2011年05月07日

星を追う子ども

星を追う子ども.jpg

『ほしのこえ』『秒速5センチメートル』の新海誠監督が描く、地上に
暮らす少女と地下世界に暮らす少年の出会いと成長を描いたジュブナイル・
アニメーション。
地下世界・アガルタに足を踏み入れた少女・アスナと、失った妻を蘇らせ
たいと願う教師・森崎が、未知の世界で数々の試練に遭い、アガルタの
少年・シンと心を通わせていく。
壮大な設定と聞き慣れないキーワードに多少の戸惑いもあるが、作品の中で
訴えられているテーマは非常にシンプルで、ストレートに伝わってくる。
また、着目すべきは作中で描かれる自然の美しさ。アスナが暮らす山間の村、
そしてアガルタの、萌え立つような自然の緑や揺らめく水の光などが、
自然の尊さを伝えてくれる。
                                                              (goo映画さんより抜粋)
    * * * * * * * *

山間で育った少女アスナ(声:金元寿子)は、母と2人暮らし。ある日、
父の形見の鉱石ラジオから聴こえてきた不思議な唄を耳にしたアスナは、
その曲が忘れられなくなる。そんな時、彼女は“アガルタ”と呼ばれる
地下世界から来た少年シュン(声:入野自由)に出会う。心を通わせる2人。
シュンはこの世界の素晴らしさを知るが、アスナの前から突然姿を消して
しまう。もう一度シュンに会いたいと願うアスナ。その目の前に、シュンと
瓜二つの少年シン(声:入野自由・二役)が現れる。そして、もう1人。
若い頃に亡くなった妻との再会を切望し、アガルタを探すアスナの学校の
教師モリサキ(声:井上和彦)も2人の前に姿を見せる。
彼らの前に開かれるアガルタへの扉。3人はそれぞれの想いを胸に、
伝説の地へ旅に出る……。
                                                              (goo映画さんより抜粋)

    * * * * * * * *

前々から映画館でこの映画の予告編を見る機会があって、面白そうだなぁと
興味に惹かれていたので、初日の今日、なんばパークスシネマで観てきた。

それは“さよなら”を言うための旅

キャッチコピーそのまんまの内容でした。
喪った人との決別をして、前を向いていくための冒険譚って感じ。
で、観て思ったのは、設定や世界観などがなんかジブリっぽいなぁと。
ラピュタ、ナウシカ、もののけ姫をごちゃまぜした感じが。

シュンの登場と退場が唐突すぎるなど設定にいろいろと突っ込みどころが
あるものの映像の美しさと音楽が良かったので、あまり気にせずに
ストーリーに引き込まれて、最後までダレることなく観られて楽しめる
内容でした。


にほんブログ村 映画ブログへ

クリックして下さった方、ありがとうございます。
posted by はくじ at 23:15| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(12) | 映画(日本) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

映画『星を追う子ども』
Excerpt:  携帯(au メディアスキン)のバッテリが消耗してきたらしく、少し操作するとあっという間に電源が落ちるようになってしまいました。しかも、この機種は総務省の周波数再編の影響で7月22日以降使えなくなる。..
Weblog: 健康への長い道
Tracked: 2011-05-08 19:39

星を追う子ども
Excerpt: 『秒速5センチメートル』の新海誠監督の最新アニメーションです。 予告編を観ながら、タイトルの“星を追う子ども”とはどんな意味だろうかと気になっていました。 観始めてすぐに、ちょっと懐かしいような雰囲気..
Weblog: とりあえず、コメントです
Tracked: 2011-05-08 20:05

星を追う子ども
Excerpt: 2011年5月7日(土) 20:50〜 チネ11 料金:1200円(レイトショー料金) パンフレット:未確認 『星を追う子ども』公式サイト 新海誠の新作は、ジブリ臭い話だった。 背景は新海誠なの..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2011-05-08 20:41

「星を追う子ども」
Excerpt: 新海誠監督の新作。 「秒速5センチメートル」なんていう、豊かな詩情を喚起する秀逸なタイトルの映画のあとだから、どんな映画が出てくるかと思ったら、「星を追う子ども」なんて、パッと見にはなんともありふれ..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
Tracked: 2011-05-09 20:13

『星を追う子ども』('11初鑑賞67・劇場)
Excerpt: ☆☆☆−− (10段階評価で 6) 5月7日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター4にて 15:05の回を鑑賞。
Weblog: みはいる・BのB
Tracked: 2011-05-10 21:09

星を追う子ども
Excerpt: 『ほしのこえ』、『秒速5センチメートル』深海誠監督最新作。父親を亡くした孤独な少女が、ひょんなことから足を踏み入れることになった地下世界・アガルタを冒険するファンタジー・アドベンチャーだ。美しいアガル..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2011-05-13 01:26

星を追う子ども
Excerpt: 新海誠監督の最新作。『ほしのこえ』『秒速5センチメートル』等の過去作品は観たいと思っているのですが、なかなか機会がなくて未見です。山間の町に暮らす少女・アスナは高台の岩...
Weblog: がらくた別館 映画・漫画いろいろ日記
Tracked: 2011-05-20 00:09

星を追う子ども
Excerpt: 『星を追う子ども』 (2011・日本) 1h56 監督・原作・脚本 : 新海誠 声の出演 : 金元寿子、入野自由、井上和彦 洞窟の隠し扉を抜けると神の住む国だった。 もう..
Weblog: 映画尻エリカ
Tracked: 2011-05-21 08:24

『星を追う子ども』
Excerpt: 山間で育った少女アスナ(声:金元寿子)は、母と2人暮らし。ある日、父の形見の鉱石ラジオから聴こえてきた不思議な唄を耳にしたアスナは、その曲が忘れられなくなる。そんな時、彼女は“アガ..
Weblog: beatitude
Tracked: 2011-05-27 22:51

「星を追う子ども」
Excerpt: 熊木杏里の歌う曲が好きです 『Hello Goodbye & Hello』 ラジオから流れてきた曲を聞いて映画を観たくなりました 監督さんは小海町出身だそう ちなみに野沢北校卒、何だか..
Weblog: ゆっくり歩こ。
Tracked: 2012-04-16 20:04

星を追う子ども
Excerpt: 見ました。 少女・アスナは母と二人暮らし。 忙しい母に代わり家事をこなすアスナの楽しみは山に登り手作りのラジオを聞く事であった。 ある日いつものように山に入ったアスナは化け物に襲われる。 危機一髪の..
Weblog: Sato\'s Collection
Tracked: 2012-08-21 20:29

星を追う子ども
Excerpt: 2011年 日本 116分 アドベンチャー/ファンタジー/ドラマ 劇場公開(2011/05/07) 監督: 新海誠 原作: 新海誠 脚本: 新海誠 声の出演: 金元寿子:アスナ(渡瀬 明日菜) ..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2016-12-22 16:41