2011年06月06日

クレアモントホテル

クレアモントホテル.jpg

フランソワ・オゾン監督「エンジェル」の原作でも知られるイギリスの女性
作家エリザベス・テイラーが71年に発表した小説を映画化したヒューマン・
ドラマ。ロンドンの長期滞在型ホテルを舞台に、晩年を迎えた老婦人と偶然
出会った青年との心温まる交流を綴る。
主演はベテラン女優ジョーン・プロウライト、共演は本作後には
「ヴィクトリア女王 世紀の愛」「わたしの可愛い人―シェリ」などにも
抜擢されたイギリスの新鋭ルパート・フレンド。
監督はこれが長編3作目となる「草の上の月」のダン・アイアランド。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

ロンドンの街角にひっそりと佇むクレアモントホテル。この長期滞在型
ホテルに一人の老婦人サラ・パルフリーがやって来る。最愛の夫に先立たれ
た彼女は、人生の晩年を娘に頼ることなく自立して生活していこう考えて
いた。ところが、想像とかけ離れたホテルの現実とクセ者揃いの滞在客に
落胆してしまう。周囲からすっかり取り残されたようなこのホテルの
長逗留者たちにとって、外からかかってきた電話と訪問客は何よりの関心事。
そんな彼らを相手にロンドンに住む孫デズモンドのことを自慢げに話すサラ
だったが、肝心のデズモンドからは待てど暮らせど音沙汰なし。
すっかり困り果てたある日、サラは作家志望の青年ルードヴィックと出会う。
そして、ひょんな成り行きから彼にデズモンドのフリをしてもらうことに
なるのだが…。
                                                              (allcinemaさんより抜粋)

    * * * * * * * *

よく利用する出張先にある映画館で上映中だった本作。前々から上映する
ことを告知していたので気になっていて本日観賞。

素敵な映画でした。

あいかわらず映画館一人占め状態での観賞でしたが、これは観ていて
じ〜んとくる作品でした。
クレアモントホテルに集う老人達やサラそれぞれにキャラがあって
それぞれの掛け合いが観ていて面白かったし、サラとルードの出会いも、
どちらも孤独だった二人に友情が芽生えてお互いにいい影響を与えあって
いくのが観ていて心地良かった。
特に終盤のサラが入院したくだりで意識が朦朧としているサラがルードを
亡き夫アーサーと勘違いして語りかけ、ルードはアーサーになり切って
答えるシーンはグッときた。

それにしてもルード役のルパート・フレンドがイケメン過ぎるな。
あの笑顔と声は反則やね。


にほんブログ村 映画ブログへ

クリックして下さった方、ありがとうございます。
posted by はくじ at 23:55| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(9) | 映画(ヨーロッパ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おぉぉ、一人占めでしたか!
この間、「豆富小僧」で、ひさびさ一人占めかあ!と思ったのですが、残念。。。そんなことで残念がっててはいけないのですが。
じわっといい映画でしたね。
あのおばあさんが、サー・ロ−レンス・オリビエの奥様だったのですねえ。
貫録ありました。
夫を思い出すところは、サーを思い出してるのかな・・なンて思いながら見てました。
Posted by sakurai at 2011年06月07日 19:21
>sakuraiさん
コメントありがとうございます。
あのおばあさんはとても品があるかたでしたね。
立場や地位がその人のなりを形成するんでしょうかね。
素敵な映画で、個人的には結構好きな作品です。
Posted by はくじ at 2011年06月12日 11:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

クレアモントホテル
Excerpt: イギリスの女性作家エリザベス・テイラーの同名小説を映画化。ロンドンのクレアモントホテルを舞台に老婦人と作家のたまごのせいねん、ホテルに暮らす仲間との交流を描いたヒューマンドラマだ。主人公の郎老婦人を『..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2011-06-07 00:26

クレアモントホテル
Excerpt: ルパート・フレンド連荘!コスチュームもんのほうが似合う。
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2011-06-07 19:21

「クレアモント・ホテル」
Excerpt: 「Mrs Palfrey at The Claremont」2005 UK/USA サラ・パルフリー夫人に「ムッソリーニとお茶を/1998」「永遠のマリア・カラス/2002」のジョーン・プロウラ..
Weblog: ヨーロッパ映画を観よう!
Tracked: 2011-06-07 20:03

クレアモントホテル
Excerpt: イギリス・ロンドン。 夫に先立たれた老婦人サラ・パルフリーは、長期滞在型のクレアモントホテルにやってきた。 想像とはかけ離れた雰囲気に落胆したが、滞在客たちとも少しずつ言葉を交わすようになり新しい生活..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2011-06-08 02:38

クレアモントホテル
Excerpt: ロンドンの長期滞在型のホテル“クレアモント”に、一人の老婦人サラ・パルフリー(ジョーン・プロウライト)がやって来た。 想像とかけ離れたホテルの現実から取り残されたサラは、ある日、小説家志望の青..
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2011-06-08 14:28

映画『クレアモントホテル』を観て
Excerpt:
Weblog: kintyre's Diary 新館
Tracked: 2011-06-19 22:31

クレアモントホテル  Mrs.Palfrey at the Claremont
Excerpt: 大森キネカで「ヤコブからの手紙」と2本立てで公開中と知り足を運びました。 昔は名画座の2本立てに通ったものですが、最近はシネコンばかりで残念ながら 名画2本立てってなかなか無いですね。 私にとって大..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
Tracked: 2011-06-25 22:20

クレアモントホテル
Excerpt: 2011年6月23日(木) 18:20〜 キネカ大森1 料金:0円(二本立ての二本目) パンフレット:未確認 『クレアモントホテル』公式サイト キネカ大森 名画座 老人映画特集。婆の部。 同時上..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2011-06-28 12:36

クレアモントホテル
Excerpt: ☆クレアモントホテル☆(2005) ダン・アイランド監督 ジョーン・プロウライト ルパート・フレンド ストーリー  ロンドンの街角にひっそりと佇むクレアモントホテル。この長期滞在型ホテルに..
Weblog: ぷち てん てん
Tracked: 2011-06-30 07:43