声:トニ・コレット)は、万引きに夢中でシェリー酒中毒の母ベアラと、死んだ鳥を使った剥製の製作..
Weblog: beatitude
Tracked: 2011-07-13 01:07

メアリー
Excerpt: 5/7に観賞。記事はこちら。
Weblog: がらくた新館
Tracked: 2011-07-13 01:23

『メアリー&マックス』は素晴らしき差別主義の世界だよ。
Excerpt:  今回は評判のオーストラリア産クレイアニメーション『メアリー&マックス』の感想です。  観に行った映画館は新宿武蔵野館。1000円の映画の日に行ったら30分前でしたが、案の定満席。また立..
Weblog: かろうじてインターネット
Tracked: 2011-07-13 02:30

「メアリー&マックス」感想
Excerpt: クレイアニメは好きだけど、正直この「メアリー&マックス」は、あまり可愛らしくない登場人物だったので、それほどソソられることはなかったのです。でも、王様のブランチでの紹介を見て、興味が沸いて見るに至った..
Weblog: ポコアポコヤ 映画倉庫
Tracked: 2011-07-14 21:57

メアリー&マックス
Excerpt: クレイアニメーションでキャラクターデザインは可愛いというよりもシュール。うーーん、ファーストインプレッションでは選択するかどうか悩みそうな印象もある。でも公式サイトで観た予告・・・ちょっといい感じ。オ..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2011-07-26 22:29

「メアリー&マックス」
Excerpt:  オーストラリア・メルボルン在住の8歳のメアリーは、友達がいない女の子。 そんな
Weblog: みんなシネマいいのに!
Tracked: 2011-08-01 23:52