2010年05月30日

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語

RAILWAYS.jpg

仕事に打ち込み、順調に出世をしてきたエリートサラリーマンが、母親の
病気などをきっかけに、50歳目前にして少年の頃の夢だった電車の運転士に
なる姿を描いた感動ドラマ。
主演は『鳳凰 わが愛』の中井貴一、妻役は『犬と私の10の約束』の
高島礼子、娘役は『スウィングガールズ』の本仮屋ユイカ。
共演には、奈良岡朋子、橋爪功、宮崎美子、遠藤憲一ら実力派が脇を固め、
三浦友和と山口百恵の次男・三浦貴大が本作で映画デビューを飾る。
監督は島根県出身の錦織良成。

大手家電メーカーの経営企画室室長の筒井肇は、50歳を目前に取締役への
昇進を告げられる。しかしその代わりに同期の川平が工場長を務める工場の
スムーズな閉鎖と作業員のリストラを命じられる。
何とか工場の閉鎖とリストラを完遂した頃、筒井の母親・絹代が故郷の島根で
倒れたと連絡が入り、肇と妻・由起子と娘・倖は島根へ向かう。
命の別状ないと分かった肇と由起子は翌日には戻ろうとする。
肇は仕事のために、由起子は長年の夢だったハーブショップを軌道に乗せる
ためだったが、そんな二人を倖は責める。
そんな時に川平が交通事故で死んだという連絡が入り、絹代に悪性の腫瘍が
検査で見つかってしまう。絹代の見舞いに実家に戻った肇は実家で子供の頃に
集めていた電車の切符がたくさん入ってる箱を見つける。
その切符を見つめているうちに肇は子供の頃に地元ローカル線「一畑電車」の
運転士になるという夢を思い出し、そして自分の今までの人生を振り返る。
そして肇は会社を辞め、一畑電鉄の運転士募集に応募する・・・。

久しぶりになんばパークスシネマで観賞。
今、骨休めに熊本、出雲、松山のどこかに旅行に行きたいなぁと考えていた
時に、島根のバタ電を舞台にした本作が公開されたので、大いに興味を
引かれて観に行ってきました。

いやぁ、
本仮屋ユイカが可愛い過ぎて、萌え死にしそう。

映画自体はじんわりきて見応えありました。
しかも地元の南海電車の車両がバタ電で現役で使用されているのを知って
ちょっと嬉しかったりしつつ観てました。

50歳目前で全く異業種への転職。正直とんとん拍子すぎやしないかって
気はするんですが。
それに登場人物、一人を除いて基本みんな良い人。
主人公は前半は冷酷無比な感じだったのに、運転士になった途端に超良い人
に変身。
都合よいとこもありますが、観ていてほっこりする内容でした。

劇中で子供が勝手に電車を操作してしまう事件がおき、それを高校生が動画に
とってネットに上げるシーンがあるんですが、登場人物の中でただ一人の
悪人が彼です。
その動画のせいでマスコミが騒ぎだし、肇は責任とって運転士を辞めようと
するんですが、彼が普段から乗客の立場にたって行動していたことから、
彼を辞めさせたくない乗客や会社の人間の熱意によって肇は辞職を
思いとどまる。
このエピソード、運転席を空けた運転士が悪いし、空けるにしても他人が
操作できないようにしとかないといけなのだが、そもそもこの高校生が
子供が運転席に入ろうとしたところを注意すれば、事件は起きなかったはず。
それをだまって観てて、しかも動画に撮ってネットに流すという、もう性根が
腐ってるんだろうな彼は。こういうタイプの人間、一番嫌い。
こいつは一生、何しても失敗する人生を送ればいいのに。


にほんブログ村 映画ブログへ

クリックして下さった方、ありがとうございます。
posted by はくじ at 00:05| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(36) | 映画(日本) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これ気にかかっていて観たい映画です。

また主人公の行動、年取ってから新しい仕事に就く、その前向きな力を是非教えていただきたいので、観たいです。

知りませんでしたが、、、、、そうですか!南海電車も退役してここに行ってるんですか!観たいですね。

ただやっている映画館がちょっと縁遠いところばかりなんで、中々行き難いです。
今度6月1日の映画の日に行けたらなぁと思っています。
Posted by west32 at 2010年05月30日 09:51
>west32さん
コメントありがとうございます。

50代になってから、全くちがう職につくという
覚悟と決意は並々ならぬものがあると思います。
それだけでも主人公の行動力は凄いと感じました。

南海電車の高野線用の21000系が譲渡されたもので、高野線を利用する私は乗ったことがある車両がまだ現役で働いている姿に感銘を受けました。
Posted by はくじ at 2010年05月31日 00:24
ご無沙汰してます。
相変わらずTBが反映されないようで、すいません。。。

>都合よいとこもありますが、観ていてほっこりする内容でした

私も同様の感想でした♪

華麗なる?転職が前面に出ていますが
人と人との心の繋がりが物語の根底にあるということが
観終わって日が経つにるれ徐々に感じられた作品です。

高校生が「他人の子供がやってる事なんて知〜らない」ってな事をしてしまう。。。
一見、ほのぼのとしてる町のようですが
やはり時代は変わって、他人とはかかわらない方向へと進んでいるのだなぁと思いますね。
そういう希薄さから、あまり良いことは生まれてこないのだよ。。。というような雰囲気も感じました。
Posted by michi at 2010年06月02日 12:47
>michiさん
コメントありがとうございます。
TBの件はお気になさらずに。

主人公の性格が転職前と後では、かなり変わってましたね。転職前なら他人に親切な行為はしそうになかったのに、運転士になった途端、ダイヤを遅らせてでも、お婆ちゃん来るの待ったりとか変わりすぎじゃないと思いましたが、あれが主人公の本当の姿で、転職前は自分を騙しながら無理してたんでしょうね。

きょうび、男性が女性や幼い子供に下手にかかわると変質者扱いされる世の中ですから、高校生が子供を注意すればいいって書きましたが、なかなかそうもいかない世の中だと思い返すと、自分も注意できないかもと思います。
だからといって、その様子を録画してネットに流すのは論外ですが。
Posted by はくじ at 2010年06月02日 23:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物...
Excerpt: 4/20に、なかのZERO大ホールであった『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』の試写会に友達に誘ってもらって行ってきました。********************チェック:仕事..
Weblog: Cinema+Sweets=∞
Tracked: 2010-05-30 00:38

映画「RAILWAYS 49歳で電車の運...
Excerpt:  客入りは1階席は満席、2階席は7〜8割くらい、客年齢は高い。 RAILWAYSオリジナル・サウンドトラック 映画の話 大手家電メーカーで数々の実績を積み上げ、50歳を目前にしなが...
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2010-05-30 00:39

『RAILWAYS 49歳で電車の運転手になった男の物語』
Excerpt: 錦織良成監督、中井貴一、高島礼子、本仮屋ユイカ、三浦貴大、奈良岡朋子 筒井肇は、一流企業のエリートで取締役昇進も決まり自分の会社での地盤は確立した。 しかし家庭を顧みず家族から離れる中、母が倒..
Weblog: Mooovingな日々
Tracked: 2010-05-30 00:42

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
Excerpt: 東京の一流企業に勤めるエリートサラリーマンが50歳を目前に、幼い頃からの自分の夢だった「“一畑電車”の運転士になる」を実行に移す姿を中心に、家族の絆、人との触れあいを描いた人間ドラマだ。主演は『ザ・マ..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2010-05-30 03:24

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
Excerpt: RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語 昇進も決まり毎日を過ごしていた、筒井肇に、とある知らせが届いた。 それは、母が倒れたという知らせ、そして、同期の親友が死んだという知らせ..
Weblog: 映画情報良いとこ撮り!
Tracked: 2010-05-30 05:42

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
Excerpt: 4月23日(金)@よみうりホールで鑑賞。
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2010-05-30 06:06

映画3本:「運命のボタン The Box」「RAILWAYS」「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」
Excerpt: これまで観た映画でイマイチのものは、よっぽど書きたいことが無い限り、切り捨てて何も書かないようにしてきた。 のだけれど、最近3本続けてそういうことがあったので、なるべくネタバレしないようにしつつ、3本..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2010-05-30 07:12

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
Excerpt: ストーリーはというと、 50歳をすぐ目前にして、 仕事に追われる毎日を、 送っていた49歳の男が、 あるきっかけから、 今までの生き方を、 思いめぐらした結果、 子供の頃にあこがれていた、 電車の運..
Weblog: 花ごよみ
Tracked: 2010-05-30 08:56

「RAILWAYS」試写会、感想。
Excerpt: 序盤から、涙腺決壊な演出が。決して突出した箇所があるとか、そんな出来ではないですが、地味にじーんと来る、久しぶりの良質な出来具合の邦画でした。「人生、49歳からでもやり...
Weblog: Beinthedepthsofdespair
Tracked: 2010-05-30 11:22

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
Excerpt: 将来を嘱望されていたエリートサラリーマンが、母親の病気や同期の事故などに直面し、これまでの自分の人生を見つめ直して、子供の頃からの夢の「一畑電車の運転手」になると言う話。 物語の舞台となっている一畑..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2010-05-30 16:34

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
Excerpt: 大手家電メーカーに勤務する49歳の筒井肇は、取締役への昇進を前に、工場整理のリストラ役を課せられる。 同期入社の工場長・川平は「俺がやりたい仕事は物作りだ」と言い、異動より退職を選ぶ。 そんな中、故郷..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2010-05-30 19:52

『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』
Excerpt: HTB映画試写会 『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』 に
Weblog: つれづれなるままに
Tracked: 2010-05-31 00:00

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
Excerpt: 主演に中井貴一、その妻役に高島礼子、娘役に本仮屋ユイカ、母親役を奈良岡朋子。そして本作で役者デビューを果たす三浦貴大が、主人公の同僚を演じます。監督は映画「白い船」の錦...
Weblog: やっぱり邦画好き…
Tracked: 2010-05-31 02:53

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
Excerpt: ★★★★☆  中井貴一演ずるところの主人公・筒井肇は、大手家電メーカーでバリバリ働き、次期取締役を約束されていた。ところがある事件をきっかけに、会社を辞めてしまう。 そして母の入院で故郷に戻り、少年時..
Weblog: ケントのたそがれ劇場
Tracked: 2010-06-01 21:41

映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」
Excerpt: 映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」を鑑賞しました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2010-06-02 00:42

「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」自らリストラし夢だった運転士になった先に待っていた地元の人たちの愛
Excerpt: 5月29日公開の映画 「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」を観賞した。 この映画はエリート街道を歩いてきた 49歳の男がリストラ処理を任され、 工場を閉鎖と人員削減を任さ..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2010-06-02 21:30

RAILWAYS (中井貴一さん)
Excerpt: 中井貴一さんは、現在公開中の映画『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』に筒井肇 役で出演しています。 先日、劇場に観に行きました。 ●導入部のあらすじと感想
Weblog: yanajun
Tracked: 2010-06-03 00:58

*RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語*
Excerpt: [[attached(0,class=popup_img_500_333 width=450 height=300)]]        ***STORY***              ..
Weblog: Cartouche
Tracked: 2010-06-03 09:46

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
Excerpt: 大人が夢見ても、いいんですね。 上映時間 130分 監督 錦織良成 脚本 錦織良成/ブラジリィー・アン・山田/小林弘利 音楽 吉村龍太 主題歌 松任谷由実『ダンスのように抱き寄せた...
Weblog: to Heart
Tracked: 2010-06-03 23:24

『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』
Excerpt:   □作品オフィシャルサイト 「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」□監督・脚本 錦織良成 □脚本 ブラジリィー・アン・山田、小林弘利 □キャスト 中井貴一、高島礼..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2010-06-05 12:13

映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」大人のおとぎ話を見に行こう
Excerpt: 「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」★★★☆ 中井貴一、高島礼子、本仮屋ユイカ、三浦貴大、奈良岡朋子 出演 錦織良成監督、130分 、2010年5月29日公開、2010,日本,松..
Weblog: soramove
Tracked: 2010-06-06 10:15

「RAILWAYS49歳で電車の運転手に...
Excerpt:  「ALWAYS三丁目の夕日」のROBOT企画・制作。一流企業に勤めていた49歳のエリート会社員が、ある事をきっかけに幼い頃からの夢だったバタ電の運転手になろうと決意す...
Weblog: 狂人ブログ 〜旅立ち〜
Tracked: 2010-06-06 22:42

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
Excerpt: 『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』 (2010・日本) 2h10 監督・脚本 : 錦織良成 出演 : 中井貴一、奈良岡朋子、高島礼子、本仮屋ユイカ、三浦貴大 ..
Weblog: 映画尻エリカ
Tracked: 2010-06-15 19:04

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語(’10)
Excerpt: 一昨日、気になってたこの作品を、英検の帰りに新宿ピカデリーで見てきました。錦織作品は、DVDで「ハート・オブ・ザ・シー」('03)、「白い船」('02)、「ミラクルバナナ」('05)を見ていて、どれも..
Weblog: Something Impressive(KYOKOV)
Tracked: 2010-06-19 09:17

「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」
Excerpt:  タイトルが狙いすぎだろ!と思っていたら、二匹目のドジョウを狙ったB級映画ではな
Weblog: みんなシネマいいのに!
Tracked: 2010-06-20 17:45

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語☆独り言
Excerpt: エリート街道を歩んできたサラリーマンが母の余命と友人の死をきっかけに、自分の人生を思いなおし子どもの頃からの夢だった一畑電車の運転手になろうと転職する物語50歳で転職って勇気がいりますよね。しかも一流..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2010-06-25 02:42

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
Excerpt: RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語 (小学館文庫)2010年度・日・130分 松竹配給 ■監督:錦織良成 ■出演:中井貴一、高島礼子、本仮屋ユイカ、三浦貴大、奈良岡朋子、橋爪功、佐..
Weblog: シェイクで乾杯!
Tracked: 2010-06-29 00:21

RAILWAYS〜49歳で電車の運転士になった男の物語
Excerpt: 普段は仕事の帰りでレイトショー、または1000円の日に鑑賞することが多いので今まで活用することがなかった、チネチッタのメルマガ会員300円割引で鑑賞。大企業のエリート社員が...
Weblog: がらくた別館 映画・漫画いろいろ日記
Tracked: 2010-06-29 01:00

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語(2010/松竹)
Excerpt: “大人が夢見ても、いいんですね…『白い船』『うん、何?』など、出身地島根に根差した映画を作り続ける錦織監督が、中井貴一主演で出雲地方、宍道湖畔を走る一畑電車をモチーフに、島根の風土をふんだんに盛り込み..
Weblog: ☆☆とりあえずの映画鑑賞メモ☆☆
Tracked: 2010-06-30 14:46

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
Excerpt: 大手家電メーカーで数々の実績を積み上げ、50歳を目前にしながら仕事に追われる日々を送る肇(中井貴一)。一人暮らしの母が倒れたのをきっか...
Weblog: 単館系
Tracked: 2010-07-01 23:07

10-154「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」(日本)
Excerpt: 最初で最後の夢への挑戦  一流企業のエリートサラリーマン筒井肇は、50歳を目前に取締役への昇進を告げられる。その一方で、リストラのために親友の川平が工場長を務める工場の閉鎖を進める責任者を任されるこ..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2010-07-03 12:24

RAILWAYS -49歳で電車の運転士になった男の物語-
Excerpt: 監督:錦織良成 2010年公開(日本) 40代の私にとってはこの作品に共感できる部分が多く、この作品を観る事で、妙な冒険心が沸いて来ました。 この作品の主人公は49歳で大手電器メーカーの重役を辞め、..
Weblog: 放浪映画人
Tracked: 2010-07-05 08:04

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
Excerpt: [RAILWAYS] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:中吉 2010年40本目(38作品)です。 【あらすじ】 大手家電メーカーで数々の実績を積み..
Weblog: 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
Tracked: 2010-07-20 18:12

mini review 10505「RAILWAYS」★★★☆☆☆☆☆☆☆
Excerpt: 仕事に追われ、家族を省みることのなかった50歳目前の男が、ふと人生を振り返り、幼いころの夢を追い求め始める感動ストーリー。監督は『白い船』などで知られる島根出身の錦織良成。主人公の男を『亡国のイージス..
Weblog: サーカスな日々
Tracked: 2010-11-25 05:25

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
Excerpt: 『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』 2010年(日本) 監督:錦織良成 出演: 中井貴一 、高島礼子、本仮屋ユイカ、三浦貴大 、奈良岡朋子、橋爪功 、佐野史郎、宮崎美..
Weblog: こんな映画見ました〜
Tracked: 2010-12-18 22:09

railways 49歳で電車の運転士になった男の物語
Excerpt: 偶然、「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」を見たことから、実は最初の作品が評判良くて作られたパート2だと知り、いつか見てみたいなぁ…と思ってただけに、見ることができて嬉しかったです。 ..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2013-07-07 16:27
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。