2010年04月13日

第9地区

第九地区.jpg

宇宙船が故障したために、地球に漂着し難民として特別居住区に生活する
ことになったエイリアン達が地域住民との間に軋轢が生まれたために、
新たな居住区に移動させることになり、その担当者となった男の身に起こる
出来事をドキュメンタリータッチで描く。
監督は、これが初監督作となるニール・ブロンカンプ監督で『ロード・オブ・
ザ・リング』シリーズのピーター・ジャクソンが製作を担当する。

1982年のある日、南アフリカのヨハネスブルグ上空に突如巨大宇宙船が漂着
する。宇宙船には多くのエイリアンが搭乗していたが、宇宙船が故障した
ために、地球に漂着、指導者層も死に絶えており、生存していたエイリアン
は栄養失調状態の難民だった。エイリアンとはいえ追い返すこともできず
難民として受け入れることに。特別居住区を作って、そこで生活させる。
エイリアン達は不潔で野蛮なために地域住民との間に軋轢が生まれ、その
外見から“エビ”という蔑称で呼ばれることに。
漂着から28年後、特別居住区の第9地区はすっかりスラム化し、地域住民の
不満が最高潮に達しつつあったので、エイリアン達を市内の第9地区から
郊外の第10地区へと強制移住させることに。
その責任者としてエイリアン対策課のヴィカスが任命させる。
早速、彼はエイリアン達の家を訪問して、立退きの通告とサインを求める。
ところが、任務中にある住居で隠し部屋を見つけ、そこで見つけた謎の
カプセルをいじるうちにカプセルから噴き出した液体を浴びてしまう。
そしてその日から、ヴィカスの体に変調が起こりだす。

これは最高に面白かった。

いろいろと細かいとこが気になる部分はあった。
あれだけの宇宙船を建造・運用できるエイリアンが28年も居住区に住んで
るにもかかわらず低俗な生活してることとか、長らく人間に差別されてきて
おり、人間よりも凄い兵器をもっているにも関わらず組織的抵抗や攻撃を
しなかったり、宇宙船の燃料となる液体を密かに作ってきたのに、それを
浴びたヴィカスがエビになっていくのは?などなど。

でもそんなのどうでもいいやって思えるぐらい面白かったですし、惹きこま
れました。

舞台が南アフリカってのがなかなかに良いですね。
エイリアンを黒人に替えれば、そのまま、かつての南アフリカのアパルト
ヘイト政策。

主人公のヴィカスの行動っぷりも面白かった。
立ち退かせるために国連かなんかの人権規約みたいなものを遵守している
わりには平気でエイリアンの前でエビって言うたり、見つけた卵を躊躇なく
燃やしたりと、無意識にエイリアンを差別していて、感染したらしたで、
助かるために、エイリアンに協力して、そこで人間がこうむる被害なんて
考えてないし、その自分勝手な行動をとる平凡な男の生きざまは観てて
好感を感じた。実際自分があの立場なら人類全体のためにモルモットに
なる気もないし、エイリアンを利用して元に戻ろうとするだろうし。

この映画といい、『月に囚われた男』といい週末は良いSF映画が
観れて最高でした。


にほんブログ村 映画ブログへ

クリックして下さった方、ありがとうございます。
posted by はくじ at 00:23| 大阪 ☔| Comment(8) | TrackBack(105) | 映画(アメリカ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TBありがとうございました。

私も同じような所が気になりました。

あの黒い液体は燃料?ウィルス?
なんであんなに技術が発達しているのに
差別され底辺の生活を送る方を選択しているの?
などなど。

でも、最近みたことないような見応えのある映画でした。ちょっと得した気分。
Posted by vic at 2010年04月17日 21:47
>vicさん
コメントありがとうございます。
いろいろと細かい部分で気になるとこは
ありましたね。
でもそれ以上に見応えある映画で、
最高な一本でしたね。
Posted by はくじ at 2010年04月18日 00:10

トラックバック、ありがとうございます。
SF映画の面白さを詰め込んで、最高に楽しませてくれる映画でした。まだ30歳の監督・・・これからが楽しみです。
Posted by 冨田弘嗣 at 2010年04月28日 00:00
>冨田弘嗣さん
コメントありがとうございます。

これは楽しめる映画でした。
監督はこれが初監督作なんですよね。
監督の次回作が楽しみです。
Posted by はくじ at 2010年04月28日 00:28
怒涛の更新にお付き合いいただきまして、ありがとうございます。
前半戦の分をこちらに。

PCがダウンしてしまったもので、すっかり更新の気持ちがなえてしまいました。
こうやって書き続けるのは、結構気力が要りますよね。
がんばります!

この映画は、面白かったですね。
細かいとこで、さすがに気なったとこもあったのですが、そんなのを飲み込むくらいに、魅力があった映画でした。
でも、ヴィカスが感染したのは、あの燃料だったのか、傷だったのか・・・?どっちなんでしょうね。
Posted by sakurai at 2010年04月29日 12:09
>sakuraiさん
コメントありがとうございます。

PCの不具合はへこみますね。
私も自宅のADSLの通信がよく切れて
イライラすることが多いです。

この映画は、設定も面白いですし、細かい
ところはありつつも、観ている人を見入らせる
ものがありますね。
興収がよければ、続編はありそうですよね。
Posted by はくじ at 2010年04月29日 17:44
TBありがとうございます。
多少説明不足の(判りにくい)部分はありましたが、とても面白かったです。
ピーター・ジャクソンがプロデュースをするきっかけになったという短編よりはずっと出来が良いと思いました。

全米で1億ドル突破し、アカデミー・ノミニーにもなりましたが、続編はどうでしょうか。
私はちょっと懐疑的。
Posted by KGR at 2010年05月05日 15:26
>KGRさん
コメントありがとうございます。

面白かったですよね。現在の人種差別を宇宙人で置き換えて表現してたりとなかなかの良作だと思います。

続編ができても、この1作目を超えるのは
難しいですね。
Posted by はくじ at 2010年05月06日 00:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

『第9地区(District 9)』あえてパクった!?新時代のリアル系SF
Excerpt: お話は読めるの。もう、だいたい最初の印象のままの映画。ましてSF映画がお好きな方なら、あ、これあの映画…って感じで。ところがアプローチの仕方が巧い。これはSFがお好きなら観ておいた方がよろしいと思いま..
Weblog: 新・よろ川長TOMのオススメ座CINEMA
Tracked: 2010-04-13 00:47

第9地区
Excerpt: (原題:DISTRICT 9) 【2009年・アメリカ/ニュージーランド】試写で鑑賞(★★★★★) ロサンゼルス映画批評家協会賞、新人賞(ニール・ブロンカンプ)・美術賞受賞。 ブロードキャスト批評家..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2010-04-13 01:04

district 9:
Excerpt: 『District 9』 (邦題:『第9地区』)[2009年/ 南アフリカ・ニュージーランド / 製作:ピーター・ジャクソン / 監督:ニール・ブロムカンプ]日本公開が2010年4月に決定したと先..
Weblog: fantasia*diapsida
Tracked: 2010-04-13 01:06

第9地区 / District 9
Excerpt: {/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 同じアカデミー賞作..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2010-04-13 01:10

「第9地区」こんな映画、見たことない!
Excerpt: 記事投稿日時 2010年3月22日21:01 ※上映開始日を投稿日時に設定。上映開始1週間後まで固定。  これは、今までに吾輩が見たことのない類の映画でございました。「第9地区」(ギャガ GAGA..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2010-04-13 01:14

映画 ■■第9地区■■
Excerpt: とても複雑なアトアジを感じました。 これは、普通の映画ではありません。 普通の映画を期待していくと、ガッカリするかも。 そして、予備知識は入れないで 頭の中を真っ白にして見に行く方が良..
Weblog: Playing the Piano is ME.
Tracked: 2010-04-13 01:16

第9地区◆DISTRICT 9
Excerpt:  さて第9地区って? 南アフリカヨハネスブルグにある架空の難民キャンプの名称だそうです。そしてこの場所に収容されているのは、何と人間ではなくエイリアンでした!! MOVX京都にて鑑賞。あの「ロード..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2010-04-13 01:28

映画『第9地区』
Excerpt:  この前に観た『シャーロック・ホームズ』はTOHOシネマズだったけれど、ワーナーマイカルシネマズの無料観賞ポイントも貯まっていたので、今...
Weblog: 闘争と逃走の道程
Tracked: 2010-04-13 02:24

第9地区
Excerpt: 評価:★★★★★【5点】 『クローバーフィールド』『トランスフォーマー』『ターミネーター4』
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2010-04-13 04:07

「第9地区」 原題(District 9)これぞリアル
Excerpt: リアルを追求するなら、CGも3Dも必要ない。 これぞリアル!と呼ぶべき、低予算ドキュメンタリー風SF。(勿論CGをつかっているけど) これは面白いったら☆
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
Tracked: 2010-04-13 05:24

劇場鑑賞「第9地区」
Excerpt:  「第9地区」を鑑賞してきました南アフリカ出身の新鋭ニール・ブロンカンプ監督が、ピーター・ジャクソンの全面バックアップで長編デビューを飾り全米でサプライズ大ヒットを記録するとともに、その独創的なストー..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2010-04-13 05:59

[映画『第9地区』を観た]
Excerpt: ☆母親が暇そうだったので、一緒に観に行ったのだが、70歳近い母親なれど、かなり夢中で観ていました。  私も、「こりゃ、傑作だなあ^^」などと思いつつ、興味深く見た。  この作品の魅力は何なんだろう..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2010-04-13 07:27

「第9地区」と「海角七号」は支配者の論理が顕在化している
Excerpt: 「第9地区」と「海角七号」、タイトルの語感は非常によく似ているが、内容としては両極端にあるようだ。一方はグロなティストのSF、もう一方は歴史を超えたラブロマンス。しかし、この2作品「第9地区」と「海角..
Weblog: 映画と出会う・世界が変わる
Tracked: 2010-04-13 07:30

第9地区
Excerpt: 「第9地区」監督ニール・ブロンカンプ出演*シャールト・コプリー(ヴィカス)*デヴィッド・ジェームズ[俳優](クーバス大佐)*ジェイソン・コープ(クリストファー・ジョンソン)*ヴァネッサ・ハイウッド(タ..
Weblog: だめ男のだめ日記
Tracked: 2010-04-13 08:48

第9地区 超予測不可能な展開で・・・( ̄O ̄;) ウォッ!
Excerpt: 【{/m_0167/}=16 -6-】 昨日はガンバ大阪の今期ホーム初勝利が懸かったACL4戦目、グループリーグ最下位のシンガポール・SAFFCを迎えての試合を見に行く予定だったが、かなり気になってい..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2010-04-13 09:40

第9地区
Excerpt: 低予算SFカルト映画がアカデミー賞にノミネートされたとかなんとかテキトーに耳にして、興味深い設定も随分前から気になってた『第9地区』が公開されたので観てきました。 ★★★★ どこが低予算なの?と完璧..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2010-04-13 11:04

映画「第9地区」@109シネマズ川崎
Excerpt:  毎月10日は109シネマズの“109シネマズの日”で鑑賞料金が¥1000だ、と言うことで初日を迎えた「第9地区」を上映するシアター1は最前列以外満席である。    映画の話 ある日、ほかの惑星から正..
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2010-04-13 11:19

映画「第9地区」感想と採点 ※ネタバレあります
Excerpt: 映画『第9地区』を本日午後観て来た。客席は80人程度でかなりの人気とみた。 採点は★★★★☆(5点満点で4点)。85点くらい付けても良い。 ざっくりストーリー 南アフリカのとある都市の上..
Weblog: ディレクターの目線blog
Tracked: 2010-04-13 11:30

第9地区
Excerpt: 今までのSF映画と違い、ドキュメンタリータッチのリアルな映像と全く新しい物語が新鮮だ。ヨハネスブルグ上空に飛来した巨大宇宙船は動けなくなり、宇宙人を難民として受け入れる。全く違う文明が交錯すると、当然..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2010-04-13 13:20

第9地区
Excerpt: 第82回アカデミー賞で4部門もノミネートされた話題作評判も良さそうなので楽しみにしていた。がっ・・・【story】正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が突如南アフリカ上空に姿を現し、攻撃もしてこない彼らと..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2010-04-13 17:03

「第9地区」みた。
Excerpt: 初めて予告を見た時は、そっち系の話なのねと笑ってしまったし、造形のあまりの虫っぽさには「エイリアン=虫」の構図が浮かんでありきたり感を持ったものだけど、こんなにおぞましい話だったなんてね。正直なところ..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2010-04-13 17:13

第9地区・・・・・評価額1800円
Excerpt: 映画史の中では、過去にもの凄い数のエイリアンたちが地球にやって来ている。 彼らの来訪の目的は、侵略だったり、科学調査だったり、あるい...
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2010-04-13 19:01

第9地区 / District 9
Excerpt: 舞台は、今年ワールドカップサッカーが開催される南アフリカ共和国のヨハネスブルグ。突如姿を表した異星人の乗る宇宙船。宇宙船は、一向に立ち去る気配を見せず、宇宙船に乗っていた異星人達は、「難民」として“第..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2010-04-13 20:29

『第9地区』 ('10初鑑賞53・劇場)
Excerpt: ☆☆☆☆− (10段階評価で 8) 4月10日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター6にて 12:55の回を鑑賞。
Weblog: みはいる・BのB
Tracked: 2010-04-13 20:35

『第9地区』・・・3年後の約束
Excerpt: コイツは参った。今年のアカデミー賞ノミネートの中にこんな傑作が紛れていたとは! (ノミネート作品すべてを観ないうちに言うのもなんだが)少なくとも作品賞争いは『アバター』と『ハート・ロッカー』の一騎打..
Weblog: SOARのパストラーレ♪
Tracked: 2010-04-13 21:44

『第9地区』
Excerpt: ----これって、どういう映画ニャの? 2009年、世界を最も驚かせた映画と言われているようだけど…。 「そうだね。キャストはノーネーム、 監督は新人、舞台は南アフリカ…と、 ヒットの要素はまるでない..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2010-04-13 21:55

映画「第9地区」
Excerpt:  さて、この地味ーなタイトル、監督は二ール・ブロムカンプ(だれ、それー?ってひと多いよね)、主演男優はシャルト・コプリー(あなたは、いったいどなた?ってひとも多いよね)、製作は『ロード・オブ・ザ・リン..
Weblog: 今日の素敵さがし
Tracked: 2010-04-13 22:33

第9地区
Excerpt: DISTRICT 9(2009/アメリカ)【劇場公開】 監督:ニール・ブロンカンプ 出演:シャールト・コプリー/デヴィッド・ジェームズ 人類、立入禁止。 『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの..
Weblog: 小部屋日記
Tracked: 2010-04-13 22:50

第9地区
Excerpt: 2010年4月10日(土) 21:50〜 TOHOシネマズ川崎6 料金:1200円(レイトショー料金) パンフレット:未確認 『第9地区』公式サイト 宇宙船が故障して地球の難民となった宇宙人。 難..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2010-04-13 22:53

「第9地区」
Excerpt: 徹底して愚かなるは人類。 異色のエイリアン作品、アカデミー作品賞ノミネート。これだけの情報で興味を強く掻き立てられます。今回の作品賞ノミネート枠の増加で最も恩恵を受けた作品かもしれません。 ある..
Weblog: Con Gas, Sin Hielo
Tracked: 2010-04-13 23:19

映画を観た〜第9地区〜
Excerpt: 本文はこちら→
Weblog: 垂直落下式どうでもいい話
Tracked: 2010-04-13 23:54

第9地区
Excerpt: 28年前、南アフリカ共和国上空に正体不明の宇宙船が現れた。 乗っていたのは弱り果てた“難民”たち。 以来、ヨハネスブルグ“第9地区”仮設住宅に住まわされることになった“彼ら”と市民の争いは絶えず、超国..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2010-04-13 23:56

映画感想『第9地区』 面白いですね
Excerpt: 内容1982年。突如、南アフリカ・ヨハネスブルク上空に“宇宙船”が姿を現した。その瞬間“地球人”となった人間たちは、彼ら“異星人”の次の行動を待った。侵略なのか?それとも。。。。。友好関係を築こうとし..
Weblog: レベル999のマニアな講義
Tracked: 2010-04-14 00:05

映画:第9地区 District 9 あまりに桁外れの「異様さ」に目が釘付け!
Excerpt: 機内映画その3、第9地区 District 9です。 年末にみて、あまりのインパクトに、昨年の極私的映画ベスト10に一気に食い込んだ。 さてそのインパクトとは..... ドキュメンタリー調で、この..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2010-04-14 03:05

「第9地区」レビュー
Excerpt: 映画「第9地区」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・ハイウッド、他 *監督:ニール・ブロンカンプ..
Weblog: 映画レビュー トラックバックセンター
Tracked: 2010-04-14 03:36

第9地区
Excerpt: <<ストーリー>>ある日、ほかの惑星から正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が、突如南アフリカ上空に姿を現す。攻撃もしてこない彼らと人...
Weblog: ゴリラも寄り道
Tracked: 2010-04-14 05:05

「第9地区」なかなか面白かったです
Excerpt: 予想以上に面白い映画で、最後まで集中が切れなかったです。 B級映画らしいですが、安っぽさとかは感じませんでした。
Weblog: ポコアポコヤ 映画倉庫
Tracked: 2010-04-14 08:12

「第9地区」 自覚がない差別
Excerpt: 南アフリカの都市ヨハネスブルグに、巨大UFOとともにエイリアンが現れてから20年
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2010-04-14 18:06

「第9地区」:日本ユニシス前バス停付近の会話
Excerpt: {/hiyo_en2/}こんなところに廃墟のような鉄橋が残ってるのね。 {/kaeru_en4/}時間がたてば何だって廃墟のようになるっていうことさ。 {/hiyo_en2/}難民宇宙人のための居住..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
Tracked: 2010-04-14 21:22

第9地区
Excerpt: ★★★  ある日突然、ヨハネスブルグ上空に巨大UFOが出現する。その中には、栄養失調で衰退したエイリアンたちがいた。理由不明だが、なにかの事故があって、地球に不時着したようだ。彼等には侵略の意図はなく..
Weblog: ケントのたそがれ劇場
Tracked: 2010-04-15 10:15

第9地区 District 9
Excerpt: ●「第9地区 District 9」 2009 アメリカ・ニュージーランド、Warner Bros.Pictures,TriStar Pictures,111min. 監督:ニール・ブロンカンプ ..
Weblog: 映画!That' s Entertainment
Tracked: 2010-04-15 10:23

第9地区
Excerpt: 美味しさ70点の天丼定食。  
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2010-04-15 16:26

第9地区
Excerpt: 【第9地区】 ★★★★★ 映画(祭) (18)ストーリー 巨大な宇宙船が漂着し、難民となった異星人を隔離するための収容キャンプを抱えることに
Weblog: りらの感想日記♪
Tracked: 2010-04-15 22:14

映画 『第9地区』感想(ネタバレ有り)
Excerpt: 感想の後半はネタばれになっているので ネタばれを読みたくない方は 見出しに(ネタバレ)と書いてある記事は読み飛ばしてください。 『第...
Weblog: 【ふじっくす情報局】
Tracked: 2010-04-15 22:49

★「第9地区」
Excerpt: 今週の平日休みは、久しぶりにシネコンに行った気がする。 ららぽーと横浜で、話題作2本を鑑賞。 その1本目。
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2010-04-16 02:33

第9地区
Excerpt: 第9地区 ヨハネスブルグ上空に未確認飛行物体が出現した。 その謎の宇宙船は、船の故障により困っていた。 そこで、南アフリカ政府は、彼らを共同居住地区である第9区に住まわせることに。 し..
Weblog: 映画情報良いとこ撮り!
Tracked: 2010-04-16 04:35

映画「第9地区」グロイけど面白い、見た目について考える
Excerpt: 「第9地区」★★★★ シャルト・コプリー主演 ニール・ブロムカンプ監督、111分 、 2010年4月10日公開、2009,アメリカ,ワーナー・ブラザース、ギャガ (原題:District 9 ) ..
Weblog: soramove
Tracked: 2010-04-16 07:50

「第9地区」
Excerpt:                                    「第9地区」 新宿ピカデリーにて。 プロデューサー・ピーター・ジャクソン 監督・ニール・ブロムカンプ アカデミー賞をも賑わしたこ..
Weblog: ひきばっちの映画でどうだ!!
Tracked: 2010-04-17 20:29

第9地区
Excerpt: 《第9地区》 2009年 アメリカ/ニュージーランド映画 − 原題 −DISTR
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2010-04-17 21:05

『第9地区』 #namacine
Excerpt: 【District 9】 2009年/米・ニュージーランド/ワーナー=ギャガ/111分 【オフィシャルサイト】 監督:ニール・ブロムカンプ 出演:シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェーム..
Weblog: kuemama's_webryblog
Tracked: 2010-04-17 22:35

第9地区
Excerpt: 人類、立入禁止。 原題 DISTRICT 9 製作年度 2009年 製作国・地域 アメリカ/ニュージーランド 上映時間 111分 映倫 PG12 脚本 ニール・ブロンカンプ/テリー・タッチ..
Weblog: to Heart
Tracked: 2010-04-18 01:32

第9地区(2009米/ワーナー・ブラザース、ギャガ)
Excerpt: “人類、立入禁止…南アフリカ出身の新鋭ニール・ブロムカンプ監督が、05年製作の自作短編「Alive in Joburg」を長編として作り直したSFアクションドラマ” 《巨大な宇宙船が漂着し、異星人を..
Weblog: ☆☆とりあえずの映画鑑賞メモ☆☆
Tracked: 2010-04-18 04:52

シャッター アイランド(2009米/パラマウント)
Excerpt: “全ての《謎》が解けるまでこの島を出る事はできない…人気作家デニス・ルヘインの同名小説を、4度目のタッグとなるマーティン・スコセッシ監督、レオナルド・ディカプリオ主演で映画化したミステリー・サスペンス..
Weblog: ☆☆とりあえずの映画鑑賞メモ☆☆
Tracked: 2010-04-18 04:53

「第9地区」
Excerpt:  南アフリカのヨハネスブルグ上空に正体不明の巨大宇宙船が現われ20年経過。 どう
Weblog: みんなシネマいいのに!
Tracked: 2010-04-18 13:30

第9地区
Excerpt: 監督:ニール・ブロムカンプ  製作:ピーター・ジャクソン/キャロリン・カニンガム  脚本:ニール・ブロムカンプ/テリー・タッチェル  撮影:トレント・オバロッチ  編集:ジュリアン・クラーク 出演:..
Weblog: 〜映画盛り沢山〜
Tracked: 2010-04-18 15:38

第9地区
Excerpt: [第9地区] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:中吉 2010年29本目(28作品)です。 【あらすじ】 ある日、巨大な宇宙船が南アフリカのヨハネス..
Weblog: 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
Tracked: 2010-04-19 09:39

「第9地区(DISTRICT 9)」映画感想
Excerpt: ピーター・ジャクソン製作のトンデモSF映画で、巷の評判も良い、と言うかかなりの珍作で後々伝説になりそうな作品だそうなので
Weblog: Wilderlandwandar
Tracked: 2010-04-19 20:14

「第9地区」鑑賞
Excerpt: 宇宙人を少数民族に置き換えれば重厚な社会派ドラマが見えて来る。それをラストでSFのドンパチに逃がして各方面へのエクスキューズにしてあるのが上手い。それでも心に重く残るも...
Weblog: 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
Tracked: 2010-04-20 04:54

「第9地区」感想
Excerpt:  突如、南アフリカ上空に飛来した巨大宇宙船。中から現れたのは、高度な科学力を持つも、栄養失調と不衛生な環境で衰弱しきった、数万人のエイリアン達だった。 それから約20年...
Weblog: 狂人ブログ 〜旅立ち〜
Tracked: 2010-04-20 21:41

『第9地区』... ※ネタバレ有
Excerpt: 2009年:アメリカ映画、ニール・ブロムカンプ監督、ピーター・ジャクソン製作、シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コーブ出演。
Weblog: 〜青いそよ風が吹く街角〜
Tracked: 2010-04-22 00:35

第9地区
Excerpt: ■そういえば、学生時代の授業で担当教授が語っていたのを思い出した。ケープタウンには第6地区というものがあり、アパルトヘイト時代、そこに住んでいた人々は強制的に移住させられてしまった、と。 ■映画『第9..
Weblog: セガール気分で逢いましょう
Tracked: 2010-04-24 15:37

第9地区
Excerpt: 第9地区'09:米◆原題:DISTRICT 9◆監督・脚本:ニール・ブロムカンプ◆出演:シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コーブ◆STORY◆南アフリカ・ヨハネスブルグ上空に突如..
Weblog: C'est joli〜ここちいい毎日を〜
Tracked: 2010-04-25 01:34

第9地区
Excerpt: District 9 (2009年) 監督:ニール・ブロンカンプ 出演:シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ヴァネッサ・ハイウッド、ジェイソン・コープ 20年以上前に飛来して以来、南アフリ..
Weblog: Movies 1-800
Tracked: 2010-04-25 23:03

ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル(TBSラジオ、2010年 4月17日(土)21:30-24:30)
Excerpt: ○「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」(TBSラジオ、2010年
Weblog: ラジオ批評ブログ――僕のラジオに手を出すな!
Tracked: 2010-04-25 23:36

第9地区
Excerpt: こんなの描いたの ↓ 初めて (  ゚ ▽ ゚ ;) 南アフリカ出身の新鋭ニール・ブロムカンプ監督が、05年製作の自作短編「Alive in Joburg」を長編と...
Weblog: 描きたいアレコレ・やや甘口
Tracked: 2010-04-25 23:44

【第9地区】★シャルト・コプリー
Excerpt: 【第9地区】HP人類、立入禁止。yapcinemage第9地区第9地区-goo映画監督ニール・ブロムカンプ製作ピーター・ジャクソン出演シャルト・コプリーデヴィッド・ジェームズジェイソン・コ...
Weblog: 猫とHidamariで
Tracked: 2010-04-27 14:39

第9地区
Excerpt: 先週、デカプリオの「シャッターアイランド」を見ようか、アカデミー賞ノミネートの「第9地区」にしようかと 悩んだ末、デカプリオを選んだ私・・・。そりゃ、しゃーないよね。 ところが、「『第9地区』なかなか..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
Tracked: 2010-04-27 18:07

◆第9地区/District 9 65点
Excerpt: 2010年4月10日(土)公開 公式HP 監督: ニール・ブロンカンプ 製作: ピーター・ジャクソン 出演: シャールト・コプリー (ヴィカス)...
Weblog: 明日も晴れ
Tracked: 2010-04-27 22:14

第9地区
Excerpt:  <小倉コロナシネマワールド>  オスカーを獲れなかったのは、「アバター」と同じく、ラストが「ターミ
Weblog: 活動写真放浪家人生
Tracked: 2010-04-27 23:57

エイリアンVS.〜『第9地区』
Excerpt:  DISTRICT 9  南アフリカ・ヨハネスブルク上空に、巨大な宇宙船が飛来した。乗っていたエイ リアンたちが「第9地区」に隔離されて20年...
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2010-04-28 20:55

第9地区
Excerpt: 噂にたがわず、これは面白かった!
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2010-04-29 11:57

映画「第9地区」(監督:ニール・ブロムカンプ)を見た
Excerpt: ■配給:2010年 ■監督:ニール・ブロムカンプ ■出演:シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームス、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・ハイウッド、他 映画が始まってからスナック菓子を開けようとするが..
Weblog: 飾釦
Tracked: 2010-04-29 22:18

映画「第9地区」
Excerpt: District 9 アメリカ 南アフリカ 2009 2010年4月公開 劇場鑑賞 アカデミー賞の作品賞候補だった中でも一際異彩を放っていて、とっても観たかった1本。 1983年、ヨハネスブルグ上空に..
Weblog: Andre's Review
Tracked: 2010-05-03 00:05

「第9地区」
Excerpt: 2009年・米:ワーナー/ギャガ配給原題:District 9監督:ニール・ブロムカンプ脚本:ニール・ブロムカンプ/テリー・タッチェル製作:ピーター・ジャクソン 昨年度の、雑誌「映画秘宝」のベストテン..
Weblog: お楽しみはココからだ〜 映画をもっと楽しむ方法
Tracked: 2010-05-03 15:30

「第9地区」
Excerpt: 「第9地区」 4/10 ユナイテッドシネマ豊洲で観賞 映画としてはすごく面白いと思う。 このエイリアン、エビ型で、なぜエビ型かわからないけど、やっぱりバルタン星人に近いものがあると思います。 ..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2010-05-03 20:47

第九地区
Excerpt: 第九地区[DISTRICT 9] 新しくできた横浜ブルク13で鑑賞。 ネットで予約して行ったのに、発券機が二つしかなく、しかも1つは故障?でぜんぜんスムーズじゃなかった。もちろん普通に並ぶよりは速いだ..
Weblog: 犬・ときどき映画
Tracked: 2010-05-03 22:38

2010-12『第9地区』を鑑賞しました。
Excerpt: 映画を鑑賞しました。秊 2010-12『第9地区』(更新:2010/05/02) 評価:★★★☆☆(★★★★☆との間..
Weblog: はっしぃの映画三昧!
Tracked: 2010-05-04 11:21

第9地区
Excerpt: いろいろと深いテーマが潜んでいる、一風変わったSF映画です。南アフリカ・ヨハネスブルグ上空に現われた巨大な宇宙船。南アフリカ政府が派遣した偵察隊が発見したのは、不衛生な宇...
Weblog: がらくた別館 映画・漫画いろいろ日記
Tracked: 2010-05-04 20:39

映画「第9地区」
Excerpt: 2010/4/10、公開初日。 ユナイテッドシネマ豊洲。 3月末に近い休みの日に来たときは超満員でチケットを買う気すら起こらなかったので、 相当混み具合を心配したが、意外や大したことはなかった。 早..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
Tracked: 2010-05-05 14:59

第9地区
Excerpt: 監督: ニール・ブロムカンプ 2010年公開(USA) ニュースっぽい感じで始まる所はアメリカらしい。 でも、すごく安っぽい感じですね。 ストーリーは、主人公がエイリアン化していくところから面白くな..
Weblog: 放浪映画人
Tracked: 2010-05-05 20:30

『第9地区』 (District 9)
Excerpt: ピータージャクソン製作ニールブロムカンプ監督。アカデミー賞ノミネート作品。 南アフリカ上空に突如現れた正体不明の宇宙船。襲いかかることもなく難民として降り立った。 彼らとの共同生活はそこから始..
Weblog: Mooovingな日々
Tracked: 2010-05-05 22:03

「第9地区」池袋シネマロサにて鑑賞
Excerpt: 毎月29日は“BUKUの日”ということで、BUKUという冊子持参で池袋の全映画館が1000円均一になりますせっかく祝日の休みと重なったので、池袋で上映してる全作品のうち...
Weblog: 流れ流れて八丈島
Tracked: 2010-05-06 10:00

映画:第9地区
Excerpt:  金曜日の仕事帰り、ダーリンは外国人を観て、さらにもう1本映画鑑賞です。この日の2本目は“外国人”の映画を観たので次は“宇宙人”の映画第9地区でした。  外国人と宇宙人という共通点(共通..
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2010-05-09 15:15

第9地区
Excerpt: 今日は、低予算、無名のキャスト、スタッフでありながら世界で絶賛され、様々な映画賞を受賞、アカデミー賞でも作品賞をはじめ4部門にノミネートされた話題作『第9地区』についてです。 ブログを書くなら..
Weblog: シネマ名画座
Tracked: 2010-05-11 00:33

10-113「第9地区」(アメリカ・ニュージーランド)
Excerpt: エイリアン、立入禁止  南アフリカ・ヨハネスブルグ上空に正体不明の巨大宇宙船が現われ、そのままとどまってしまう。しかし、エイリアンは襲撃に来たわけではなく、宇宙船の故障で漂着しただけだった。追い返す..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2010-05-14 01:20

第9地区
Excerpt:  『第9地区』を渋谷東急で見てきました。  おすぎが、「いろいろな所で、書いたり、喋ったりしています。「第9地区」は“今年度ナンバー1”の映画だと…。早々と今年も始まったばかりの2月に、この作品を見..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2010-05-15 05:58

『第9地区』
Excerpt: '10.05.01 『第9地区』@TOHOシネマズ六本木 これは見たかった! 歯医者さんの後、15:30から恵比寿で予定があったので、空き時間どうしようかなと思って調べてみたら、12:20からの回に..
Weblog: ・*・ etoile ・*・
Tracked: 2010-05-16 02:48

「第9地区」
Excerpt: 「第9地区」、観ました。 南アフリカ・ヨハネスブルグに巨大宇宙船がやってくる。そこに乗っていたのは宇宙人の難民であった。対応に苦...
Weblog: クマの巣
Tracked: 2010-05-17 05:37

『第9地区』 変態を繰り返す映画
Excerpt:  【ネタバレ注意】  『第9地区』の原型となった6分間の短編『Alive in Joburg』は、言葉遊びから始まっているのだろう。  南アフリカの人々に...
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2010-05-23 10:44

第9地区(2009米/ワーナー・ブラザース、ギャガ)
Excerpt: “人類、立入禁止…南アフリカ出身の新鋭ニール・ブロムカンプ監督が、05年製作の自作短編「Alive in Joburg」を長編として作り直したSFアクションドラマ” 《巨大な宇宙船が漂着し、異星人を..
Weblog: ☆☆とりあえずの映画鑑賞メモ☆☆
Tracked: 2010-05-30 15:30

第9地区
Excerpt: やっと見れたわ〜♪こちらでは上映されないかと思っていたんだもの。エビという言葉だけ聞いていて何がエビなんだろうか?と思っていたんだよね。(なるべく、見るまで情報を耳に入...
Weblog: ぷち てんてん
Tracked: 2010-06-06 15:01

第9地区
Excerpt: 第9地区では、エイリアン達を難民として受け入れ・・
Weblog: rambling rose
Tracked: 2010-06-24 12:26

「第9地区」
Excerpt: お勧め度:★★★★☆ 制作:2009年・アメリカ/ニュージーランド 監督:ニール・ブロムカンプ 出演:シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・ハイウッドほか ..
Weblog: ドゥル的映画鑑賞ダイアリー
Tracked: 2010-07-09 00:49

第9地区
Excerpt: 作品情報 タイトル:第9地区 制作:2009年・アメリカ/ニュージーランド 監督:ニール・ブロムカンプ 出演:シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・ハイウッドほか..
Weblog: ★★むらの映画鑑賞メモ★★
Tracked: 2010-08-04 01:35

第9地区/District 9(映画/DVD)
Excerpt: [第9地区] ブログ村キーワード第9地区 (原題:District 9)キャッチコピー:人類、立入禁止。製作国:アメリカ/ニュージーランド製作年:2009年配給:ワーナー・ブラザース映画、ギャガジ
Weblog: 映画を感じて考える〜大作、カルトムービー問わず映画批評
Tracked: 2010-08-18 10:52

第9地区
Excerpt: エイリアンが難民という設定がまず面白い。それと、いつの時代も暴力はなくならないものなんだね。 難民たちはエビと呼ばれてスラム化して暮らしている。ヴィカスは彼らを強制移住させる責任者だ。 ヨハネ..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2010-08-20 21:31

第9地区
Excerpt: レンタルで鑑賞。いやぁ,世間の評判通り,これは正真正銘の傑作だわ。まず,「エイリアン難民問題」という斬新な設定がいい。そのうえ,アクション,SF,社会風刺,ヒューマンドラマなどなど,あらゆる要素がぎっ..
Weblog: 虎猫の気まぐれシネマ日記
Tracked: 2010-08-30 19:58

第9地区 (2009) DISTRICT 9 111分
Excerpt:  モンスターエンジンのパクリ?(笑)
Weblog: 極私的映画論+α
Tracked: 2010-09-03 22:19

第9地区 (District 9)
Excerpt: 監督 ニール・ブロンカンプ 主演 シャールト・コプリー 2009年 アメリカ/ニュージーランド/南アフリカ映画 111分 SF 採点★★★★ 強いメッセージ性なりテーマ性を持った作品を観た直後こそ、..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2010-09-07 14:34

「第9地区」(DISTRICT9)
Excerpt: 南アフリカ共和国出身の米新鋭監督、ニール・ブロンカンプが長編デビューを飾ったSFムービー「第9地区」(2009年、米、111分、N.ブロンカンプ脚本、ワーナー映画配給)。この映画は、巨大な宇宙船が漂着..
Weblog: シネマ・ワンダーランド
Tracked: 2010-10-17 08:30

『第9地区』 映画レビュー
Excerpt: 『 第9地区 』 (2009)  監  督 :ニール・ブロムカンプキャスト :シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ
Weblog: さも観たかのような映画レビュー
Tracked: 2010-10-31 23:24

【映画】第9地区…宇宙人は当然隔離するでしょ、とか言っちゃダメなの?
Excerpt: ドラクエではホイミ。FFではケアル。で、天外魔境では何だったっけ …ということで、最近 “広井王子”という名前を久しぶりに聞いたピロEKです。 まずは、この週末の過ごし方から… 一昨日、2010年..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2010-12-15 03:58

映画『第9地区』を観て
Excerpt: 10-27.第9地区■原題:District9■製作年・国:2009年、アメリカ■上映時間:111分■鑑賞日:5月1日、渋谷東急(渋谷)■料金:1,000円■字幕:松浦美奈スタッフ・キャス...
Weblog: KINTYRE’SDIARY
Tracked: 2010-12-23 15:12

別館の予備(第9地区 感想188作目)
Excerpt: 別館ヒガシ日記から他ブログTB送信が出来なくなりまして 他ブログからのTB受信は出来ますので下記アドに願います 3月13日 第9地区(感想188作目) TBアドレス http://t ...
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2011-03-13 11:38

第9地区
Excerpt: JUGEMテーマ:最近みた映画    ドキメンタリー風の人種差別映画という風刺されている第9地区を  観ました。エイリアン化したヴィ..
Weblog: こみち
Tracked: 2012-03-17 22:57
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。