2010年05月26日

ボックス!

ボックス!.jpg

百田尚樹の同名小説を『デトロイト・メタル・シティ』の李闘士男監督が、
『猿ロック THE MOVIE』の市原隼人を主演に迎えて映画化した青春スポーツ
ドラマ。
高校アマチュアボクシング部を舞台に天才肌のやんちゃなタイプと気弱で
優等生タイプの全く異なる対照的な2人の幼馴染みが、ボクシングを通じて
互いに成長していく姿を描く。
共演には『ソラニン』『フィッシュストーリー』の高良健吾、『神様の
パズル』の谷村美月など。

恵美須高校の進学科のユウキは電車でチンピラに絡まれた所を幼馴染みの
カブに助けられる。カブの勧めでボクシング部の練習を見に行ったユウキは
カブのボクシングをする姿に憧れて入部する。天才肌のカブは練習嫌いだが
ユウキは顧問の沢木の言われたとおりの練習をコツコツと積み重ねていく。
そしてカブは大会でも連戦連勝を重ねていくが、超高校級と言われる無敗の
玉造高校の稲村と対戦し、ダウンして負けてしまう。
負けたことで自信を喪失したカブはあっさりとボクシングを辞めてしまう。
しかしユウキは隠れていた才能を開花させ実力を発揮していく。
そんなユウキの姿と、カブに恋していたマネージャの死をきっかけにカブは
再びボクシング部に戻ってくる。
そして二人は稲村を倒すために過酷な特訓に入る。

これは面白かった。

『武士道シックスティーン』や『書道ガールズ』とかこういった青春物は
嫌いじゃないんで、楽しんで観れました。
2人の全くタイプの違う幼馴染みが互いに成長する姿は観ていて好ましく、
応援したくなるもんがあります。
また地元大阪の知ってる場所がいろいろ出てきて、ここでロケしたのかと
思いながら観てると楽しかった。

それにしても宝生舞に母親役はちょっと無理があるのでは?
宝生舞に失礼なような気もするんだが。
それと大阪のボクサー=やんちゃっていうベタなイメージもありがちで、
これは赤井英和の存在がそういうイメージづけになったのかな?


後、亀田はいらない!!

最後の玉造高の稲村との試合のシーンは大いに盛り上がる場面なのに、
唐突に亀田3兄弟の長兄(相手を投げ飛ばしたり、試合後に歌を歌わない方)が
出てくる。何の脈絡もなしに。
あ、そう言えばこの映画はTBSが制作に絡んでるんだった。
それで亀田が出てるのか。
でも折角良い映画なのに、亀田の登場でガクッと興ざめしてしまった。
あれ、本当に要らない。


にほんブログ村 映画ブログへ

クリックして下さった方、ありがとうございます。
posted by はくじ at 00:11| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(22) | 映画(日本) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
亀田はいりませんでしたね。
やっぱ、興ざめしました。
面白いっちゃ、面白かったのですが、ちょっととうの立った高校生に無理を感じましたです。
Posted by sakurai at 2010年05月31日 07:36
>sakuraiさん
コメントありがとうございます。

ほんとに亀田は必要なかったです。
折角の好いシーンに水さしただけです。
映画の質を落としただけでした。
まだ亀田1号だけだったので、あれですが、
亀田2号も出てきて、リング上で歌いだしたら、
私は間違いなく映画館に対して金を返せと
訴えてたと思います。
Posted by はくじ at 2010年05月31日 23:37
いい映画でした!市原隼人のベストアクトになるんちゃうって感じで。
TBSが制作に関わっているんで…まさかとは思ってたのですけれども、おっしゃるとおりカメは余計でしたね!
Posted by ketchup36oz at 2010年06月02日 01:22
>ketchup36ozさん
コメントありがとうございます。

市原隼人はああいうヤンチャな役柄は
ほんとに上手いですね。

亀は本当に余計でした。
TBSとしては、亀を出しとけば客が入るとでも
真剣に思ってるんですかね。
Posted by はくじ at 2010年06月02日 21:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「ボックス!」
Excerpt:  高校アマチュア・ボクシング部を舞台に、怠け者で勝気な天才肌の体育科の高校生と、
Weblog: みんなシネマいいのに!
Tracked: 2010-05-26 00:40

『ボックス!』 ('10初鑑賞78・劇場)
Excerpt: ☆☆☆★− (10段階評価で 7) 5月22日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 13:30の回を鑑賞。
Weblog: みはいる・BのB
Tracked: 2010-05-26 00:48

ボックス!(ティーチ・イン付)
Excerpt: 人気放送作家・百田尚樹の同名ベストセラー小説を『デトロイト・メタル・シティ』の李闘士男監督が映画化。高校ボクシングをテーマに、天才肌のボクサーと努力型ボクサーという2人の親友同士が成長していく様子を..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2010-05-26 01:06

『ボックス!』
Excerpt: ----一『ボックス!』って、 確か、『運命のボタン』の原題がそうじゃなかったっけ? 「あらら。いきなりこけちゃうよ...
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2010-05-26 22:44

ボックス!
Excerpt: 百田尚樹著の同名小説を映画化した青春スポーツドラマです。 予告編を観て、主演の二人の演技が楽しみだなあと期待していました。 予想以上にリアルなボクシングシーンに思わず引き込まれていました〜
Weblog: とりあえず、コメントです
Tracked: 2010-05-26 22:58

ボックス!
Excerpt: 幼なじみの二人は、やがて運命のライバルに──。 ボックス! それは、闘いの合図 原作 百田尚樹『ボックス!』(太田出版刊) 脚本 鈴木謙一 監督 李闘士男 音楽 澤野弘之 ...
Weblog: to Heart
Tracked: 2010-05-27 00:36

ボックス!
Excerpt: 幼なじみの鏑矢義平(カブ)の強さに憧れて、木樽優紀(ユウキ)は恵美須高校ボクシング部に入部した。 怠け者だが天才的なボクシングセンスを持つカブは連戦連勝。 カブのサポートと、優等生の生真面目さで、ユウ..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2010-05-27 04:59

ボックス!
Excerpt: 2008年6月に発表後、数々の有力書店にて新刊ランキング1位を記録し話題となった大ヒットスポーツ青春小説「ボックス!」が待望の映画化!主演に、昨年の映画界でナンバーワンヒットと...
Weblog: やっぱり邦画好き…
Tracked: 2010-05-27 06:56

「ボックス!」 真の親友、真のライバル
Excerpt: 基本的に青春スポーツものに弱いのである。 若者たちが仲間のためにがんばっている姿
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2010-05-27 21:51

ボックス!☆独り言
Excerpt: 今日の試写会はなんで2階席までも解放してるんだろう?ぼーーっとそんなこと思いながら始まった試写会でしたがびっくりしたことに監督と主演2人の舞台挨拶付きといううれしいおまけがついてました。twitter..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2010-05-28 00:25

ボックス! (市原隼人さん)
Excerpt: 市原隼人さんは、現在公開中の映画『ボックス!』に鏑矢義平 役で出演しています。 先日、劇場に観に行きました。 ●導入部のあらすじと感想
Weblog: yanajun
Tracked: 2010-05-29 02:08

ボックス!
Excerpt:   『探偵!ナイトスクープ』の構成作家で おなじみ百田尚樹の青春スポーツ小説を、 「デトロイト・メタル・シティ」 「てぃだかんかん」の 李闘士男監督が映像化。 ボクシングにかける、 幼なじみの二人の..
Weblog: 花ごよみ
Tracked: 2010-05-29 20:23

【99.4Kg】 「ボックス!」を観にいきました♪
Excerpt: 皆さん♪こんにちわ〜!! (^−^) ・・・っていうか、実はクマ、昨晩は寝てませんから・・・・・(泣)
Weblog: 街のクマさん 炎のダイエット日記
Tracked: 2010-05-30 11:30

ボックス!
Excerpt: いいんじゃないでしょうか!こういう熱いのも!!
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2010-05-31 07:37

映画「ボックス!」その苦しい時間を共有しなければ見えないもの
Excerpt: 「ボックス! 」★★★★結構好き 市原隼人、高良健吾、谷村美月 出演 李闘士男監督、126分 、2010年5月22日公開、2010,日本,東宝 (原題:ボックス!)              ..
Weblog: soramove
Tracked: 2010-06-01 07:05

ボックス! ケツの穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタいわしたろか!
Excerpt: 【{/m_0167/}=26 -10-】 昨日は仕事、10春闘の総括のための職場討議集会がスタートしたのだ〜。 で、仕事が終わってからは映画、「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」「マイブラザー」のど..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2010-06-07 11:41

[映画]ボックス!
Excerpt: 映画「ボックス!」を見てきました。見るたびに成長を重ね、見ごたえを増していく市原隼人。今回の役は、高校生ボクサーですか。
Weblog: オレメデア
Tracked: 2010-06-08 21:25

□『ボックス!』■ ※ネタバレ有
Excerpt: 2010年:日本映画、李闘士男監督、鈴木謙一脚本、百田尚樹原作、市原隼人、高良健吾、谷村美月、清水美沙、宝生舞、山崎真実、香椎由宇、筧利夫、諏訪雅士出演。
Weblog: 〜青いそよ風が吹く街角〜
Tracked: 2010-06-16 12:52

ボックス!(2010/東宝)
Excerpt: “その日僕は、吹き抜ける風を見た…幼なじみの二人は、やがて運命のライバルに──。ボックス! それは、闘いの合図…百田尚樹の同名ベストセラーを「ROOKIES」の市原隼人主演で映画化した青春スポーツ・ド..
Weblog: ☆☆とりあえずの映画鑑賞メモ☆☆
Tracked: 2010-06-30 14:41

10-156「ボックス!」(日本)
Excerpt: やっぱり彼が一番だ  やんちゃな天才ボクサー、カブは、練習嫌いながら天性の才能で連戦連勝。カブの幼なじみでいじめられっ子だった優等生のユウキも、そんなカブに憧れてボクシング部に入部する。カブの背中を..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2010-07-10 01:28

「風が強く吹いている」「ボックス!」感想
Excerpt: 原作も映画も両方良かった映画2つ。
Weblog: ポコアポコヤ 映画倉庫
Tracked: 2011-05-07 12:26

映画『ボックス!』 CATVで観賞(^^)V
Excerpt: ボックス! スタンダード・エディション [DVD](2010/11/26)市原隼人、高良健吾 他商品詳細を見る 原作を読んだ後で、見なかったことを後悔した作品。 CATVでようやく放映されたの..
Weblog: よくばりアンテナ
Tracked: 2012-03-11 23:54