2010年03月06日

ハート・ロッカー

ハートロッカー.jpg

「K-19」のキャスリン・ビグロー監督が、死の危険がいつも伴うイラク駐留の
爆発物処理班のアメリカ兵達の姿を描いた戦争アクション。
爆弾テロの脅威が続くイラクのバグダッドを舞台に、殉職した爆発処理班の
前任リーダに代わり、赴任してきた軍曹と爆発物処理班の3人が日々起こる
爆弾解除の作業に取り組むさまを、迫力ある戦場描写と兵士達の心理描写を
交えて描く。

2004年夏、イラク・バグダッド郊外。駐留しているアメリカ軍ブラボー中隊の
爆発物処理班は、ある爆弾処理で処理にあたったリーダーを殉職で失う。
その後任として、ジェームズ二等軍曹がリーダーとして赴任してくる。
サンボーン軍曹とエルドリッジ技術兵と爆発物処理班として任期明けまでの
38日間をともにしていく。
しかしジェームズは前任者と違って遠隔操作ロボットを一切活用せず、己の
腕一本で爆発物を解除していく。その間、周りには一般市民が遠くから作業
を見つめているが、援護するサンボーンとエルドリッジには一般市民かテロ
リストかの判断に緊張が張り詰める。そんな任務の毎日にサンボーンは
ジェームズに不安を抱く。

この時期、出張が続き忙しい中、なんとか時間を見つけて、アカデミー賞
有力候補と言われている本作を観賞してきました。

いやぁすごく緊迫感あって見応えのある作品でした。

爆発物処理中にいるまわりのイラク人がみんなテロリストに見えてきて、
サンボーンやエルドリッジと同じように観てるこっちもハラハラさせられ
ました。

それと砂漠のなかでのテロリストとのスナイプ合戦も見物でした。
バレットM82A1を用いての狙撃は、相手を先に見つけて狙撃しないと、
自分が狙撃される緊張感の中、相手の動きを待つために微動だにせずに
埃まみれになってもスコープを除き続ける様は、観ていて緊張感が
すごく伝わってきた。

後、ジェームズが任期があけてアメリカに戻り、スーパーで買い物をしてる
際に、棚一面に陳列されたシリアルを見て、呆然とするシーンは
なかなかに印象深く、アメリカとイラクのおかれた現実の違いをあのシーン
で見せつけられたような感じがしました。

そしてジェームズが再び志願して戦地に戻る心境もわかるような気がする。
生と死のはざまの緊張感の中で生きていることを実感してきたジェームズは
アメリカでの生活は緊張感がなくて生ぬるくて生きいることを実感できなか
ったのではないだろうか。


それにしても戦争に子供を巻き込んでほしくないな。
アメリカかテロリストのどちらに正義があるかは知らないけれど、
子供を人間爆弾にするような愚かな行為には怒りが沸き起こる。
正義がテロリスト側にあろうとも、子供をあのような兵器にしてしまう
彼らには、怒りや嫌悪感しかわかない。


にほんブログ村 映画ブログへ

クリックして下さった方、ありがとうございます。
posted by はくじ at 23:56| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(97) | 映画(アメリカ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こっちで上映はまだまだ先だったのですが、オスカー取ったので、急遽上映でした。
オスカー取った!というのと、候補!では見方も変わってくるかもしれませんが、十分伝わるものはありましたね。
あのシリアルならんでる棚でボー然としている様子が印象的でした。
子供も爆弾にしてしまう戦争ってのは、一体何なんでしょうね!怒りを通り越して、哀れさえ感じます。
Posted by sakurai at 2010年04月05日 20:44
>sakuraiさん
コメントありがとうございます。
オスカー取ったあとから、各地の映画館で
急きょ上映決定するところが多いですね。
「おくりびと」の時もそんな感じで、観客が
押し寄せてましたし。

イデオロギーや宗教や思想で大人が勝手に戦争
するのはいいですけど、それに子供は巻き込んでほしくないですね。
子供たちを犠牲にしてまで戦争に勝っても、未来なんてないでしょうに。って思うんですが。
Posted by はくじ at 2010年04月05日 21:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

『ハート・ロッカー』(2008)/アメリカ
Excerpt: 原題:THEHURTLOCKER監督:キャスリン・ビグロー出演:ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レイフ・ファインズ、ガイ・ピアース、デヴィッド・モース試写会場 : 科..
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2010-03-07 02:02

『ハート・ロッカー』 (The Hurt Locker)
Excerpt: キャスリンビグロー監督、ジェレミーレナー、アンソニーマッキー、ブライアンジェラティ、レイフファインズ、デヴィットモース、ガイピアース。 2004年イラクバクダット郊外。米軍爆発物処理班は、死と隣..
Weblog: Mooovingな日々
Tracked: 2010-03-07 06:15

ハート・ロッカー
Excerpt:  まだ書いていない感想文がいくつかあるのですが、記憶が確かなうちにこちらの方を書いておきます。(3月6日 清水MOVIXにて鑑賞)
Weblog: eclipse的な独り言
Tracked: 2010-03-07 07:03

「ハート・ロッカー」 戦争の負の遺産
Excerpt: いやはやえらい久しぶりの映画鑑賞です。 こんなに劇場に行かなかった期間が長かった
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2010-03-07 07:08

ハート・ロッカー
Excerpt: ハート・ロッカー2月23日(火)@なかのZERO 今週の試写会は、ハート・ロッカーとNINEだけ。 ハート・ロッカーはかなり気合を入れて応募して2枚ゲット。 開場10分前の18時20分になかのZ..
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2010-03-07 07:10

ハート・ロッカー The Hurt Locker 特殊なイラクの、また特殊な爆弾処理班の日々。
Excerpt: 3月7日(日本時間8日)にロサンゼルスで行われるアカデミー賞。 ここで最多9部門にノミネートされているのが、「ハート・ロッカー」。 (作品賞、監督賞、主演男優賞、脚本賞、撮影賞、編集賞、作曲賞、音響..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2010-03-07 08:58

『ハート・ロッカー』
Excerpt: (原題:The Hurt Rocker) ----この前、オモシロいメールが配信されてきたよね。 「あ〜あ。 『ジェームズ・キャメロン監督、 「キャスリン・ビグロー(『ハート・ロッカー』)が獲得す..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2010-03-07 10:22

分かっちゃいるけど止められない。『ハート・ロッカー』
Excerpt: イラクに駐留するアメリカ軍爆発物処理班の兵士たちの姿を描いた作品です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2010-03-07 11:43

ハート・ロッカー
Excerpt: 2004年、イラク・バグダッド郊外。 アメリカ軍爆発物処理班・ブラボー中隊のリーダーに、ウィリアム・ジェームズ二等軍曹(ジェレミー・レナ...
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2010-03-07 11:59

『ハート・ロッカー』・・・もうひとつのイラク戦争
Excerpt: イラク戦争を題材にしながらこの作品にはスーパーホーネットも、ストライクイーグルも、アパッチロングボウも、エイブラムスも、ブラッドレーも登場しない。
Weblog: SOARのパストラーレ♪
Tracked: 2010-03-07 13:00

ハート・ロッカー
Excerpt: 評価:★★★★【4点】 緊張とスリルを味わいたかったらお薦めの本作。
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2010-03-07 13:07

映画「ハート・ロッカー」@サイエンスホール
Excerpt:  客入りは8割くらい、男性客が意外に多い。 映画の話 2004年夏、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍爆発物処理班・ブラボー中隊のリーダーに、ウィリアム・ジェームズ二等軍曹(ジェレミー・レナー)が就任..
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2010-03-07 13:47

ハート・ロッカー/ The Hurt Locker
Excerpt: {/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 各映画祭などでの受..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2010-03-07 16:04

ハート・ロッカー
Excerpt: 2004年、イラク・バグダッド。駐留米軍のブラボー中隊・爆弾処理班の作業中に爆発が起き、班長のトンプソン軍曹が爆死してしまう。トンプソン軍曹の代わりに派遣されてきたのは、ウィリアム・ジェームズ二等軍曹..
Weblog: 映画道
Tracked: 2010-03-07 16:17

ハート・ロッカー
Excerpt: キャスリン・ビグロー監督が元ダンナ、ジェームズ・キャメロンの『アバター』とアカデミー賞を争ってる事の方が話題になってる『ハート・ロッカー』を観てきました。 ★★★★★ イラクで爆弾処理をするチームを..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2010-03-07 16:57

ハート・ロッカー
Excerpt: The Hurt Locker(2008/アメリカ)【試写会】 監督:キャスリン・ビグロー 出演:ジェレミー・レナー/アンソニー・マッキー/ブライアン・ジェラティ/ガイ・ピアース/レイフ・ファインズ..
Weblog: 小部屋日記
Tracked: 2010-03-07 16:57

ハート・ロッカー
Excerpt: 2004年、夏。 イラク・バグダッド郊外。 爆発物処理を行う米軍ブラボー中隊の班長が爆死し、後任のウィリアム・ジェームズ二等軍曹が到着した。 彼は一切のルールを無視し怖いもの知らずで作業を進めていく。..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2010-03-07 18:12

ハート・ロッカー / The Hurt Locker
Excerpt: 第82回アカデミー賞9部門(作品賞、監督賞(キャスリン・ビグロー)、主演男優賞(ジェレミー・レナー)、脚本賞(マーク・ボール)、撮影賞、編集賞、作曲賞、音響編集賞、録音賞)ノミネート。 監督が、この..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2010-03-07 18:20

ハート・ロッカー
Excerpt: 【ハート・ロッカー】 ★★★★☆ 映画(祭)(12)ストーリー 2004年夏、イラクのバグダッド郊外。アメリカ陸軍ブラボー中隊の爆発物処理班
Weblog: りらの感想日記♪
Tracked: 2010-03-07 21:14

ハート・ロッカー
Excerpt: アメリカ軍の占領作戦が始まった2004年のバグダッド郊外で、爆弾処理班の軍人の日常を描いている。リアリティーを追求するビグロー監督の執念は、観客を戦場の現場に連れて行く。ドキュメンタリーのような映像か..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2010-03-07 23:20

お薦め映画『ハート・ロッカー』
Excerpt: 骨太な作品で、センチメンタルな表現は一切ない。今まであまり知られていなかった爆発物処理班の仕事において、彼らがいかに危険で過酷な状況の中、使命感を持って仕事を遂行しているかを知ることができる。
Weblog: ♪心をこめて作曲します♪
Tracked: 2010-03-07 23:52

The Hurt Locker / ハート・ロッカー
Excerpt: Jeremy Renner(ジェレミー・レナー)演じるワイルドな爆弾処理班の兵士が煙草をくわえたジャズプレイヤーにも見えた戦争物がThe Hurt Locker(ハート・ロッカー)。 ハリウッド初の..
Weblog: Akasaka high&low
Tracked: 2010-03-08 00:02

ハート・ロッカー
Excerpt: はぁ 疲れた〜 先日眠くなりすぎちゃったので、今日はたっぷり睡眠をとって『ハート
Weblog: みやこのThinking World!
Tracked: 2010-03-08 01:37

「ハート・ロッカー」レビュー
Excerpt: 映画「ハート・ロッカー」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レイフ・ファインズ、ガイ・ピアース、デヴィッド・..
Weblog: 映画レビュー トラックバックセンター
Tracked: 2010-03-08 05:23

ハート・ロッカー
Excerpt: ■ 試写会にて鑑賞ハート・ロッカー/THE HURT LOCKER 2008年/アメリカ/131分 監督: キャスリン・ビグロー 出演: ジェレミー・レナー/アンソ...
Weblog: 映画三昧、活字中毒
Tracked: 2010-03-08 20:12

「ハート・ロッカー」
Excerpt: 「ハート・ロッカー」試写会 九段会館で観賞 戦争映画とは知っていましたが、これも戦争映画だと感心しました。(わかり辛い表現でした。) さらに最初から最後まで2時間超えの作品は緊迫感があふれ、体..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2010-03-08 22:09

『ハート・ロッカー』 ('10初鑑賞30・劇場)
Excerpt: ☆☆−−− (10段階評価で 4) 3月6日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター5にて 13:20の回を鑑賞。
Weblog: みはいる・BのB
Tracked: 2010-03-08 22:11

映画『ハート・ロッカー』
Excerpt: 今年の英国アカデミー賞では授賞部門数で『アバター』に勝利。米国アカデミー賞でも『アバター』と同数の9部門にノミネートされ、キャスリン・ビグロー監督はジェームズ・キャメロン監督の元妻ということもあって..
Weblog: 健康への長い道
Tracked: 2010-03-09 00:10

ハート・ロッカー
Excerpt: 永遠を思わせる戦場。 刹那を生きる男たち──。
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
Tracked: 2010-03-09 00:23

「ハート・ロッカー」女性監督が撮った“骨太戦争映画”
Excerpt: [ハート・ロッカー] ブログ村キーワード 記事投稿日時 2010年2月4日21:23 ※上映開始日を投稿日時に設定。上映開始1週間後まで固定。  “本年度アカデミー賞最有力、最多9部門ノミネート..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2010-03-09 00:45

ハート・ロッカー THE HURT LOCKER
Excerpt: <<ストーリー>>2004年夏、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍爆発物処理班・ブラボー中隊のリーダーに、ウィリアム・ジェームズ二等軍...
Weblog: ゴリラも寄り道
Tracked: 2010-03-09 00:49

「ハート・ロッカー」
Excerpt: この緊張感の持続は、あまり経験したことがないくらい。もう勘弁してよって言いたいほど。すごく、いい意味ですよ。
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2010-03-09 07:20

「ハート・ロッカー」
Excerpt:                                「ハート・ロッカー」 ユナイテッドシネマ豊島園にて。 監督・キャスリン・ビグロー 脚本・マーク・ボール この記事を今急いで書いております..
Weblog: ひきばっちの映画でどうだ!!
Tracked: 2010-03-09 14:19

*ハート・ロッカー*
Excerpt: {{{   ***STORY***             2008年  アメリカ 2004年、イラク・バグダッド。駐留米軍のブラボー中隊・爆弾処理班の作業中に爆発が起き、班長のトンプソン軍曹が爆死..
Weblog: Cartouche
Tracked: 2010-03-09 17:54

映画を観た〜ハート・ロッカー〜
Excerpt: 本文はこちら→
Weblog: 垂直落下式どうでもいい話
Tracked: 2010-03-09 23:51

映画「ハート・ロッカー(The Hurt Locker)」
Excerpt: 『ハート・ロッカー』は時間感覚が秀逸だ。一般的には編集で時間をブツ切りにするのが映画だが、キャスリン・ビグロー監督は「時間」を操ることで緊張感・緊迫感を出し、作品の質感を高める。視覚よりも、聴覚や皮膚..
Weblog: わかりやすさとストーリー
Tracked: 2010-03-10 13:02

「ハート・ロッカー」
Excerpt: 2008年:米/ブロードメディア配給原題:THE HURT LOCKER監督:キャスリン・ビグロー脚本:マーク・ボール イラク戦争下で、爆発物処理にあたる兵士たちの姿をリアルに描いて、本年度のアカデミ..
Weblog: お楽しみはココからだ〜 映画をもっと楽しむ方法
Tracked: 2010-03-10 23:47

ハート・ロッカー☆独り言
Excerpt: ブラボー中隊爆発物処理班の3人の兵士にスポットを当て淡々と毎日繰り返される爆弾処理の日常を描いたこんな男くさい映画を撮ったのは女性監督というのに驚きます。ジェームズ二等軍曹、サンボーン軍曹、そしてエル..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2010-03-11 00:43

ハート・ロッカー
Excerpt: 処理できないものは人間の心。  
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2010-03-11 11:04

「ハート・ロッカー」新宿武蔵野館にて鑑賞
Excerpt: 当直明けで新宿へ回り、武蔵野館で「ハート・ロッカー」を観てきました自分的には予定の行動だったんだけど、おとといの米国アカデミー賞で最優秀作品賞をとったばかりなので、平日の昼間なのに満員でしたねぇとにか..
Weblog: 流れ流れて八丈島
Tracked: 2010-03-12 06:40

ハート・ロッカー
Excerpt: 「ハート・ロッカー」監督キャスリン・ビグロー出演*ジェレミー・レナー(ウィリアム・ジェームズ二等軍曹)*アンソニー・マッキー(J・T・サンポーン軍曹)*ブライアン・ジェラティ(オーウェン・エルドリッジ..
Weblog: だめ男のだめ日記
Tracked: 2010-03-12 10:25

ハート・ロッカー The Hurt Locker
Excerpt: ●「ハート・ロッカー The Hurt Locker」 2008 アメリカ Voltage Pictures,Broad Media Studio,131min. 監督:キャスリン・ビグロー 出..
Weblog: 映画!That' s Entertainment
Tracked: 2010-03-13 12:39

映画 『ハートロッカー』 レビュー  ネタバレあり!!
Excerpt: 9日に観てきました。 さすがにアカデミー賞発表とあって、平日の午後3時の上映にも かかわらず客席は7割くらい埋まってました。 い...
Weblog: やっちんがゆく!!
Tracked: 2010-03-13 23:27

[映画『ハート・ロッカー』を観た]
Excerpt: ☆今年のアカデミー作品賞だそうだが、私にはどうも、一個の作品としては優れているが、このような冠が与えられるほどの作品とは思わなかった。  イラクでの米軍爆弾処理班の活躍を、ドキュメントタッチに描いた..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2010-03-14 16:30

「ハート・ロッカー」試写会
Excerpt:  「ハート・ロッカー」の試写会に行ってきた。監督のキャスリン・ビグローはジェームズ・キャメロンの元奥さんだそうで、アカデミー賞に9部門でノミネートされていて、元夫婦のオスカー対決が話題になってますわね..
Weblog: 第1学区 学級日誌
Tracked: 2010-03-14 22:13

10-59「ハート・ロッカー」(アメリカ)
Excerpt: 爆弾処理班は必要だ  2004年夏、イラクのバグダッド郊外。アメリカ陸軍ブラボー中隊の爆発物処理班では、任務中に殉職者が出たため、ジェームズ二等軍曹を新リーダーとして迎え入れることに。こうして、サン..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2010-03-14 23:59

ハート・ロッカー
Excerpt: 今年のアカデミー賞で9部門ノミネートされ、監督賞をはじめ6部門を受賞した映画です。初の女性の監督賞受賞、元夫が監督した超大作『アバター』を抑えて受賞、などいろいろ話題になっています。2004年夏、イラ..
Weblog: がらくた別館 映画・漫画いろいろ日記
Tracked: 2010-03-15 00:57

No.208 ハート・ロッカー
Excerpt: 今年度のアカデミー賞、作品賞を受賞した作品。 今年は世界興行収入の記録を打ち立てた「アバター」と その20分の1の製作費で作られた本作品との一騎打ちとなった
Weblog: 気ままな映画生活
Tracked: 2010-03-16 01:37

ハート・ロッカー/THE HURT LOCKER
Excerpt: ちょっと苦手とする戦争ものみたいだし、パスしようかと思ってたんだけど。 アカデミー賞を受賞してしまうと、見ないわけにはいかない。 ということで、平日ちょっと早めに会社を抜けて「ハート・ロッカー」を鑑賞..
Weblog: いい加減社長の映画日記
Tracked: 2010-03-16 05:22

『ハート・ロッカー』
Excerpt:   □作品オフィシャルサイト 「ハート・ロッカー」□監督 キャスリン・ビグロー □脚本 マーク・ボール □キャスト ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2010-03-16 08:46

ハート・ロッカー そもそも誰が戦場にしたんだ!(;`O´)oコラー!
Excerpt: 【 {/m_0167/}=13 -4-】 「アバター」のジェームズ・キャメロン監督と、この「ハート・ロッカー」のキャスリン・ビグロー監督、ともに9部門にノミネートされており、しかも監督が元夫妻という対..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2010-03-16 13:33

ハート・ロッカー◆◇THE HURT LOCKER
Excerpt: イラクでの取材体験に基づいて描く戦場の恐るべき実態 東宝シネマズ二条にて鑑賞。仕事終了後、急いでシアターに。。。。今日はアカデミー賞6冠に輝いた「ハート・ロッカー」です。ニューヨークアイラブユーパー..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2010-03-16 23:02

ハート・ロッカー
Excerpt: アカデミー賞発表前の公開初日、完売で見れなかった本作見てきました。 流石に、アカデミー賞6冠獲得!     興行成績を塗り替えた「アバター」を抑えての受賞!     初の女性監督、監督賞獲得!    ..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
Tracked: 2010-03-16 23:23

映画「ハート・ロッカー」ヒリヒリするような恐怖を感じる
Excerpt: 「ハート・ロッカー」★★★★ ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レイフ・ファインズ、ガイ・ピアース 主演 キャスリン・ビグロー 監督、131分 、 2010年3月6日..
Weblog: soramove
Tracked: 2010-03-17 00:32

「ハート・ロッカー」:築地三丁目バス停付近の会話
Excerpt: {/kaeru_en4/}ずいぶん頑丈そうなビルだな。 {/hiyo_en2/}テロに攻撃された場合でも想定しているのかしら。 {/kaeru_en4/}しかし、テロって言っても、人間爆弾みたいなテ..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
Tracked: 2010-03-17 19:21

戦争中毒〜『ハート・ロッカー』
Excerpt:  THE HURT LOCKER  2004年夏、イラク。バクダッドに駐留する米軍。爆弾処理を担当するブラボー 中隊に、新しい班長が赴任する。  アカ...
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2010-03-19 18:29

ハート・ロッカー
Excerpt: [ハート・ロッカー] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:中吉 2010年19本目です。 【あらすじ】 2004年、イラク・バグダッド。 ジェームズ二..
Weblog: 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
Tracked: 2010-03-21 00:23

【ハート・ロッカー】大人のオモチャ
Excerpt: ハート・ロッカー〜THE HURT LOCKER 〜 監督: キャスリン・ビグロー    出演: ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・...
Weblog: 映画@見取り八段
Tracked: 2010-03-21 14:23

ハート・ロッカー
Excerpt: 監督:キャスリン・ビグロー 2010年公開(USA) 言わずと知れた、本年度のアカデミー最優秀作品です。 「アバター」が最優秀作品賞を獲れない事は、何となく分かっていました。 私見ですが、中国が「ア..
Weblog: 放浪映画人
Tracked: 2010-03-21 20:52

『ハート・ロッカー』... ※ネタバレ有
Excerpt: 2008年:アメリカ映画、キャスリン・ビグロー監督、ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レイフ・ファインズ、ガイ・ピアース、デヴィッド・モース出演。
Weblog: 〜青いそよ風が吹く街角〜
Tracked: 2010-03-22 00:46

No.024 「ハート・ロッカー」 (2008年 131分 ビスタ)
Excerpt: 監督 キャスリン・ビグロー 出演 ジェレミー・レナー    アンソニー・マッキー    ブライアン・ジェラティ しばらく映画とこぶさたで、ここもやや放置気味だったけど久々にみてきましたのが、ア..
Weblog: MOVIE KINGDOM ?
Tracked: 2010-03-22 01:21

ハート・ロッカー
Excerpt: 『ハート・ロッカー』 “THE HURT LOCKER” (2008・アメリカ) 2h11 製作・監督 : キャスリン・ビグロー 出演 : ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブラ..
Weblog: 映画とえーがとえいがとえ〜が
Tracked: 2010-03-22 09:05

「ハートロッカー」
Excerpt: 24時間緊張を保てるとしたら、それは中毒でしかあり得ない。 この映画の上映時間は131分。その間、生命を削る兵士たちの闘いが切れ目なく描かれる。 正直言って疲労が溜まる。2時間ちょっとでこれなの..
Weblog: Con Gas, Sin Hielo
Tracked: 2010-03-22 16:19

「ハート・ロッカー」 息継ぎできない・・・・
Excerpt: ヒリヒリするような緊迫感、標的を見据えて 目にハエが入ろうとも瞬きもしない・・・・ こちらまで息を凝らし、瞬きできない。 気が付くと、息が苦しくなって、大きな深呼吸。 目もすっかり乾いてしまい・..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
Tracked: 2010-03-23 07:12

映画「ハート・ロッカー」
Excerpt: 話題の映画「映画「ハート・ロッカー」」を鑑賞しました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2010-03-25 23:20

ハート・ロッカー
Excerpt:  『ハート・ロッカー』を、日比谷のスカラ座で見てきました。  むろん、この作品が本年度のアカデミー賞の作品賞を受けたことから映画館に出かけたわけですが、見る前まで、タイトルはテッキリ『Heart R..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2010-03-26 04:55

ハート・ロッカー
Excerpt: オスカー取ったおかげで地方でも上映が始まった^^)☆ハート・ロッカー☆(2008)キャスリン・ビグロー監督ジェレミー・レナーアンソニー・マッキーブライアン・ジェラティレイフ・ファインズガイ・ピアースス..
Weblog: ぷち てんてん
Tracked: 2010-03-28 19:30

ハート・ロッカー
Excerpt: 本年度のアカデミー賞で,アバターを押さえてみごと作品賞,監督賞を含む6部門を勝ち取った作品。イラクに駐留するアメリカ軍の中で兵士の死亡率が最も大という,爆発物処理班の物語だ。いやはや,最初から最後まで..
Weblog: 虎猫の気まぐれシネマ日記
Tracked: 2010-03-29 20:36

ハート・ロッカー
Excerpt: 第82回アカデミー賞で、作品賞、監督賞など6部門を受賞した作品。私の住む地域でも上映したので、戦争映画は苦手ながらも観に行ってみた―【story】2004年夏、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍爆発物..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2010-03-29 21:57

ハート・ロッカー
Excerpt: 2010年3月28日(日) 20:50〜 TOHOシネマズ川崎5 料金:1200円(レイトショー料金) パンフレット:600円(買っていない) 『ハート・ロッカー』公式サイト アカデミー作品賞受賞..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2010-03-30 00:38

ハート・ロッカー(2008米/ブロードメディア・スタジオ)
Excerpt: “戦争映画の歴史上、新たな視点をもたらす野心的作品…「ハートブルー」「K-19」のキャスリン・ビグロー監督が、テロの脅威が続く混沌のイラクを舞台に、死と隣り合わせの日常を生きるアメリカ軍爆発物処理班の..
Weblog: ☆☆とりあえずの映画鑑賞メモ☆☆
Tracked: 2010-03-30 01:01

「アバター」と「ハート・ロッカー」という二つの自虐的な作品
Excerpt: 「アバター」と「ハート・ロッカー」とはジャンルもテイストも全く異なる作品であるが、どちらも今のアメリカのありようを描いている点では共通している。「アバター」は歴史的な視点からアメリカを見ており、「ハー..
Weblog: 映画と出会う・世界が変わる
Tracked: 2010-03-30 02:13

★「ハート・ロッカー」
Excerpt: 今週の平日休みの2本目。 ついこの間、オスカーの作品賞・監督賞ほか6冠に輝いた作品。 爆弾処理班の話ってことで、あまり興味がわかないけど、 話題作には目を通しておきたいミーハーな性格なので。
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2010-03-31 01:02

ハート・ロッカー
Excerpt:  <シネプレックス小倉>  「あ、今日が授賞式か。」劇場前のテケツでそのことを知った。『アカデミー賞
Weblog: 活動写真放浪家人生
Tracked: 2010-03-31 23:21

ハート・ロッカー
Excerpt: The Hurt Locker (2008年) 監督:キャスリン・ビグロー 出演:ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ イラクにて爆弾処理の任務をこなす兵士の命がけの日常..
Weblog: Movies 1-800
Tracked: 2010-04-02 21:45

「ハート・ロッカー」
Excerpt:  実は最初、ず〜っとハード・ロッカーだと思っていたので、ジミヘンやヴァン・ヘイレ
Weblog: みんなシネマいいのに!
Tracked: 2010-04-05 00:59

映画「ハート・ロッカー、THE HURT LOCKER」(2008年、米)
Excerpt:     ★★★☆☆  2004年、バクダッド。 駐留する米軍の爆発物処理班ブラボー中隊のは テロリストが街中に仕掛けた爆弾を処理していた。 新任の中隊リーダーWilliam James二等軍曹(Jer..
Weblog: 富久亭日乗
Tracked: 2010-04-05 07:48

ハート・ロッカー
Excerpt: 今日は、本年度アカデミー賞作品賞、監督賞他、主要6部門を受賞した問答無用の話題作『ハート・ロッカー』についてです。 ブログを書くならBlogWrite
Weblog: シネマ名画座
Tracked: 2010-04-05 11:36

ハート・ロッカー
Excerpt: 緊迫感は半端でない。
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2010-04-05 20:40

【映画】ハート・ロッカー
Excerpt: ▼動機 戦場ドキュメンタリーっぽさに惹かれて ▼感想 ドキュメンタリーじゃなかった ▼満足度 ★★★★★☆☆ このへん ▼あらすじ 2004年夏、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍爆..
Weblog: 新!やさぐれ日記
Tracked: 2010-04-06 19:53

「ハート・ロッカー」は悪質なプロパガンダ映画である
Excerpt: 「アバター」と「ハート・ロッカー」は共にアメリカというものを描いているが、その視点は正反対である。「アバター」が反米的であり、アメリカという国の成り立ちを極めて批判的に描いているのに対して、「ハート・..
Weblog: 映画と出会う・世界が変わる
Tracked: 2010-04-08 03:10

「ハート・ロッカー」
Excerpt:  (原題:The Hurt Locker)本作で一番重たいモチーフは、活動中の爆発物処理班の周囲で“日常性”を保ったまま佇んでいるイラク国民の姿である。確かに地元の住民は爆弾テロの被害者と成りうるが..
Weblog: 元・副会長のCinema Days
Tracked: 2010-04-08 07:04

ハート・ロッカー
Excerpt: ハート・ロッカー’08:米 ◆原題:THE HURT LOCKER ◆監督: キャスリン・ビグロー「K-17」「ストレンジ・デイズ/1999年12月31日」◆出演: ジェレミー・レナー、アンソニー・..
Weblog: C'est joli〜ここちいい毎日を〜
Tracked: 2010-04-08 14:21

ザ・シネマハスラー『ハートロッカー』の件で、町山智浩アメリカから緊急電話出演! 配信限定!放課後DA★話特別編(「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」(TBSラジオ)ウェブサイト、2010年3月28日(日)配信)
Excerpt: ○「ザ・シネマハスラー『ハートロッカー』の件で、町山智浩アメリカから緊急電話出演
Weblog: ラジオ批評ブログ――僕のラジオに手を出すな!
Tracked: 2010-04-09 07:20

「ハート・ロッカー」
Excerpt: 「The Hurt locker」 2008 USA ウイリアム・ジェームズ二等軍曹に「S.W.A.T./2003」「スタンドアップ/2005」「ジェシー・ジェームズの暗殺/2007」のジェレミ..
Weblog: ヨーロッパ映画を観よう!
Tracked: 2010-04-14 19:35

「ハート・ロッカー」
Excerpt: 「ハート・ロッカー」、観ました。 2004年のイラクのバグダッド周辺で従軍するジェームズ二等軍曹は爆弾処理のエキスパート。だがジェー...
Weblog: クマの巣
Tracked: 2010-04-15 08:57

ハート・ロッカー
Excerpt: 『ハート・ロッカー』 ---THE HURT LOCKER--- 2008年(アメリカ) 監督:キャスリン・ビグロー 出演:ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レ..
Weblog: こんな映画見ました〜
Tracked: 2010-04-16 22:08

映画:ハート・ロッカー
Excerpt:  自称映画ブログなのに、最近は全然映画を観に行っていない。観たい映画がどんどん終わってしまう中、時間を作ってハート・ロッカーを観てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2010-04-30 08:00

2010-08『ハート・ロッカー』を鑑賞しました。
Excerpt: 映画を鑑賞しました。秊 2010-08『ハート・ロッカー』(更新:2010/05/02) 評価:★★★★☆ 感..
Weblog: はっしぃの映画三昧!
Tracked: 2010-05-04 11:17

ハート・ロッカー
Excerpt: 作品情報 タイトル:ハート・ロッカー 制作:2008年・アメリカ 監督:キャスリン・ビグロー 出演:ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レイフ・ファインズ、ガイ・ピアース..
Weblog: ★★むらの映画鑑賞メモ★★
Tracked: 2010-09-08 01:08

「ハート・ロッカー」(THE HURT LOCKER)
Excerpt: イラク戦争の現場バクダッドを舞台に、死と隣り合わせの日常を送る米兵士らの緊迫の姿を描いた戦争ヒューマン・ドラマ「ハート・ロッカー」(2008年、米、131分、キャスリン・ビグロー監督)。この映画は、テ..
Weblog: シネマ・ワンダーランド
Tracked: 2010-09-13 00:32

ハート・ロッカー (2008) THE HURT LOCKER 131分
Excerpt:  緊張の連続に耐えられません(笑)
Weblog: 極私的映画論+α
Tracked: 2010-10-09 16:51

『ハート・ロッカー』 映画レビュー
Excerpt: 『 ハート・ロッカー 』 (2008)  監  督 :キャスリン・ビグローキャスト :ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・...
Weblog: さも観たかのような映画レビュー
Tracked: 2010-10-31 23:26

【映画】ハート・ロッカー…蛇足はダラダラと、で結局フィギュアの話。
Excerpt: 昨日2010年12月4日(土曜日)の過ごし方… 前日の夕方から始まった夜勤が残業で朝までになってしまい、帰宅できたのがAM7:00過ぎ… それから小一時間ほど入浴、でその後はうつらうつらと…で気が付く..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2010-12-08 00:06

ハート・ロッカー 評価:★★★★
Excerpt: レビューを更新しました。 当HP↓からどうぞ。 Review→映画レビュー、から見れます
Weblog: 20XX年問題
Tracked: 2011-02-28 23:38

ハート・ロッカー
Excerpt: ハート・ロッカー / THE HURT LOCKER 2008年 アメリカ映画 監督・製作:キャスリン・ビグロー 製作:マーク・ボール ニコラス・シャルティエ グレッグ..
Weblog: RISING STEEL
Tracked: 2011-09-03 11:20

ハート・ロッカー
Excerpt: アクションというか戦争スリラーといってもいいような内容でした。 リアルな迫力があって、空気がぢりぢりとしてるので、観終わって本当に疲れました。ドンパチするだけが戦争ではないというのを改めて感..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2011-12-26 09:27
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。