この記事へのトラックバック
◇『TAJOMARU』◇ ※ネタバレ有
Excerpt: 2009年:日本映画、中野裕之監督、小栗旬主演。
Weblog: 〜青いそよ風が吹く街角〜
Tracked: 2009-09-13 23:22
『TAJOMARU【タジョウマル】』
Excerpt: ----これって『羅生門』と同じく
『藪の中』がモチーフになっているんだって?
「うん。『羅生門』では三船敏郎が演じた多襄丸を主人公にした完全オリジナルストーリー。
『傷だらけの天使』『異人たちとの..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2009-09-13 23:28
映画「TAJOMARU」@東京厚生年金会館
Excerpt: 客入りは一階席は未確認、二階席は5〜6割ほど。 映画の話 阿古姫(柴本幸)という許婚もいて将来を約束された畠山家の次男・直光(小栗旬)は、陰謀により家を追われてしまう。山中に逃げ込んだ二人は盗賊..
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2009-09-14 01:24
劇場鑑賞「TAJOMARU」
Excerpt: 「TAJOMARU」を鑑賞してきました芥川龍之介の「藪の中」に登場する盗賊“多襄丸”を主人公に、オリジナル・ストーリーで描く異色時代劇。主演は「クローズZERO」の小栗旬、共演に「真夏の夜の夢」の柴本..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2009-09-14 05:22
「TAJOMARU」 苦悶の先に見たものは
Excerpt: この秋は時代劇作品が多いですね! 先週から「BALLAD 名もなき恋のうた」、今
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2009-09-14 06:00
TAJOMARU
Excerpt: 監督: 中野裕之
キャスト
畠山直光☆小栗旬
阿古姫☆柴本幸
桜丸☆田中圭
道兼☆やべきょうすけ
畠山信綱☆池内博之
多襄丸☆松方弘樹
景時☆近藤正臣
足利義政☆萩原..
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2009-09-14 10:36
『TAJOMARU』
Excerpt: 「TAJOMARU」観てきました♪
Weblog: きららのきらきら生活
Tracked: 2009-09-14 21:19
TAJOMARU
Excerpt: 室町末期。 将軍・足利義政は大納言家の阿古姫を妻にしその財産を受け継いだ者を次期管領職にすると宣言。 名門・畠山家の家督も管領職も長男・信綱が受け継ぐ予定であったが、阿古姫は次男・直光と婚約していた。..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2009-09-14 22:12
藪の中〜『TAJOMARU』
Excerpt:
室町時代、京の都。代々管領職にある畠山家の次男・直光(小栗旬)は、盗賊
の子を家臣とし、桜丸(田中圭)と名付ける。兄・信綱(池内...
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2009-09-14 23:11
TAJOMARU
Excerpt: 《TAJOMARU》 2009年 日本映画 芥川 龍之介「藪の中」をオリジナルに
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2009-09-15 19:42
TAJOMARU
Excerpt: 注目度の高い日本の若手俳優さんの主演映画が続々と公開されますね〜『キサラギ』の小栗旬さんは『TAJOMARU』、『DEAH NOTE』の松山ケンイチさんは『カムイ外伝』、同じくデスノートの藤原竜也さん..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2009-09-16 16:03
【TAJOMARU】「愛」と「義」の中世童話
Excerpt: TAJOMARU
監督: 中野裕之
出演: 小栗旬、柴本幸、田中圭、やべきょうすけ、萩原健一、松方弘樹
公開: 2009年9月
原...
Weblog: 映画@見取り八段
Tracked: 2009-09-16 18:41
『TAJOMARU』
Excerpt: '09.09.04 『TAJOMARU』(試写会)@東京厚生年金会館
yaplogで当選。いつもありがとうございます。わりと重めな作品が続いていたので、たまにはいいかもと応募、当選した。そして、..
Weblog: ・*・ etoile ・*・
Tracked: 2009-09-17 03:09
【TAJOMARU】
Excerpt: 監督:中野裕之
出演:小栗旬、柴本幸、田中圭、やべきょうすけ、池内博之、本田博太郎、松方弘樹、萩原健一
「乱世の時代、代々官領職を継いできた畠山家の次男直光は兄の信綱が家を継ぐと小さい頃から理..
Weblog: 日々のつぶやき
Tracked: 2009-09-18 14:30
TAJOMARU(2009/ワーナー・ブラザース)
Excerpt: “その男、多襄丸。絶対、女を捨てない。己を曲げない。そして、どこまでも自由…芥川龍之介の『藪の中』に登場する盗賊"多襄丸"を主人公に、オリジナル・ストーリーで描く異色時代劇”
《時の将軍、足利義政の..
Weblog: ☆☆とりあえずの映画鑑賞メモ☆☆
Tracked: 2009-09-19 18:44
「TAJOMARU」
Excerpt: 芥川龍之介の「藪の中」の映画化。 名家の次男に生まれたが、兄や親友、愛した女か
Weblog: みんなシネマいいのに!
Tracked: 2009-09-19 21:22
試写会「TAJOMARU」へ二男クンと・・・・
Excerpt: 当直明けで家に帰ったら、二男クンが寝てました昨晩、都心で集会でもあったのでしょう昼すぎに起きてきたので、近所の「ジョナサン」で遅めのランチもともと今晩一人で行く予定だった試写会も「TAJOMARU」な..
Weblog: 流れ流れて八丈島
Tracked: 2009-09-20 00:17
「TAJOMARU」映画感想
Excerpt: ネットでの評判は余り良くないですが、どうせタダだからということで見てきました 「藪の中」に登場する盗賊・多襄丸を主人公に
Weblog: Wilderlandwandar
Tracked: 2009-09-20 01:38
TAJOMARU
Excerpt: 上映時間 131分
脚本 市川森一水島力也
監督 中野裕之
出演 小栗旬/柴本幸/田中圭/やべきょうすけ/池内博之/本田博太郎/松方弘樹/近藤正臣/萩原健一
芥川龍之介の『藪の中』に登場する盗..
Weblog: to Heart
Tracked: 2009-09-20 03:15
映画 「TAJOMARU」
Excerpt:
映画 「TAJOMARU」
Weblog: ようこそMr.G
Tracked: 2009-09-20 05:45
『TAJOMARU』
Excerpt:
絶対、女を捨てない。
己を曲げない。
そして、どこまでも自由。
■時は乱世。何不自由ない家柄に生まれながら、大盗賊「多襄丸」を名乗る事になった男。血肉を分けた兄、弟のようにかわいがっ..
Weblog: 唐揚げ大好き!
Tracked: 2009-09-21 06:34
TAJOMARU/試写状
Excerpt: 本日届いたは、芥川龍之介の小説『藪の中』に登場する盗賊・多襄丸を主人公に、オリジナル・ストーリーで描いた異色時代劇「TAJOMARU」の試写状。
とりあえず応募はしてみたものの、未だに心の琴線に..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2009-09-21 19:35
『TAJOMARU』
Excerpt: 中野裕之監督、小栗旬、柴本幸、田中圭、松方弘樹、近藤正臣、萩原健一ほか。
時は乱世、何も不自由ない家柄なのに盗賊多譲丸を名乗る男。血肉を分けた兄弟のような家臣、心底愛した女、誰よりも信じた者たち..
Weblog: Mooovingな日々
Tracked: 2009-09-22 04:43
TAJOMARU
Excerpt: いい!!いいぞおお!!
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2009-09-22 09:34
★★「TAJOMARU」観てきました★★
Excerpt: ブログネタ:ご趣味は?
参加中
本文はここから
趣味はと聞かれるとやっぱり「映画館で映画を観ること」ですかね。
「映画館」がポイント
自宅でDVDなどで観てると邪魔が入るしどっ..
Weblog: ♪♪かずくんままのマネー&映画日記 ♪♪
Tracked: 2009-09-23 15:02
TAJOMARU
Excerpt: 今日はニッショーホールの「TAJOMARU」の試写会に行ってきました。
期待以上に楽しめる映画でした。
誰が一番腹黒いんだか(超腹黒いのはアノ人なんですが、他にもちょこちょこ腹黒っぽい人が出て..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
Tracked: 2009-09-23 20:43
TAJOMARU
Excerpt: 「TAJOMARU」 製作:2008年、日本 131分 監督:中野裕之 脚本:市
Weblog: 映画通の部屋
Tracked: 2009-09-23 22:34
★「TAJOMARU」
Excerpt: 一日3本目なので、だいぶ疲れてきたーー。
本作は芥川龍之介原作の「藪の中」に出てくる多襄丸という盗賊が主人公。
主演は小栗旬。
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2009-09-24 10:49
「TAJOMARU」
Excerpt: (2009年・ワーナー/監督:中野 裕之) 芥川龍之介の小説「藪の中」を原案として、乱世の中、運命に翻弄される男女の姿を描いた時代劇。 観る前は不安だらけだった。まず題名がまたして
Weblog: お楽しみはココからだ〜 映画をもっと楽しむ方法
Tracked: 2009-09-25 01:26
TAJOMARU
Excerpt: TAJOMARU’09:日本
◆監督:中野裕之「RED SHADOW 赤影」「SF サムライ・フィクション」◆出演:小栗旬、柴本幸、田中圭、やべきょうすけ、池内博之、本田博太郎、松方弘樹、 近藤..
Weblog: C'est joli〜ここちいい毎日を〜
Tracked: 2009-09-25 15:02
映画:TAJOMARU
Excerpt: TAJOMARU ←クリックでオフィシャルサイトへ
【コピー】 絶対、女を捨てない。 己を曲げない。 そして、どこまでも自由。
【キャスト&スタッフ】 監督:中野裕之 原作:芥川龍之介 出演:小栗..
Weblog: ぱたぱたぱ〜だでグー!
Tracked: 2009-09-25 23:23
[映画][劇場公開]TAJOMARU 66点
Excerpt: カムイと比べるとドロドロしていて話もわかりやすいし全然退屈はしなかった。 ヒロインが全然知らない女優だったので山賊になった時に女が二人出てきますが区別がつかなかったですね。後半ドーンと現れますが顔も..
Weblog: さとうれおはオレだけか
Tracked: 2009-09-26 15:17
TAJOMARU
Excerpt: 映画「TAJOMARU」の評価・感想のまとめ
Weblog: 週末映画!
Tracked: 2009-09-27 01:48
TAJOMARU
Excerpt: [TAJOMARU] ブログ村キーワード 評価:6.5/10点満点 2009年84本目(79作品)です。 【あらすじ】 阿古姫(柴本幸)という幼なじみの婚約者がいて、将来も約束されている畠..
Weblog: 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
Tracked: 2009-09-30 15:32
「TAJOMARU」小栗旬のアップ結構多いです
Excerpt: 「TAJOMARU」★★★
小栗旬、柴本幸、田中圭、やべきょうすけ、池内博之主演
中野裕之監督、131分、2009年、2009-09-12公開
..
Weblog: soramove
Tracked: 2009-10-01 07:57
「TAJOMARU」
Excerpt: 「TAJOMARU」試写会 東京厚生年金会館で鑑賞
この秋公開が続く時代劇3作品目。
なぜ同じ時期にこんなに時代劇かと思わせるけど、それなりにどの作品もそれぞれに違った見せ場を作っています。
..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2009-10-02 22:10
(映画)TAJOMARU
Excerpt: 阿古姫が前代多襄丸に告げた畠山直光の始末の話を聞いて阿古姫は、かなりの性悪かと思っていた。表\情も険しいものだったから、後に道兼が、その場面に居合わせていたことにより、阿古姫の本心が直光に伝わったシー..
Weblog: ゼロから
Tracked: 2009-10-12 09:42
09-266「TAJOMARU」(日本)
Excerpt: ただ一つ、捨てられないもの
室町末期。名門・畠山家の次男・直光には将来を誓い合った幼なじみ阿古姫がいた。
ところが、阿古姫の父・大納言が急逝した際、八代将軍・足利義政が言い放ったひと言が、2人..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2009-10-13 01:44
映画を観た〜TAJOMARU〜
Excerpt: 本文はこちら→
Weblog: 垂直落下式どうでもいい話
Tracked: 2010-03-20 00:52
TAJOMARU
Excerpt: 小栗旬。
主演の時代劇。
同時期に松ケンの「カムイ外伝」をやっていたりたしか西田敏行の「火天の城」をやっていたりと時代劇づいていた時期でしたが、どっちも地味そうだったので映画館には見に行かなか..
Weblog: なにも起こらなかった一日の終わりに。ver2.0
Tracked: 2010-06-29 22:19
いや〜泣いてばっか。
この映画で
左右自在に涙がでるようになったらしいですが。
真実は一つだけど
見方で変わる出来事に
余りに翻弄された男。
あれはホントにハッピーエンドだと思いますか?
…弱っ。(!)
かっこよくても人生預けられる男ちゃうなって。
直光が薄っぺらすぎて同情できないです。
自由だなんだのって自分が背負ってるものに
対して責任なさすぎです。
やっぱ小栗君は、おばさんの目にいいです。
5歳は若くなれますわ。
「羅生門」の三船をほうふつさせる松方サンは、迫力ありました。
コメントありがとうございます。
sakuraiさんは楽しめたようですね。
どうにも私には合わなかったです。
松方さんの演技は迫力あって素晴らしいですね。