2010年08月31日

ルー=ガルー

ルー=ガルー.jpg

人気作家・京極夏彦の同名小説『ルー=ガルー 忌避すべき狼』を
プロダクションI.Gが映像化。
モニタによる管理が徹底された近未来で、少女だけを狙った連続殺人事件が
起き、同級生がその事件に巻き込まれたことから、4人の少女達が事件に
立ち向かいつつ監視社会に反抗する様を描く。
監督はTVアニメの『BLOOD+』の藤咲淳一で、今作が初の劇場作品となる。

合成食糧が開発されて食糧問題が解決された近未来の日本。
高度なコンピュータシステムと街の各所に設置されたモニタによる厳重な
監視により、子供たちは安全に暮らしていた。
学校という制度はなくなり、学習は家庭のモニタで行い、週に一度、
直接人と会って対話する“リアルコミュニケーション”研修のために
コミュニケーションセンターに通う。
コミュニケーション障害の少女・牧野葉月はリアルコミュニケーションの
研修のために、自称・天才と名乗る明るい性格の都築美緒、どこか陰のある
神埜歩未、矢部佑子と同じグループに分かられ、彼女らと学習発表すること
になった。しかし、その日欠席していた佑子が連続殺人事件に巻き込まれ
て行方不明になっていることが発覚する。
仲間を救おう!と美緒は葉月と歩未とともに佑子の行方を追い始める。
美緒の幼馴染みで管理システムに入っていない未登録住民の麗猫と協力も
あり、無事に佑子を救出することに成功したが、自宅に戻った佑子はその日
に何者かによって殺害されてしまう。
そして美緒と葉月の身にも危険が迫る・・・。

ルー=ガルー001.jpg

京極夏彦の原作は未読なんですが、プロダクションI.G制作で、登場人物の
神埜歩未のキャラデザインが何となく『BLOOD+』っぱい感じがして、
何か面白そうと興味が出てきたので、出張中ということもあり、週末に
新宿バルト9で観てきました。

う〜ん、かなり微妙。

原作の膨大な量を100分程度にまとめないといけないので、大変だとは
思うんですが、どうも神埜歩未のキャラが謎すぎて?でした。
何故彼女は、あれだけの殺人技術を身につけることができたのかとか、
何か突然、麗猫という中華風な少女が出てきたりと説明不足感が半端ないし、
突っ込みどころも一杯。

それとこの映画は企画段階からガールズバンド“SCANDAL”とのコラボが
前提だったそうで・・・。う〜ん、SCANDAL必要かな?
いてもいなくてもどっちでもいいや。

わざわざ新宿まで行って観るほどの映画ではなかったかな。

にほんブログ村 映画ブログへ

クリックして下さった方、ありがとうございます。


posted by はくじ at 23:58| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(9) | 映画(日本) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんちは、「狂人ブログ」さんから飛んできました。
前半はけっこう好きです。
"SCANDAL"は同様のバンドがあれば、別に"SCANDAL"に限らんと思いましたけど、作品世界的には合ってたと思います。
Posted by ふじき78 at 2010年09月02日 00:36
>ふじき78さん
コメントありがとうございます。

前半の展開はまだサスペンスちっくで、どうなるのかワクワクしてたんですが・・・。
SCANDALは特に邪魔ではなかったですが、なんか
コラボありきで企画たてられてるのが、ちょっと好かんなぁと思ったりします。
Posted by はくじ at 2010年09月02日 23:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「ルー=ガルー」感想
Excerpt:  京極夏彦原作「ルー=ガルー 忌避すべき狼」を、「BLOOD+」の藤咲淳一監督、プロダクションI.G制作でアニメ映画化。 原作は未読。とはいえ、「攻殻機動隊」「ホッタラ...
Weblog: 狂人ブログ 〜旅立ち〜
Tracked: 2010-09-01 18:51

「ルー=ガルー 忌避すべき狼」京極夏彦著 徳間書店刊
Excerpt:  十二国記に続いて「少女」小説。しかも今度はこれに「武侠」が加わる。おまけに「近
Weblog: 事務職員へのこの1冊
Tracked: 2010-09-02 20:34

「ルー=ガルー」 京極ファンとしては食い足りない
Excerpt: 京極夏彦さんの小説「ルー=ガルー 忌避すべき狼」の映画化です。 この日は奇しくも
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2010-09-02 20:50

『ルー=ガルー』を丸の内東映Aで観て、トータル普通マイナスかなな男ふじき☆☆
Excerpt: 五つ星評価で【☆☆好きなとことダメなとこ半々】 うーん。 女の子4、5人集めて、きゃっきゃきゃっきゃ それが無性に楽しい。 どうもこういうのに飢えてるらしい。 という事で、そうい..
Weblog: ふじき78の死屍累々映画日記
Tracked: 2010-09-03 22:41

ルー=ガルー
Excerpt: 『魍魎の匣』の原作で、人気作家・京極夏彦の「ルー=ガルー 忌避すべき狼」をアニメ映画化。国家の完全モニタ下におけるヴァーチャルなコミュニケーションが確立した近未来を舞台にしたSFサスペンス。4人の少..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2010-09-04 02:44

「ルー=ガルー」
Excerpt:  近未来の日本では、物理的接触は極力避けられ、児童たちはモニタ(情報端末)でモニ
Weblog: みんなシネマいいのに!
Tracked: 2010-09-08 23:27

ルー=ガルー
Excerpt: 前からちょっと気になっていた、京極夏彦原作・プロダクションI.G製作の劇場用アニメです。ちょっと前にラゾーナ川崎でたまたまスキャンダルのミニライブを見たのも気になった一因か...
Weblog: がらくた別館 映画・漫画いろいろ日記
Tracked: 2010-09-24 23:39

10-243「ルー=ガルー」(日本)
Excerpt: かつて狼というケダモノありき  近未来の日本。生徒たちはモニタで厳重に監視され、安全を守られていた。学校は廃止され、生徒たちは家庭のモニタで学習を行い、週に1度だけ、“リアルコミュニケーション”研修..
Weblog: CINECHANが観た映画について
Tracked: 2010-10-31 01:48

ルー=ガルー
Excerpt: 【京極夏彦】ルー=ガルー 忌避すべき狼【I.G】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1256330965/ 1 :見ろ!名無しがゴミのようだ..
Weblog: 2ちゃんねる映画ブログ
Tracked: 2011-04-19 01:23