2009年11月02日

ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式

ハウエルズ家.jpg

父親の葬儀にあつまった兄弟親族が繰り広げる騒動を描いたコメディ映画。

父親の葬儀の朝、喪主であるダニエルは弔辞を読むことになっていて
朝から緊張していた。一方、ダニエルの妻は姑から邪険にされていて、舅の
葬儀が終わり次第引っ越ししそうとダニエルにしきりにアパートの敷金に
ついて問いただす。そこへ小説家として成功している弟のロバートや叔父や
従兄妹や親族、弔問客が次々と訪れる。そして皆がそろったのを待って葬儀
が始まるのだが、従妹のマーサは自分の父親に恋人との結婚をこの場で認めて
もらおうとし、マーサの恋人サイモンは緊張を抑えるために飲んだ安定剤が
実はドラッグで徐々に興奮状態に陥ったり、ダニエルの知人の知人である
ジャスティンは昔関係のあったマーサに近づくためにと、それぞれの思惑を
胸に秘めていた。そして葬儀の場に誰も知らない謎の男が葬儀に参列して
おり、その男からダニエルは衝撃的な告白を受ける。

これは最高に面白い!

ほんとは週末に観にいきたかった1本だったんですが、シネマート心斎橋は
月曜日がメンズデーということと、11月は自分の誕生月でポイント2倍に
なるので、月曜の今日、観に行ってきました。

最初の遺体間違いは、クスっとくる程度でしたが、サイモンがラリってくる
あたりから俄然面白くなってきて、もう最後までずっと声だして笑いっぱなし
でした。特に謎の男と書斎で繰り広げるドタバタはもう最高。

で最後まで笑いっぱなしかと思えば最後でじんわりくるシーンもあって
個人的には今年最高の一本と言ってもいいかも。

これはDVD購入決定です。

にほんブログ村 映画ブログへ
クリックして下さった方、ありがとうございます。


posted by はくじ at 23:49| 大阪 ☔| Comment(4) | TrackBack(10) | 映画(アメリカ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はくじさん、こんにちは。
トラックバックありがとうございました。(*^-^*
こちらからもトラックバック打ったものの
最近、gooからseesaaブログへのトラックバックが不調で届かなかったようなので
ハンドルネームにURL貼っておきますね。m(_ _)m

素直に面白いと思えた作品でしたね。(*^-^*
Posted by BC at 2009年11月03日 11:32
なぜか?こちらにはTB反映されました。あら不思議...。
期待し過ぎたせいか今イチでした。もっとブラック・ユーモア炸裂させて欲しかったですね。
Posted by margot2005 at 2009年11月03日 20:16
>BCさん
コメントありがとうございます。
面白かったですね。
私的には大いにツボにハマりました。
Posted by はくじ at 2009年11月03日 23:13
>margot2005さん
コメントありがとうございます。
最近、TBが不調みたいですのです。
そうですか、イマイチでしたか。
私は何の情報もなく観に行ったが良かったのか、
ツボにはまったのか、最高でした。
Posted by はくじ at 2009年11月03日 23:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式」
Excerpt: お葬式のドタバタ劇といえば伊丹十三監督の『お葬式』がまず頭に浮かんでくる。この『ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式』を監督したフランク・オズ(懐かしい)は伊丹監督作品を観てパクったのか、単なる偶然だ..
Weblog: 古今東西座
Tracked: 2009-11-03 01:52

ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式
Excerpt: 父親の葬儀の朝、ハウエルズ家の家族とその友人、親族たちが集まってきます。長男で喪主となるダニエルは、妻ジェーンと約束していた新居の敷金の件で悩んでいましたが、ニューヨークからやって来る小説家として成功..
Weblog: 日っ歩〜美味しいもの、映画、子育て...の日々〜
Tracked: 2009-11-03 08:42

「ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式」
Excerpt:  葬式に集まった親戚一同。 それぞれの思惑が複雑に絡み合い、厳粛な葬式が予想もし
Weblog: みんなシネマいいのに!
Tracked: 2009-11-03 10:18

「ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式」(アメリカ/ドイツ他 2007年)
Excerpt: 父親の葬儀に集まった家族とその友人と親戚たち・・・と 見知らぬ参列者がひとり。
Weblog: 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常
Tracked: 2009-11-03 19:11

「ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式」
Excerpt: 「Death at a Funeral 」 2007 USA/ドイツ/UK/オランダ    ダニエルに「プライドと偏見/2005」「フロスト×ニクソン/2008」のマシュー・マクファディン。 ..
Weblog: ヨーロッパ映画を観よう!
Tracked: 2009-11-03 20:13

ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式 
Excerpt: 父親の葬儀の日、 喪主を務めるハウエルズ家の長男ダニエル(マシュー・マクファディン)は、久しぶりに会う小説家の弟、ロバート(ルパー...
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2009-11-05 00:43

ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式
Excerpt: 父の葬儀当日、長男ダニエルは大忙し。 アメリカからファーストクラスで帰国したくせに葬式代は出せないという作家の弟、引っ越しのことしか頭にない妻、妻を嫌っている母、そして参列者たちはこんな時にこんなとこ..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2009-11-05 01:31

◇『ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式』◇ ※ネタバレ少々
Excerpt: 2007年:アメリカ映画、フランク・オズ監督、マシュー・マクファディン、アラン・テュディック、キーリー・ホーズ、アンディ・ナイマン、ユアン・ブレムナー共演。
Weblog: 〜青いそよ風が吹く街角〜
Tracked: 2009-11-06 21:03

ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式  DEATH AT A FUNERAL
Excerpt: JR横浜駅から京浜急行で3駅目、黄金町下車徒歩5分にある映画館「ジャック&ベティ」で 「ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式」を見てきました。                 夕暮れ時 ジャック&ベテ..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
Tracked: 2009-12-13 02:38

ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式
Excerpt: マシュー・マクファディンさん(プライドと偏見でMrダーシー役を演じた方)目当てでみてみましたが、これが意外にも面白かった。 死からはじまる生の賛歌、これが群像劇風に描かれていて、各自それぞれの悩..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2010-08-09 09:24