2009年11月19日

笑う警官

笑う警官.jpg

北海道警察で起きた汚職事件を基に書かれた作家・佐々木譲の同名ベスト
セラー小説を映画化したクライムサスペンス。
角川春樹が12年ぶりにメガホンを取った意欲作。
女性警官の殺害事件を発端に一人の警官に無実を罪を着せようとする道警
上層部に反して殺害事件の真犯人を探して無実の罪の警官を救おうとする
刑事達を描く。

札幌市内のアパートの一室で女性の死体が発見される。ただちに所轄の刑事
達が駆けつけ、女性が現職警察官であることを知る。しかしその時、本部
から刑事や道警上層部が駆けつけ、所轄の刑事達は追い出される。
そして被害者の交際相手だった警官の津久井が容疑者に上がり、挙句に射殺
命令まで出てしまう。現場を追い出された所轄の刑事は納得がいかず、同じ
所轄の刑事・佐伯達にことの顛末を話す。
あまりの展開の早さに違和感を覚えた佐伯は、同じ所轄の刑事達とともに
女性警官殺人事件を秘密裏に捜査することに。捜査を続ける内に道警上層部が
津久井に無実の罪を着せようとしている真実が少しづつ明るみになってくる。

センス、古っ!!

これはいろんなブログやポータルサイトのレビューで評価が散々なので、
スルーする方向でしたが、あまりの低評価に逆に興味がわき、どんだけ酷い
のか確認してみたくなって観に行くことに。

一応最後まで、飽きることなく観れましたが、いろいろと残念な出来でした。
サックスのシーン入れるぐらいなら、かわりに心の傷の描写などをもっと
丁寧に描けば、こっちに訴えかけるものがあったと思うのですが、その辺が
サラっと流されてるんで、心の傷と言われても説得力がなかったり。

後、最初のタイプライターが動いて、映画のタイトルが英語で出てくるとこや
ラストの主要キャストが全員揃ってジャズバーにいるシーンを観てると、
監督のセンスの古さに苦笑してしまった。

この映画を観ようと思ってる人は、映画館の正規料金で観るより、金券屋で
安くなった前売り券を購入して観ることをお勧めします。
正直、正規料金ではもちろんのこと、レイトショー料金でも高いと思える
映画だったかな。

あっ、でも一つだけ言えるのは、やっぱ松雪泰子は良い!


posted by はくじ at 23:59| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(32) | 映画(日本) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
スベル警官でした。(笑)
役者こんだけ揃えて
どうして誰も
何も言わないの〜?!

裁判所だったかが
グラッと傾くシーンは
最初?で
ぇ、ギャグ!?

いろいろ寒く
あるいみ面白く
でも肝心の所で置いてきぼりを食らって
呆然でした…。
Posted by Ageha at 2009年11月21日 07:08
>Agehaさん
コメントありがとうございます。
ほんとに残念な映画でしたね。
違う監督が撮ればもっと良いものが出来そうですね。
Posted by はくじ at 2009年11月23日 01:47
どうもおお。
あたしは、評判もなんも知らんで、すぐに見に行ったモンで、失敗しちゃいました。
ひどいとわかってたら、心の準備もあったのに・・・。
素人でも、もうちょっとうまく作れると思いますよ。
だれか、なんか言ってやった方がいいですよね。
Posted by sakurai at 2009年11月24日 16:10
>sakuraiさん
コメントありがとうございます。

>>だれか、なんか言ってやった方がいいですよね。
150万人動員できなかったら、もう撮らないって豪語してるそうなんで、これが最後の作品になりそうですよ。かなり興業成績が芳しくないらしいです。
でもこの人、そんなこと言うたっけって顔して
何事もなかったように次の作品作りそうです。
Posted by はくじ at 2009年11月24日 23:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

笑う警官
Excerpt: <<ストーリー>>札幌市内のアパートで女性の変死体が発見された。すぐに元交際相手の巡査部長・津久井(宮迫博之)に容疑が掛けられ、異例の射殺命令までも下される。この一連の流れに違和感を感じた所轄の警部補..
Weblog: 映画君の毎日
Tracked: 2009-11-20 02:38

『笑う警官』
Excerpt:   □作品オフィシャルサイト 「笑う警官」□監督・脚本 角川春樹 □原作 佐々木譲 □キャスト 大森南朋、松雪泰子、宮迫博之、忍成修吾、螢雪次朗、野村祐人、大友康平、伊藤明賢■鑑賞日 ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2009-11-20 08:16

★笑う警官(2009)★
Excerpt: 追うも警官、追われるも警官。上映時間122分製作国日本公開情報劇場公開(東映)初公開年月2009/11/14ジャンルドラマ/犯罪/サスペンス【解説】北海道警察の汚職事件をヒントに人気作家・佐々木譲が書..
Weblog: CinemaCollection
Tracked: 2009-11-20 11:44

【笑う警官】
Excerpt: 監督:角川春樹 出演:大森南朋、松雪泰子、宮迫博之、忍成修吾、野村祐人、大友康平   追うも警官、追われるも警官。 「裏金騒動で揺れる道警、うたった(喋った)と疑われた警官が身の潔白..
Weblog: 日々のつぶやき
Tracked: 2009-11-20 12:39

笑う警官
Excerpt: 北海道で実際に起きた警察の汚職事件を基にした、人気作家・佐々木譲による同名ベストセラー小説を映画化した社会派サスペンス。ヒットメーカー角川春樹が 11年ぶりにメガホンを取り、女性警察官変死事件の犯人に..
Weblog: シネマDVD・映画情報館
Tracked: 2009-11-20 17:33

あんまり笑えなかった「笑う警官」
Excerpt: 警察の不正を証言することになった津久井が、警察から殺人のぬれぎぬを着せられ、危険人物としての射殺命令まで出る。津久井と縁浅からぬ佐...
Weblog: 筋書きのないドラマ、筋書きのあるドラマ−映画編−
Tracked: 2009-11-20 18:41

【笑う警官】笑えます。眠れます。
Excerpt: 笑う警官 監督: 角川春樹    出演: 大森南朋、松雪泰子、宮迫博之、 忍成修吾、鹿賀丈史 公開: 2009年11月 映画を見に行く前やDVDで...
Weblog: 映画@見取り八段
Tracked: 2009-11-20 21:18

笑う警官
Excerpt: 北海道で問題になった裏金問題はその後全国に広がり、各県の警察本部で浮き彫りになった。そして、退職者を含めて総額何億円も返還した。そして、いまや政権が変わり、そんな裏金どころか予算の組み方まで抜本的な変..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2009-11-20 22:45

『笑う警官』
Excerpt: ----えっ?これって日本映画ニャの? スウェーデンの小説家の作品に、似たのがなっかったっけ? 「「マルティン・ベック」シリーズだね。 実は、本作の監督でもある角川春樹に誘われた佐々木譲が 同作品への..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2009-11-21 07:48

笑う警官
Excerpt: 札幌市内のアパートで女性警察官の変死体が発見された。 すぐに元交際相手の巡査・津久井が犯人と断定され、異例の射殺命令までもが発令される。 この一連の流れに違和感を感じた所轄の警部補・佐伯は、小島百合を..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2009-11-22 03:27

「笑う警官」
Excerpt:  北海道を舞台に、女性警察官変死事件の犯人に仕立て上げられた仲間の無実を証明しよ
Weblog: みんなシネマいいのに!
Tracked: 2009-11-22 16:11

笑う警官
Excerpt:  今日は警察組織を舞台にしたサスペンスドラマ「笑う警官」を観てきましたよっ!  裏金問題で揺れる北海道警察。  ある日、札幌市内のアパートの一室で女性の変死体が発見されます。  しかしその女性は警..
Weblog: なにも起こらなかった一日の終わりに。ver2.0
Tracked: 2009-11-23 00:26

笑う警官
Excerpt: 「笑う警官」製作:2009年、日本 122分 製作、監督、脚本:角川春樹 原作:
Weblog: 映画通の部屋
Tracked: 2009-11-23 10:43

『笑う警官』
Excerpt:   追うも警察、 追われるも警察。   ■女性警官殺害の容疑で同僚警官が指名手配された。さらに異例の射殺命令までも。時を同じく、この事件に疑惑を抱いた所轄の警部補・佐伯は信頼する仲間と共に秘密..
Weblog: 唐揚げ大好き!
Tracked: 2009-11-23 12:38

笑う警官
Excerpt: 佐々木譲著の警察小説を映画化したミステリーです。 随分早い試写会に当たったのでチャレンジして来ました。 謎解きと共に明かされていく警察内部の闇の深さに、うわーと思いながら観ていました。
Weblog: とりあえず、コメントです
Tracked: 2009-11-23 23:52

「笑う警官」
Excerpt:                                「笑う警官」 ユナイテッドシネマ豊島園にて。 ポイントが貯まっていたので、無料で観れました(^^♪。 この作品、脚本・監督が角川春樹御大..
Weblog: ひきばっちの映画でどうだ!!
Tracked: 2009-11-24 07:54

笑う警官
Excerpt: の、つもりがなかなか進まない・・・
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2009-11-24 16:14

「笑う警官」みた。
Excerpt: 原作は、実際に北海道警で起った組織ぐるみの汚職事件を元に書き下ろされた本格ミステリーサスペンス。そう聞くだけでとても興味が湧いたが、映画をより楽しむためにもあえて未読のまま鑑賞した。大森南朋、松雪泰子..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2009-11-24 20:28

笑う警官
Excerpt: 佐々木譲原作の北海道警シリーズ第一弾。実際の北海道警裏金事件にインスピレーションを得て原作は描かれており、警察の奥底に巣食う暗部を描いている。元々は「うたう警官」と言うタイトルで原作は出版されていたが..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2009-11-24 22:44

『笑う警官』
Excerpt: 角川春樹監督、大森南朋、松雪泰子、宮迫博之、鹿賀丈史ほか。 北海道大通り警察の内部の不正を暴く百条委員会に証言を決意した津久井は、道庁警察内部の罠で殺人容疑に。しかしその婦人警官を殺した犯人は、..
Weblog: Mooovingな日々
Tracked: 2009-11-27 09:34

笑う警官
Excerpt: 《笑う警官》 2009年 日本映画 札幌市内のアパートで女性巡査が亡くなる、その
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2009-11-27 20:52

「笑う警官」丸ノ内TOEI1にて鑑賞
Excerpt: さて、1日お休みで昼から外出してれば映画一本で終われるわけがありません浅草観光もせず、そのまま銀座に出ました東映の株主優待券(11月分)を使って、丸ノ内TOEI1で「笑う警官」を観てきました「北海道で..
Weblog: 流れ流れて八丈島
Tracked: 2009-11-28 08:54

「笑う警官」 日本独自のハードボイルド
Excerpt: 最近、ミステリー小説では「警察もの」というジャンルが元気がいいです。 以前に紹介
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2009-11-29 06:55

2009-92『笑う警官』を鑑賞しました。
Excerpt: 映画を鑑賞しました。秊 2009-92『笑う警官』(更新:2009/11/23) * 評価:★★★☆☆(★★★★☆との間) ..
Weblog: はっしぃの映画三昧!
Tracked: 2009-11-30 23:20

自己満足なハードボイルド?〜「笑う警官」〜
Excerpt: 全然関係ないDVDですが86年の角川映画より 「キャバレー」を持ってきました。 キャバレー 初回限定生産エディション [DVD]栗本薫 おすすめ平均 ホステス役の三原順子ハードボイルドです!レフトア..
Weblog: ペパーミントの魔術師
Tracked: 2009-12-03 10:58

笑う警官
Excerpt: 佐々木譲著の警察小説を映画化したミステリーです。 随分早い試写会に当たったのでチャレンジして来ました。 謎解きと共に明かされていく警察内部の闇の深さに、うわーと思いながら観ていました。
Weblog: とりあえず、コメントです
Tracked: 2009-12-03 12:49

笑う警官(2009/東映)
Excerpt: “警察小説の金字塔を、あの角川春樹がみずからの手で映画化…実話を基に警官VS警察組織を描く佐々木譲の人気小説「道警」シリーズ第1作を映画化” 《警察小説の金字塔と言われる佐々木譲の「道警シリーズ」、..
Weblog: ☆☆とりあえずの映画鑑賞メモ☆☆
Tracked: 2009-12-04 14:44

笑う警官(映画館)
Excerpt: 追うも警官、追われるも警官。
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2009-12-04 20:55

笑う警官 昔っぽいハードボイルドさを漂わしているが・・・
Excerpt: 【 71 -13- 1ヶ月フリーパスポート=20 】 この映画、上映時間の関係で、先々週にわざわざ京都の二条まで観に行ったけど、なんでこんなとこにこんなシネコンを作ったんだろうってのが感想、経営的にや..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2009-12-07 01:20

『笑う警官』(2009)/日本
Excerpt: 監督・脚本:角川春樹原作:佐々木譲出演:大森南朋、松雪泰子、宮迫博之公式サイトはこちら。(TOHOシネマズ1か月フリーパス鑑賞 17本目)<Story>札幌市内のアパートで女性警官の変死体が発見された..
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2009-12-20 22:05

09-333「笑う警官 THE LAUGHING POLICEMAN」(日本)
Excerpt: 警官が警官を追い詰める  北海道警察による組織ぐるみの裏金工作疑惑が浮上、その真偽を問うべく現職警官が証言台に立つ“百条委員会”が10月23日、午前10時に開かれることとなった。  その2日前。札..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2009-12-23 01:40

別館の予備(感想190作目 笑う警官)
Excerpt: 4月24日 感想190作目 笑う警官 TBアドレス http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/10866642978/c4e6a4d4
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2011-04-24 13:26