この記事へのトラックバック
コララインとボタンの魔女 3D・・・・・評価額1600円
Excerpt: 「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」や「ジャイアント・ピーチ」で熱烈なファンを持つ人形アニメの鬼才、ヘンリー・セリック監督の最新...
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2010-02-20 01:44
『コララインとボタンの魔女 3D』
Excerpt: (原題:Coraline)
----これって、前から観たがっていたアニメだよね。
でも、どうして苦手な3Dを選んだの…?
「それはいろいろと理由が…(汗)。
でも、いずれにしろ日本ではこの映画は全..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2010-02-20 06:48
映画「コララインとボタンの魔女 3D(日本語吹替版)」感想と採点 ※ネタバレあります
Excerpt: 映画『コララインとボタンの魔女 3D(日本語吹替版)』初日第1回目にて鑑賞。観客は7〜8名。
採点は★★☆☆☆(5点満点で2点)。今回の3D吹替版は1点だが、2D字幕版だったら個人的にこう言う雰..
Weblog: ディレクターの目線blog
Tracked: 2010-02-20 09:37
コララインとボタンの魔女
Excerpt: 面白い!そして怖い!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2010-02-20 10:12
映画「コララインとボタンの魔女 3D」@TOHOシネマズ川崎
Excerpt: MovieWalkerさん主権の試写会だ。客入りはほぼ満席、作品柄小さなお子さんも多数来場している。 コララインとボタンの魔女 映画の話 コララインは両親と新しい街に引っ越して来るが、二人とも..
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2010-02-20 13:38
コララインとボタンの魔女 日本吹き替え版3D
Excerpt: 人形をひとコマひとコマ撮影するストップ・モーションと、最新の3D技術の合体で独特な世界観を実現している。ミシンや裁縫用語を登場人物の名前にした世界は、子供の言うことを何でもきいてくれるが自由がない。子..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2010-02-20 14:53
コララインとボタンの魔女3D
Excerpt: ナイトメア・ビフォア・クリスマスのヘンリー・セリック監督が贈る、想像を超えた新しいファンタジー。その独特な世界観・動き・質感を誰しも愛せずにいられないストップモーション・アニメの最高峰傑作。
...
Weblog: シネマDVD・映画情報館
Tracked: 2010-02-20 17:13
『コララインとボタンの魔女 3D』・・・ストップモーションアニメと3Dの相性
Excerpt: ストップモーションアニメの傑作『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』が好きな方には特にオススメの作品。本作は児童文学が原作とのことでたしかに少女が奮闘する冒険活劇的なスタイルながら、その世界観はかのテ..
Weblog: SOARのパストラーレ♪
Tracked: 2010-02-20 20:13
コララインとボタンの魔女 3D
Excerpt: コララインとボタンの魔女 3D
オレゴン州に引っ越してきた少女コララインは、毎日つまらなかった。
家で、秘密の小さな扉を見つけた。
扉を開けると、そこは別世界が広がっていたのだ。
そこにい..
Weblog: 映画情報良いとこ撮り!
Tracked: 2010-02-21 03:24
[映画『コララインとボタンの魔女/3D』を観た]
Excerpt: ☆仕事の前に無理して観に行った。
良かった。
今年のここまでで、一番に満足のいく作品だった。
人形アニメーション、その3D作品だ。
ただ、初めて見たTOHOシネマズ南大沢(だからかは分..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2010-02-21 04:10
コララインとボタンの魔女
Excerpt: 築150年のピンクパレス・アパートへ引っ越してきた少女コララインが、新しい家で見つけた小さなドアを開けると、その先はレンガでふさがれていた。 真夜中、ふと目覚めてドアを開けると、そこには昼にはなかった..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2010-02-21 11:36
コララインとボタンの魔女 3D
Excerpt: このラインでは不満足
【Story】
コララインは両親と新しい街に引っ越して来るが、二人とも仕事が忙しく、一切かまってくれず不満に思って...
Weblog: Memoirs_of_dai
Tracked: 2010-02-21 23:23
コララインとボタンの魔女 3D版
Excerpt: こうやって、どんどん3D版になって行くんでしょうか。
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2010-02-22 11:00
コララインとボタンの魔女3D / Coraline
Excerpt: {/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
「ナイトメア・ビ..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2010-02-26 00:01
コララインとボタンの魔女 3D
Excerpt: 手放しで好きなヘンリー・セレックのストップモーションアニメ映画最新作『コララインとボタンの魔女』の3D版字幕版を観てきました。
今回はコンセプトアートを手がけた日本人作家さんがアニー賞を受賞したのだそ..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2010-02-26 00:28
映画「コララインとボタンの魔女 3D」
Excerpt: Coraline アメリカ 2008 10年2月公開 劇場鑑賞(3D字幕) 愛してやまない映画、「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」のヘンリー・セリックが手掛けるストップモーションアニメということ..
Weblog: Andre's Review
Tracked: 2010-02-26 23:39
扉の向こうのもう一つの世界〜『コララインとボタンの魔女 3D』 【吹替え版】
Excerpt:
CORALINE
築150年の「ピンクパレスアパート」へ引っ越してきたコララインは、勝気な
女の子。ある日彼女は、壁紙で封印された小さな...
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2010-02-27 17:04
映画を観た〜コララインとボタンの魔女3D<日本語吹替版>〜
Excerpt: 本文はこちら→
Weblog: 垂直落下式どうでもいい話
Tracked: 2010-02-27 18:53
甘い誘惑の裏側。『コララインとボタンの魔女』
Excerpt: 毎日の生活に不満だらけの少女が新しい町で理想の世界に出会う物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2010-02-28 10:46
『コララインとボタンの魔女 3D』
Excerpt:
【CORALINE】
2009年/ギャガ/100分
【オフィシャルサイト】
監督:ヘンリー・セリック
出演(声): ダコタ・ファニング、テリー・ハッチャー、ジョン・ホッジマン、イアン・マク..
Weblog: kuemama's_webryblog
Tracked: 2010-02-28 14:28
コララインとボタンの魔女3D吹替え版
Excerpt: 『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』のヘンリー・センリック監督の、人形によるストップモーションアニメです。あちらはティム・バートンの世界でしたが、こちらはまた違う雰囲気です。前に観たのも『トイ・ストー..
Weblog: がらくた別館 映画・漫画いろいろ日記
Tracked: 2010-02-28 23:40
『コララインとボタンの魔女』への挑戦的なアプローチ
Excerpt: コラライン(Coraline)は、いつもキャロライン(Caroline)に間違えられてしまう女の子。
人は誰しも承認欲求があるが、承認どころかコララインと...
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2010-03-01 02:30
「コララインとボタンの魔女3D」感想
Excerpt: 「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」のヘンリー・セリック監督最新作。 築150年のボロアパートに引っ越してきたコララインは、新しい町に友達もおらず、両親は仕事が忙しくてかまってもらえないので、とて..
Weblog: 狂人ブログ 〜旅立ち〜
Tracked: 2010-03-01 20:37
映画「コララインとボタンの魔女」
Excerpt: 2010/2/26、TOHOシネマズ錦糸町。
ストップ・モーション・アニメ。3D。
「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」のヘンリー・セリック、監督、脚本。
**
コラライン・ジョーンズ(声:ダコ..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
Tracked: 2010-03-02 18:01
コララインとボタンの魔女
Excerpt: 1コマごとに人形やセットを動かしながら撮影するストップモーションアニメということで気になっていました〜3D吹き替えで鑑賞です―【story】コララインは両親と新しい街に引っ越して来るが、二人とも仕事が..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2010-03-04 14:45
コララインとボタンの魔女 3D
Excerpt: コララインとボタンの魔女 3D’09:米
◆原題:CORALINE ◆監督・脚本: ヘンリー・セリック「モンキーボーン」「ジャイアント・ピーチ」◆声の出演: 榮倉奈々、劇団ひとり、戸田恵子
..
Weblog: C'est joli〜ここちいい毎日を〜
Tracked: 2010-03-06 00:41
「コララインとボタンの魔女 3D」 ヒトリボッチの世界
Excerpt: 昨年末の「アバター」は3D映像をコンピューターを駆使することによってすごくナチュ
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2010-03-08 21:35
「コララインとボタンの魔女 3D」
Excerpt: もちろん文化の違いがあるのはわかっているが、子供の時はとにかく海外のアニメは気
Weblog: みんなシネマいいのに!
Tracked: 2010-03-10 23:56
10-58「コララインとボタンの魔女 3D」(アメリカ)
Excerpt: 小さな扉を通っちゃダメ
ピンク色の古いアパートに引っ越してきたばかりの少女コラライン。まだ友だちも出来ず、忙しい両親はまったく構ってくれない。
すっかり退屈していたコララインは、ある日家の中..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2010-03-14 12:44
「コララインとボタンの魔女 3D」
Excerpt: 「コララインとボタンの魔女 3D」、観てました。
忙しすぎる両親と一緒に辺鄙な田舎に引っ越してきた、好奇心の強い女の子コラライン...
Weblog: クマの巣
Tracked: 2010-03-15 10:51
「コララインとボタンの魔女3D」
Excerpt: 選べない不幸とは闘いようがない。
「ナイトメアビフォアクリスマス」の監督によるダークファンタジーの最新作。
「ナイトメア〜」の3D版を大分のT-JOYで観たのは1年半くらい前だろうか。あのときは..
Weblog: Con Gas, Sin Hielo
Tracked: 2010-03-19 02:11
コララインとボタンの魔女
Excerpt:
「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」の監督さんの新作ダークファンタジー。
楽しくて夜ごとに扉の向こうの世界へいってしまうコラライン。でもあるとき別のママが優しい声でコララインに「ずっとここに居..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2010-08-21 12:34
コララインとボタンの魔女
Excerpt: ヒューゴー賞を受賞した児童文学を「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」のチームが製作したアニメ。
ピンクパレスアパートに引っ越してきた少女コララインとその両親。
しかしなかなな馴染めずにいると..
Weblog: なにも起こらなかった一日の終わりに。ver2.0
Tracked: 2010-09-18 03:18
【映画】コララインとボタンの魔女…とほぼ関係無いバトンの話
Excerpt: 本日から夜勤の私ですが、今週って間に休みを挟んでいるから、すぐに終わっちゃうんだね
割と楽に過ごせそうでホッとしているところです…まぁあくまでも多分楽だろうという段階ですが…。
...
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2010-11-01 08:53
「コララインとボタンの魔女」
Excerpt: <金曜日>
(10年2月封切り・DVD発売10年8月6日)
『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』のヘンリー・セリッ...
Weblog: 大吉!
Tracked: 2010-12-11 23:21
コララインとボタンの魔女
Excerpt: CORALINE/09年/米/100分/ファンタジー・ホラー/劇場公開
監督:ヘンリー・セリック
原作:ニール・ゲイマン『コララインとボタンの魔女』
声の出演:ダコタ・ファニング、テリー・ハッチャー..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2011-02-15 00:17
「コララインとボタンの魔女」
Excerpt: 去年見損なったアニメシリーズ第3弾。
「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」のヘンリー・セリック監督による3D作品だけど、
DVDなのでもちろん2D。
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2011-04-13 00:33
「コララインとボタンの魔女」
Excerpt: 黒猫たんが活躍!
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2011-05-03 10:19
コララインとボタンの魔女
Excerpt: 夏ですから怖い話し。 怖い話と言えば2008年この夏一番切な
Weblog: LIFE ‘O’ THE PARTY
Tracked: 2012-08-02 01:20
何にも知らずに見てました。
これはそうやってものすごく手間隙かけて作ったんですよ!!ということをフューチャーしないと、あたしみたいに、CGかあ・・って思われちちゃいそう。
3Dにしちゃって、逆にもったいなかったかもです。
コメントありがとうございます。
ストップ・モーション・アニメであれだけの
表情をつけれるなんて凄い手間のかかった
映画でした。大いに堪能できました。
たしかに3Dでなくてもよかったような気が
しますね。
3Dメガネの件ですが、TOHOシネマズ、109シネマズのXpanDはやはり重い。
RealDなら軽いし、オンメガネ用のクリップタイプ(別売300円)や子供用(回収)もあるようです。
ただし、ワーナーマイカルは+300円ですが、ユナイテッドシネマは割引対象外の2000円。
お近くにあるようでしたらご検討を。
コメントありがとうございます。
3Dメガネに関する情報どうもです。
ただ私の活動範囲の梅田難波界隈の近くにはワーナーもユナイテッドも無いので、中々行く機会がなさそうです。
今までXpanDしか経験してないので、一度他の奴も試してみたいですね。