2011年06月30日

『127時間』

127時間.bmp

アカデミー賞受賞作「スラムドッグ$ミリオネア」のダニー・ボイル監督が、
青年登山家アーロン・ラルストンの奇跡の実話を映画化した衝撃のサバイバル
・ヒューマン・ストーリー。
誰も寄りつかない大自然の峡谷でアクシデントに見舞われ、身動きのとれない
絶体絶命の窮地に陥った青年が、肉体と精神の極限からいかにして生還を
果たしたかを、主人公の心の軌跡とともにリアルかつエモーショナルに綴って
ゆく。主演は「スパイダーマン」シリーズ、「スモーキング・ハイ」の
ジェームズ・フランコ。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

ある日、27歳の青年アーロンは一人でロッククライミングを楽しむため、
庭のように慣れ親しんだブルー・ジョン・キャニオンへと向かった。
美しい景観の中で様々な遊びに興じて大自然を満喫するアーロン。
ところが、ふとしたアクシデントから、大きな落石に右腕を挟まれ、
谷底で身動きがとれなくなってしまう。
そこは誰も寄りつかない荒野の真ん中。おまけに彼は行き先を誰にも
告げずに出てきてしまった。
絶望的な状況と自覚しながらも冷静さを失わず、ここから抜け出す方法を
懸命に模索するアーロン。
しかし無情にも時間ばかりが過ぎていき、彼の強靱な体力と精神力も
いよいよ限界を迎えようとしていた。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)

    * * * * * * * *

「スラムドッグ$ミリオネア」が大変楽しめたので、その監督が撮った
作品ということで興味に惹かれTOHOシネマズなんばで観賞。

面白いけど、痛い!

グロイ映像満載のホラーとか平気で観られるんですが、骨が身から
突き出てるのとか、神経とか健とかがむき出しになっている映像は
苦手なので、クライマックスの脱出するシーンでは観てて気持ち悪く
なったけど、それ以外では大変面白く楽しめました。

それにしてもあのワンシチュエーションの状況で映画を一本作り上げる
監督の手腕は凄いなぁと感心。
ああいう状況で取りえる手段って限られているのに、それを94分間
幻覚とか妄想のシーンを組み込んでテンポよくダレルことなく観られる様に
なっているのは凄い。

それとこれは実話だったんですね。
ダニー・ボイル監督の新作っていう予備知識しかなかったので、後で
これが実話を基にした映画と知ってびっくり。
主人公の決断と勇気には頭が下がる思い。
自分だったらそんな決断も下せず、勇気も奮い起こせずそのまま
餓死してしまいそうだ。


お薦め度:★★★★☆(4/5)


にほんブログ村 映画ブログへ

クリックして下さった方、ありがとうございます。


posted by はくじ at 23:44| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(50) | 映画(アメリカ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
また見たい?と聞かれると、遠慮したくなりますが、見せましたね。
役者バカと言われるフランコ君もやりがいあったと思いますわ。
Posted by sakurai at 2011年07月01日 07:58
TB ありがとうございます。

ワンシチュエーションの中で 最後まで飽きせず
引き込まれる演出は 流石、ダニー・ボイル監督ですね

音楽、カメラ、編集などもセンスを感じました
そして ジェームズ・フランコに拍手ですね
Posted by リバー at 2011年07月01日 20:44
>sakuraiさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。

いやぁ魅せられましたね。
あの演出や音楽のセンス、監督の手腕が
あますとこなく発揮されていた感が
ありましたね。
主演のジェームズ・フランコも素晴らしい
演技でしたね。
Posted by はくじ at 2011年07月02日 23:24
>リバーさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ほんとにあのシチュエーションであれだけ
見せるってのは凄いの一言ですね。
あっというまの94分でした。
主演のジェームズ・フランコの演技も
素晴らしくて見入ってしまいました。
Posted by はくじ at 2011年07月02日 23:28
TBありがとうございました。

最後の決断は、ある程度予測できましたが、
それでもそのシーンは痛々しかった。

あのナイフでやり遂げたということが
凄いですね。

http://cinechan.at.webry.info/201110/article_9.html
Posted by CINECHAN at 2011年10月16日 14:17
>CINECHANさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。

あの決断力と精神力は大したもんです。
とうてい自分には決断できません。
Posted by はくじ at 2011年10月18日 00:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

127時間・・・・・評価額1650円
Excerpt: 一人旅に出るときは、行き先を誰かに告げておきましょう・・・。 今年のアカデミー賞戦線を賑わせた話題作の中で、実質最後発での日本公開となったのが、「スラムドッグ$ミリオネラ」のダニー・ボイル監督が....
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2011-07-01 00:18

127時間
Excerpt: (原題:127 HOURS) 【2010年・アメリカ/イギリス】試写会で鑑賞(★★★☆☆) 第83回アカデミー賞、作品賞・主演男優賞・脚色賞・作曲賞・歌曲賞・編集賞の6部門ノミネート。 第68回ゴー..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2011-07-01 00:49

127時間(2010)◆◇127 Hours
Excerpt:             自分のミスは自分で片付ける、、、、? でもこれって苛酷過ぎるなあ。 パソコン教室の食事会の後、東宝シネマズ二条へ・・・・。 公開を心待ちにしていた作品です。主演のジェームズ..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2011-07-01 01:06

試写会「127時間」 
Excerpt: 2011/6/9、よみうりホール。 8割がたの入り。 上映中に地震があったのには驚いた。 震度は2ぐらいで気が付かない人もいたようですが、 長く揺れたので天井が落ちてこないか思わず見上げちゃいました..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
Tracked: 2011-07-01 01:33

127時間
Excerpt: 自由気ままを楽しむアーロン・ラルストン(ジェームズ・フランコ)は、週末、庭のように慣れ親しんだブルー・ジョン・キャニオンへと向かう。 美しい景観の大自然を思う存分満喫するアーロンだったが、ふ...
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2011-07-01 01:40

■『127時間』■ ※ネタバレ有
Excerpt: 2010年:アメリカ+イギリス合作映画、ダニー・ボイル監督、ジェームズ・フランコ、アンバー・タンブリン、ケイト・マーラ、リジー・キャプラン、クレマンス・ポエジー出演。
Weblog: 〜青いそよ風が吹く街角〜
Tracked: 2011-07-01 01:43

ダニー・ボイル監督『127時間』
Excerpt: 注・内容に触れています。原作はアルピニストとして活動しているアーロン・ラルストン氏の実体験をもとにした「127時間」。監督は『スラムドッグ$ミリオネア』でアカデミー賞8部門に輝いたダニー・ボイル。主演..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2011-07-01 02:20

127時間
Excerpt: 『スラムドッグ$ミリオネア』のダニー・ボイル監督が登山家アーロン・ラルストンの実話を映画化。峡谷で岩に右腕を挟まれた主人公の127時間にも及ぶ極限のサバイバルを描いた感動作。出演は『スパイダーマン』シ..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2011-07-01 03:16

「127時間」レビュー
Excerpt: 映画「127時間」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ジェームズ・フランコ、アンバー・タンブリン、ケイト・マーラ、リジー・キャプラン、クレマンス・ポエジー、ケイト・バートン、..
Weblog: 映画レビュー トラックバックセンター
Tracked: 2011-07-01 03:28

「127時間」 127 Hours (2010 FOXサーチライト)
Excerpt: トレッキング(というかケイビングに近い)の最中に岩の裂け目から落下し、同時に腕を
Weblog: 事務職員へのこの1冊
Tracked: 2011-07-01 07:44

127時間
Excerpt: フランコ君に尽きます!
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2011-07-01 07:58

127時間
Excerpt: アカデミー賞で話題になった、一人の青年の実話を基にしたドラマです。 孤独を好む登山家が事故に遭いながらも127時間後に生還するというストーリーを ダニー・ボイル監督と主演のジェームズ・フランコがどのよ..
Weblog: とりあえず、コメントです
Tracked: 2011-07-01 08:38

127時間 / 127HOURS
Excerpt: ランキングクリックしてね ←please click 「スラムドッグ・ミリオネア」でアカデミー賞作品賞受賞、ダニー・ボイル監督最新作 ってことで思わず、「127時間後&amp..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2011-07-01 08:53

127時間 えっ?これって実話っ?
Excerpt:  えらく夏になった、本気で、暑すぎる〜~(=^‥^A アセアセ・・・ 【=31 -8-】 TOHOシネマズ1か月フリーパスポート5本目、オープニングではインド映画の香りが・・・でも「最後のみんなで..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2011-07-01 09:47

127時間
Excerpt: ★ネタバレ注意★  2010年のアカデミー賞では、作品賞、主演男優賞(ジェームズ・フランコ)、脚色賞、作曲賞、歌曲賞、編集賞にノミネートされた注目作です(いずれも受賞はならず)。  実在の..
Weblog: キノ2
Tracked: 2011-07-01 09:50

127時間
Excerpt: 【127 Hours】 2011/06/18公開 アメリカ 94分監督:ダニー・ボイル出演:ジェームズ・フランコ、アンバー・タンブリン、ケイト・マーラ、リジー・キャプラン、クレマンス・ポエジー、ケ..
Weblog: 新・映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2011-07-01 14:36

127時間
Excerpt: 2011年6月20日(月) 18:45〜 TOHOシネマズ川崎3 料金:0円(シネマイレージカード ポイント利用) パンフレット:未確認 『127時間』公式サイト 崖の隙間で岩に手を挟まれ動けなく..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2011-07-01 15:37

127時間
Excerpt: 試写会で見ました。127時間、誰も来ない所で片腕を石に挟まれ、何とか石をどかそう
Weblog: うろうろ日記
Tracked: 2011-07-01 18:54

身動き取れぬ 127時間
Excerpt: 20日のことですが、映画「127時間」を鑑賞しました。 1人でロッククライミングに行ったアーロン その途中 谷間に落ち右腕が岩に挟まれ身動きが取れなくなってしまい・・・ まさに、絶体絶命の127時..
Weblog: 笑う学生の生活
Tracked: 2011-07-01 20:44

127時間
Excerpt: 評価:★★★★【4点】(14)(14) これは強烈だった!その瞬間、極限の痛みで顔がついつい歪んでしまった。
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2011-07-01 22:25

127時間
Excerpt: 行き先を言わないでユタ州のブルー・ジョン・キャニオンに入ったために、5日間も身動きが取れない状態で死の恐怖に直面した青年の様子を退屈しない描き方で見せてくれる。こういう映画を傑作という。非常にリアルで..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2011-07-01 22:35

「127時間」みた。
Excerpt: 予告編を見たとき、これが生還するには間違いなく”むちゃくちゃ痛い”ことになるだろうと想像していたが、まったくそのとおりだもんなぁ・・・[E:shock]痛いのが苦手なものだから、観るのをやめようか随分..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2011-07-02 00:54

127時間
Excerpt: 前に進むことの大切さ 【Story】 アメリカ・ユタ州のブルージョン・キャニオン。ロッククライミングをしていた登山家のアーロン・ラルストン(ジェームズ・フランコ)は落石事故に見舞われ、..
Weblog: Memoirs_of_dai
Tracked: 2011-07-02 01:13

『127時間』
Excerpt: ※少しネタバレもあります。 でも、すでに知ってられる方もいるかも (原題:127 Hours) ----この映画、 今年のアカデミー賞に 何部門もノミネートされていたよね。 監督が『スラムドッ..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2011-07-02 17:03

「127時間」
Excerpt: 「127 Hours」 2010 USA/UK アーロン・ラルストンに「トリスタンとイゾルデ/2006」「告発のとき/2007」「最後の初恋/2008」「ミルク/2008」「食べて、祈って、恋を..
Weblog: ヨーロッパ映画を観よう!
Tracked: 2011-07-02 20:10

127時間
Excerpt: 127時間 監督:ダニー・ボイル 出演:ジェームズ・フランコ 内容:ユタ州、ブルージョン・キャニオン。大自然を悠然と駆け抜ける登山家アーロン・ラルストンに、信じられないアクシデントが起こる。ロッ..
Weblog: シネマDVD・映画情報館
Tracked: 2011-07-02 21:47

127時間
Excerpt: 《127時間》 2010年 アメリカ/イギリス映画 − 原題 − 127 HOU
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2011-07-02 22:06

127時間
Excerpt: ジェームズ・フランコって整ったお顔立ちなのに、「スパイダーマン」のハリー以外で私が見たのは 変な役どころばかり  今回はほぼ一人芝居で、アカデミ―主演男優賞ノミネート 残念ながら賞は「英国王のスピーチ..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
Tracked: 2011-07-03 01:58

127時間
Excerpt: 2003年4月。 金曜の夜、仕事を終えた27歳の青年アーロン・ラルストンは、ユタ州ブルー・ジョン・キャニオンを訪れる。 第二の故郷のように慣れ親しんでいる渓谷でロッククライミングを楽しんでいた彼は、突..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2011-07-04 00:41

映画『127時間』の痛みと汚れについて
Excerpt: ■ 映画『127時間』の痛みと非日常を経た幸福に震える ダニー・ボイル監督『127時間』は壮絶なドラマです。 『スラムドッグ$ミリオネア』『トレイン・スポッティング』『28日後...』..
Weblog: 「実存浮遊」から柔和な路上を歩き瓦解した世界に埋没する
Tracked: 2011-07-06 00:09

127時間
Excerpt:  『127時間』を渋東シネタワーで見てきました。 (1)アカデミー賞を受賞した『スラムドッグ$ミリオネア』を制作したダニー・ボイル監督の作品ということもあって、映画館に出かけてみました。  物語の..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2011-07-06 06:04

「127時間」感想
Excerpt: 気の弱い人や子供なんかと行くのは、余りお薦め出来ないかも 3つ★
Weblog: ポコアポコヤ 映画倉庫
Tracked: 2011-07-06 14:57

映画「127時間」自分なら同じことが出来るか絶えず問い続ける
Excerpt: 「127時間」★★★☆ジェームズ・フランコ 出演 ダニー・ボイル 監督、スティーヴン・スピルバーグ製作 94分 、2011年6月18日, 2010,アメリカ、イギリス,FOX (原作:原題:127H..
Weblog: soramove
Tracked: 2011-07-06 16:51

127時間
Excerpt: 127時間'10:米、イギリス◆原題:127 Hours◆監督:ダニー・ボイル「スラムドッグ$ミリオネア」◆出演:ジェームズ・フランコ、アンバー・タンブリン、ケイト・マーラ、リジー・キャプ .....
Weblog: C'est joli〜ここちいい毎日を〜
Tracked: 2011-07-07 14:20

映画「127時間」
Excerpt: 127 hours アメリカ・イギリス 2010 2011年6月公開 劇場鑑賞 このところ3カ月遅れのレビューが続いているのですが、新作映画を劇場で観たときには優先して感想を書くことにしました。すぐに..
Weblog: Andre's Review
Tracked: 2011-07-07 22:52

『127時間』
Excerpt: '11.06.09 『127時間』(試写会)@よみうりホール 観たかった! 試写会探してたら、お友達のともやさんの当選tweet発見! ちゃっかり便乗してしまった(笑) だってダニー・ボイルだからね..
Weblog: ・*・ etoile ・*・
Tracked: 2011-07-10 00:59

生きることをあきらめない〜『127時間』
Excerpt:  127 Hours  27歳のアーロン(ジェームズ・フランコ)は、ある週末、峡谷に向かう。音楽を 供に、一人でいることを愛する彼だったが、その単独行が思わぬ悲劇を招く。 ..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2011-07-12 21:11

127時間☆独り言
Excerpt: ダニー・ボイル監督で注目。今年のアカデミー賞の司会でひょうきんな面も見せてくれたジェームズ・フランコ主演のこの作品。ユタ州ブルー・ジョン・キャニオンに魅せられ週末はひとりでロッククライミングに出かける..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2011-07-14 17:08

『127時間』 映画レビュー
Excerpt: 『 127時間 』 (2010)  監  督 :ダニー・ボイルキャスト :ジェームズ・フランコ、アンバー・タンブリン、ケイト・マーラ、クレマンス・ポエジー、 リジー・キャプラン、トリート・ウ..
Weblog: さも観たかのような映画レビュー
Tracked: 2011-07-17 12:27

127時間
Excerpt: 『スラムドッグ$ミリオネア』 のダニー・ボイル監督による、事実をもとにした話を原
Weblog: がらくた新館
Tracked: 2011-07-19 15:51

「127時間」
Excerpt: 今までの君は間違いじゃない。 究極の決断により奇跡の生還と聞けば、だいたい展開は分かろうもの。見どころは、主人公の感情の移り変わりとその演出だった。 落石に腕を挟まれるまでの元気が過ぎるほどのア..
Weblog: Con Gas, Sin Hielo
Tracked: 2011-08-07 01:14

「127時間」
Excerpt: 断崖に腕をはさまれ、動けなくなった男の話。 彼は、いかにしてこの苦境を脱し、生還することができるのか。 どんな手段でこの状況を切り抜けるのかと思ったら、誰もがすぐに考えるような、でも、絶対やりたくな..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
Tracked: 2011-08-09 21:41

映画『127時間』を観て
Excerpt: 11-41.127時間■原題:127Hours■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:94分■字幕翻訳:林完治■鑑賞日:7月1日、TOHOシネマズシャンテ(日比谷)■料金:1,000円□監督・脚..
Weblog: kintyre's Diary 新館
Tracked: 2011-09-17 11:16

映画を観た〜127時間〜一応ネタバレ?あり
Excerpt: 本文はこちら→
Weblog: 垂直落下式どうでもいい話
Tracked: 2011-10-15 12:03

【127時間】体験をバネに生き抜く!
Excerpt: 127時間 〜 127HOURS 〜 監督: ダニー・ボイル    出演: ジェームズ・フランコ、アンバー・タンブリン、ケイト・マーラ、クレマンス・ポエジー、ケイト・バートン、リジー..
Weblog: 映画@見取り八段
Tracked: 2011-12-09 16:23

127時間
Excerpt: 127 Hours/10年/米・英/94分/サスペンス・ドラマ/劇場公開 監督:ダニー・ボイル 過去監督作:『スラムドッグ$ミリオネア』 製作:ダニー・ボイル 原作:アーロン・ラルストン『奇跡の6日間..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2012-01-07 01:22

127時間
Excerpt: 「ある決断」やどうなるのかというものは誰しも予想がつくので、主人公が動けないという状況下における演技力が試される作品です。主演はジェームズ・フランコさん。 実際にあった話だそうなので、1人で..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2012-01-26 09:12

【映画】127時間…蛇足を排除してヤッツケてみる(6)蛇足はイキ
Excerpt: 本日2012年9月2日(日曜日)は、ブログ書いてる時間以外、寝っぱなしの一日でした で、本日二回目の投稿。 本当は「ダークナイト・ライジング」と「アベンジャーズ」の映画観賞記録をそろそろアップしたい..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2012-09-03 21:15

『127時間』’10・米・英
Excerpt: あらすじ金曜の夜、いつものように一人で、ロッククライミングを楽しむため、ブルー・ジョン・キャニオンに向け出発したアーロンだったが・・・。解説アカデミー賞作品賞・主演男優...
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
Tracked: 2012-11-08 08:53

『127時間』’10・米・英
Excerpt: あらすじ金曜の夜、いつものように一人で、ロッククライミングを楽しむため、ブルー・
Weblog: 虎団Jr. 虎ックバック専用機
Tracked: 2012-11-08 08:55