2010年07月17日

恐怖

恐怖.jpg

<Jホラーシアター>レーベルの6本の映画のトリを飾る戦慄のホラー。
Jホラーの仕掛け人である一瀬隆重プロデューサーが『リング』の脚本家・
高橋洋を監督に起用して、禁断の領域に触れた美しき姉妹の運命を描く
前代未聞の脳髄狂気ホラー。
主演の姉妹の妹役には『シムソンズ』の藤井美菜が、姉役には、『パッチギ!
 LOVE&PEACE』の中村ゆりが努める。共演は、姉妹の母親役で2時間ドラマ
の女王・片平なぎさが、刑事役に高橋長英などベテランが脇を固める。

脳科学研究者の行雄と悦子夫妻は戦前の満州で行われていた脳に電気の
刺激を与えて、その反応を調査する実験を記録したフィルムを自宅で観ていた。
やがてスクリーンには真っ白で不思議な光が輝き出す。その光をくぎ付けに
なる行雄と悦子。そこへみゆきとかおりの幼い姉妹も寝室から起きてきて、
その光を見てしまう・・・。
17年後、26歳になったみゆきは大学病院で勤めるものの、17年前に白い光を
見て以来、死の影に囚われてしまい、やがてネットで見つけた自殺サイトで
知り合った男女と集団自殺を試みる。
妹のかおりは突如、失踪したと思われる姉のみゆきの行方を探しに、姉の
部屋を訪れるものの、みゆきの行方はようとして知れず。
しかしその後、みゆきは長らく音信不通となっていた母・悦子が経営する
クリニックに入院していることが判明する・・・。

『感染』から始まり、『予言』『輪廻』『叫』『怪談』と続いたJホラー
シアター。そのトリを飾る本作は、何気に周りの評判が良くなかったので、
スルーしようかと思ったのですが、前5作を全部スクリーンで観てきた
自分としては、これもスクリーンで観ておこうと思い、半ば義務感で
テアトル梅田へ。

うん、これ、つまんない!

『リング』やら『呪怨』なんかが世界でJホラーとしてウケてしまい、
そのために舞い上がってしまったのかどうかはわかんないですけど、
Jホラーを変にこねくりまわして、とんでもない方向性のものを
作ってしまってる感じがします。

個人的にはドストレートに、観た後に夜中に一人でトイレに行けなくなる
ような日本独自のジットリとジメっとした怖さを描いたホラーでいいと
思うんですが。それで充分怖がらせることはできると思うし、そういう
日本独自の怖さが受け入れられていたと思うんですが・・・。

話はつまんなくて、全く恐怖を感じない内容だったのですが、
何点かは見どころあります。

一つ目は、片平なぎさの演技。狂気に取りつかれた脳科学研究者の役は、
なかなか見応えあります。さすがは2時間ドラマの女王。素晴らしいです。

二つ目は、藤井美菜が可愛い点。『シムソンズ』でも可愛かったのですが、
今作では、さらに美貌に磨きがかかってる感じです。
個人的には中村ゆりの方が好みのタイプですが。


にほんブログ村 映画ブログへ

クリックして下さった方、ありがとうございます。
posted by はくじ at 01:52| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(13) | 映画(日本) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

恐怖
Excerpt: {/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click そのチラシ、やや偽..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2010-07-17 09:26

恐怖
Excerpt: 【2010年・日本】試写で鑑賞(★★★☆☆) ジャパニーズ・ホラーを代表する6人の監督が結集し、世界を視野にホラー映画を競作する新レーベルとして2004年に発足した【Jホラーシアター】。 その最終作..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2010-07-17 12:35

恐怖
Excerpt: Jホラーシアターシリーズ全六作の最終話『恐怖』を観てきました。 ★★ 悪夢のようなストーリー展開。 しかし悪夢のようなつまらなさ。 真剣な表情の片平なぎさが出てくる度にニヤケてしまう俺。 シリー..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2010-07-17 13:55

「恐怖」ある意味これ以上の恐怖は無い
Excerpt: ラストに分かる驚愕の事実!! 史上かつて無い恐怖で、思わず全身の力が抜けて・・・・
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
Tracked: 2010-07-17 15:01

恐怖
Excerpt: 戦前の満州で行われた脳の人体実験を撮影した古いモノクロ・フィルム。 それを見ていた脳科学の研究者である悦子と行雄、2人の幼い娘、みゆきとかおりの目の前に真っ白な光が出現し、一家は釘付けになってしまう。..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2010-07-17 15:08

恐怖
Excerpt: ハリウッドでリメイクされた『リング』『仄暗い水の底から』『呪怨』を世に送り出してきた一瀬隆重プロデューサーが、自らJホラーを総括すべく放つ最新作、それが『恐怖』である。『恐怖』のメガホンを託されたのは..
Weblog: やっぱり邦画好き…
Tracked: 2010-07-18 06:53

恐怖☆独り言
Excerpt: 片平なぎさが、まるでスチュワーデス物語のあの教官の婚約者を彷彿とさせるような女性で登場の予告シーンでそそられない訳がなく、観に行く気満々でした(笑)でもね、ちまたのレビューはなんだかなぁ〜って感じ^^..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2010-07-24 23:00

『恐怖』は「呪いの映画」かもよ?
Excerpt:  夏は楽しい映画が多くて大変ですね。早く見ないと終わっちゃう映画もたくさん。  そんなわけでこの映画のせいで、他の映画の感想の更新...
Weblog: かろうじてインターネット
Tracked: 2010-07-31 01:32

「恐怖」
Excerpt:  確かに「リング」は怖かった。 上映中に悲鳴が上がっていて、そっちの方が怖かった
Weblog: みんなシネマいいのに!
Tracked: 2010-08-01 17:59

「恐怖」
Excerpt:  直截的なタイトルに比べ、中身の方はちっとも怖くない。ならばストーリーラインでの興趣はあるのかというと、それも希薄。いくらかでも“恐怖”を感じさせるものは、駅での掲示を断られたポスターのみである。要..
Weblog: 元・副会長のCinema Days
Tracked: 2010-08-04 06:52

恐怖
Excerpt: 2010年8月22日(日) 16:50〜 キネカ大森2 料金:1000円(Club-C会員料金) パンフレット:未確認 『恐怖』公式サイト テアトル新宿での公開を見逃して、残念に思っていたところ、..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2010-08-23 00:36

10-201「恐怖」(日本)
Excerpt: みんな、あれに喰われてしまう  開頭手術によってむき出しとなった脳に電極で刺激を与え反応を調べる実験を記録した古いフィルム。それを凝視する医師の悦子。やがてスクリーンに映し出される白い光。偶然にも、..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2010-09-11 14:06

恐怖
Excerpt: 09年/日本/94分/ホラー/劇場公開 監督:高橋洋 出演:藤井美菜、中村ゆり、片平なぎさ、日下部そう、斉藤陽一郎 <ストーリー> 死への誘惑に取り憑かれた姉を探す妹は、禁断の脳実験を繰り返す母親に..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2011-03-09 22:04
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。