この記事へのトラックバック
「イエスマン ”YES”は人生のパスワード」みた。
Excerpt: めっちゃアヤシイ自己啓発セミナー。ポジティブシンキングとしての「YES」は分るけど、何から何まで「YES」と言わなければならないとは恐ろしい。一体どうなることかと思ったら、そこにはフォローがあったけれ..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2009-04-05 07:26
イエスマン ”イエス”は人生のパスワード
Excerpt: 昨夜、試写会で「イエスマン ”イエス”は人生のパスワード」を観た。 友達からの誘いの電話も何かと口実つけて断り、仕事場でも融資の依頼に必ず却下のハンコしか押さないカール(ジム・キャリー)。昇進の..
Weblog: シネマ大好き
Tracked: 2009-04-05 08:10
[映画『イエスマン /“YES”は人生のパスワード』を観た]
Excerpt: ☆予告編を見て、「ああ、この映画は観に行かないな」と思っていた作品なのだが、ここにTBを飛ばしてくれる皆さんのレビューが頗る良好なので、しずしずと鑑賞に向かった次第だ。
・・・面白かった。
こ..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
Tracked: 2009-04-05 08:31
『イエスマン “YES”は人生のパスワード』・・・いきなり「セパレイト・ウェイズ」かよっ!(喜)
Excerpt: ジャーニーの「セパレイト・ウェイズ」がいきなり流れ出したのにはぶっ飛んだ!
高校時代こよなく愛したハードロックバンドが二つあって、そのひとつがジャーニーなのだ。中でもアルバム「フロンティアーズ」収録..
Weblog: SOARのパストラーレ♪
Tracked: 2009-04-05 09:53
イエスマン☆“YES”は人生のパスワード
Excerpt: あなたも“YES”で人生を変えてみませんか?
3月30日、MOVX京都にて鑑賞。いやあなかなか面白かった。ジム・キャリー、最高です!!彼は顔の表情を色々変える百面相が得意な俳優さん。セロテープを顔..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2009-04-05 10:34
イエスマン "YES"は人生のパスワード / YES MAN
Excerpt:
人生なんて、長いようであっというま 何事も楽しまなきゃソン{/ee_3/}
全ては自分の気の持ちよう{/ee_3/}
肯定は幸運のはじまり{/eq_1/}
ジム・キャリーが贈る、ポジティブシン..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2009-04-05 11:20
『イエスマン “YES”は人生のパスワード』(2008)/アメリカ
Excerpt: 原題:YESMAN監督:ペイトン・リード出演:ジム・キャリー、ゾーイ・デシャネル、ブラッドリー・クーパー、テレンス・スタンプ公式サイトはこちら。<Story>3年前に離婚して以来、カール・アレン(ジム..
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2009-04-05 11:35
イエスマン YESは人生のパスワード(2008米/ワーナー・ブラザース)
Excerpt: “それは、今まで誰も気づかなかった幸せになる方法…イギリスの作家兼TV司会者ダニー・ウォレスの体験記を基にしたヒューマン・コメディ”
今日は土曜日なので秋津でお姑さまの妹、大森でお姑さまの様子見して..
Weblog: ☆☆とりあえずの映画鑑賞メモ☆☆
Tracked: 2009-04-05 14:28
イエスマン“YES”は人生のパスワード
Excerpt: ☆イエスマン“YES”は人生のパスワード☆(2008)ペイトン・リード監督ジム・キャリーズーイー・デシャネルブラッドレイ・クーパージョン・マイケル・ヒギンズテレンス・スタンプリス・ダービーストーリー ..
Weblog: ぷち てんてん
Tracked: 2009-04-05 22:50
イエスマン“YES"は人生のパスワード
Excerpt: [イエスマン] ブログ村キーワード 評価:6.5/10点満点 2009年30本目(28作品)です。 率直に言うと、この作品は見る人によって評価がはっきりと分かれると思います。 確かに、見終わ..
Weblog: 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
Tracked: 2009-04-06 00:10
イエスマン “YES”は人生のパスワード
Excerpt: CANGE!YES, WE CAN!
【Story】
仕事でもプライベートでも「ノー」を連発し、親友の婚約パーティーまですっぽかしてしまう後ろ向き男カール(ジ...
Weblog: Memoirs_of_dai
Tracked: 2009-04-06 01:13
★「イエスマン “YES”は人生のパスワード」
Excerpt: 今週の週末レイトショウ第二弾は・・・
オーウェン・ウィルソンの「マーリー〜」、アダム・サンドラーの「ベッドタイム〜」に続いて、ベン・スティラーが主人公の声をやってる「マダガスカル2」を観て、一週間に..
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2009-04-06 01:20
イエスマン”YES”は人生のパスワード/Yes Man
Excerpt: なんか精神的にバタバタで余裕がないもので。
ここは、コメディでも観て、気分を晴らしておこうかと^^
「UCと..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2009-04-06 05:40
イエスマン
Excerpt: 啓発セミナーによってポジティブシンキングを刷り込まれた男は果たして幸せを掴むことができるのか?
答えはNO!!
というわけで今日はジム・キャリーの魅力満載「イエスマン」を観てまいりました。..
Weblog: なにも起こらなかった一日の終わりに。ver2.0
Tracked: 2009-04-06 10:43
「イエスマン“YES”は人生のパスワード」レビュー
Excerpt: 映画「イエスマン“YES”は人生のパスワード」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ジム・キャリー、ズーイー・デシャネル、ブラッドレイ・クーパー、ジョン・マイケル・ヒギンズ、テ..
Weblog: 映画レビュー トラックバックセンター
Tracked: 2009-04-06 12:59
イエスマン ”YES”は人生のパスワード(映画館)
Excerpt: もしも、すべてに”YES”と答えたら。
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2009-04-06 15:15
イエスマン “YES”は人生のパスワード
Excerpt: 離婚以来、電話には出ない、お誘いは断る、職場での決裁は何でも「却下」。 そんな後ろ向き人生を送っていたカールは、珍しく旧友から紹介された自己啓発セミナーに出席した。 カリスマ主催者は告げる。 「この会..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2009-04-07 00:21
イエスマン ”YES”は人生のパスワード
Excerpt: 《イエスマン ”YES”は人生のパスワード》 2008年 アメリカ映画 − 原題
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2009-04-07 20:02
映画 『イエスマン “YES”は人生のパスワード』
Excerpt: 『もしも、すべてに”YES”と答えたら。』
Weblog: きららのきらきら生活
Tracked: 2009-04-07 23:40
「イエスマン ”YES”は人生のパスワード」
Excerpt: 「イエスマン ”YES”は人生のパスワード」試写会 ヤクルトホールで鑑賞
これぞ、ジム・キャリーというジム・キャリーパワー全開の作品。
この作品で久しぶりにみたジム・キャリーは「ずいぶん老けた..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2009-04-08 14:55
【レビュー】「イエスマン "YES"は人生のパスワード」(リベンジ&ネタバレあり)
Excerpt: 自分の殻に閉じこもりがちな主人公(ジム・キャリー)
電話にも出ずに 誘いがあってもお断り
NO!を繰り返す彼に なかなか人生は開けてこない
きっかけは ふと出会った旧友に誘われた「YES!セミナ..
Weblog: 映画の部屋☆とらとら分室(^^;
Tracked: 2009-04-10 07:17
イエスマン “YES”は人生のパスワード ★★★★
Excerpt: 宇宙に煌めく星と同じぐらいある私の趣味の一つに、自己啓発セミナー通いというのがあって。
「セミナー行き過ぎ!!なのに、変わらなすぎ!!」とは、友人の珠代ちゃんの談。
その時《なじって!!も..
Weblog: えいがのはこ。
Tracked: 2009-04-10 12:46
大切なのは自分の意思。『イエスマン "YES"は人生のパスワード』
Excerpt: 周囲との接触に消極的で何事にも「ノー」と否定的だった一人の男性の物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2009-04-12 09:55
映画 イエスマン "YES"は人生のパスワード
Excerpt: 「映画 イエスマン "YES"は人生のパスワード」(公式サイトへ) こんにちは。 就活もうまくいかず、酒を飲んでも記憶をなくしてばっかりで、最近一年ぶりに再開したダーツもどんどん下手になっていき、..
Weblog: あれやこれや
Tracked: 2009-04-12 15:19
映画 【イエスマン “イエス”は人生のパスワード】
Excerpt: 映画館にて「イエスマン “イエス”は人生のパスワード」
すべてに「イエス」と言ったらどうなるかを実際に試してみた、BBCラジオディレクターの体験実話を基にしたコメディ。
おはなし:仕事でもプライベ..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2009-04-12 15:27
「イエスマン “YES”は人生のパスワード」
Excerpt: 何でもノーで済ませてきた男があらゆることにイエスと答えてみると、意外にも明るい
Weblog: みんなシネマいいのに!
Tracked: 2009-04-13 08:36
イエスマン “YES”は人生のパスワード
Excerpt: 映画「イエスマン “YES”は人生のパスワード」の感想です
Weblog: ジャスの部屋 -映画とゲーム-
Tracked: 2009-04-13 11:42
イエスマン ”YES”は人生のパスワード
Excerpt: 春休みでファーストデイ割引の日とくれば、
映画館は子供でごった返しているんだろうなぁ〜と少々恐れつつ、
でもやっぱり割引の日は外せない!
というわけで、「魔法にかけられて」以来のディズニー映画「ベット..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
Tracked: 2009-04-13 23:46
『イエスマン“YESは人生のパスワード”』
Excerpt: (原題:Yes Man)
----『ヤッターマン』の次は『イエスマン』(笑)。
これって、なんでも「イエス」と答えちゃう人のお話だよね。
「おっ、よく分かったね」
----それくらいはタイトル聞けば..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2009-04-14 00:07
レッドクリフ PartII −未来への最終決戦−
Excerpt: 「レッドクリフ PartII −未来への最終決戦−」監督:ジョン・ウー出演:トニー・レオン、金城武、チャン・フォンイー、チャン・チェン、ヴィッキー・チャオ、フー・ジュン、中村獅童、リン・チーリン配給:..
Weblog: マー坊君の映画ぶろぐ
Tracked: 2009-04-14 00:22
「イエスマン “YES”は人生のパスワード」
Excerpt: どうも最近はあまり観客を笑わせてくれなくなったジム・キャリーだが、この『イエスマン』は久しぶりに笑わせてくれそうなので、そのつもりで観に行った。なんたって「YES」しか言わない男の役なら、いかにもって..
Weblog: 古今東西座
Tracked: 2009-04-14 01:09
「イエスマン “YES”は人生のパスワード」 YES MAN
Excerpt: 何に対しても常に“ノー”と答えてネガティヴな人生を送っていた男が、あらゆることに対して“イエス”と答えることによって人生がすっかり代わってしまうというジム・キャリー主演のコメディ作品。
思えば日本語..
Weblog: 俺の明日はどっちだ
Tracked: 2009-04-15 08:39
イエスマン“YES”は人生のパスワード
Excerpt: ちょっと前に観たんだけど、感想が遅くなっちゃった〜ブヒ【story】カール(ジム・キャリー)は、面倒くさい相手からの電話はいっさい出ず、友達からの誘いも何かと口実をつけて断わり、勤め先の銀行ではローン..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2009-04-15 15:14
イエスマン
Excerpt: テレンス・スタンプのはだしに、萌えてしまいました・・。
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2009-04-16 08:23
イエスマン “YES”は人生のパスワード
Excerpt: 今日は、ジム・キャリー主演最新作「イエスマン “YES”は人生のパスワード」を見てきました。 ブログを書くならBlogWrite
Weblog: シネマ名画座
Tracked: 2009-04-17 00:12
「イエスマン "YES"は人生のパスワード」
Excerpt: 底抜けの経済不況には青天井の楽天夢物語。良くも悪くもJ.キャリーである。彼の顔芸が出た瞬間からリアリティは求めない方がいい。どんな融資相談にも「YES」と言ってしまう金融機関があったら、普通なら想像す..
Weblog: ☆ EL JARDIN SECRETO ☆
Tracked: 2009-04-17 23:50
「イエスマン“YES”は人生のパスワード」試写会
Excerpt: 「イエスマン“YES”は人生のパスワード」の試写会に行ってきた。ジム・キャリー演じる何ごとにも後ろ向きな銀行員カールが、自己啓発セミナー(?)に連れて行かれて、何ごとにも「イエス」というように誓わさ..
Weblog: 第1学区 学級日誌
Tracked: 2009-04-26 17:45
『イエスマン“YES”は人生のパスワード』
Excerpt: ジム・キャリーの出演作らしいコメディを久々に観られたなーという印象の『イエスマン“YES”は人生のパスワード』。物足りなさはあるものの、ジム・キャリーらしい笑いは嫌いじゃありません。*********..
Weblog: cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
Tracked: 2009-04-27 03:01
映画:イエスマン “YES”は人生のパスワード
Excerpt:
終わりかけギリギリになっちゃいましたが、イエスマン “YES”は人生のパスワードを観てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2009-05-02 23:06
09-109「イエスマン “YES”は人生のパスワード」(アメリカ)
Excerpt: “NO”と言えば、災厄が起こる!?
銀行で貸し付けを担当しているバツイチ男カール・アレン。離婚して以来、私生活では友人からの誘いをいつも断り、仕事ではローンの申請書に来る日も来る日も却下のスタンプ..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2009-05-04 02:51
イエスマン−イエスは人生のパスワード-見たよ♪
Excerpt: アメリカンなコメディってひいちゃうこともあるけれど{/kaeru_shock1/}、本当にまじめにおもしろい
映画でしたよっ{/kaeru_en4/}
元気になれるし、肯定のYESがすべてをO.Kだよ..
Weblog: 記憶のおとしもの・わすれもの
Tracked: 2009-05-05 23:49
すべての答えに「イエスマン “YES”は人生のパスワード」
Excerpt: YES MAN 評価 7 2005年の「ディック&ジェーン」2007年の「ナンバー23」に次いで久しぶりの実写映画出演のジム・キャリー。2008年は大ヒットアニメ映画「ホートン ふしぎな世界のダレダー..
Weblog: 映画感想blog 瞼のスクリーン
Tracked: 2009-08-31 04:21
イエスマン “YES”は人生のパスワード
Excerpt:
よかった、ジム・キャリーさん本領発揮ですよ。
私はこのカールと同じかも…基本は「NO」、面倒くさい事はパス。でもこれってよっぽど前向きさんでも無い限りみんな当てはまると思う。面倒くささに逃げてて..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2009-09-02 22:06
イエスマン "YES"は人生のパスワード
Excerpt:
YES MAN(2008/アメリカ)【DVD】
監督:ペイトン・リード
出演:ジム・キャリー/ゾーイ・デシャネル/ブラッドリー・クーパー/ジョン・マイケル・ヒギンス
もしも、すべてに“イエス”と答..
Weblog: 小部屋日記
Tracked: 2009-09-07 22:20
「イエスマン ”YES”は人生のパスワード」
Excerpt: Noと言わず、Yesと言い続ける生活ってちょっとだけやってみたいかも^^
Weblog: 心の栄養♪映画と英語のジョーク
Tracked: 2009-09-14 11:37
「イエスマン “YES”は人生のパスワード」 未来の扉を開く
Excerpt: 「イエスマン」というと上の言うことをはいはいと聞く男という悪いイメージがあります
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2009-11-29 07:02
イエスマン "YES"は人生のパスワード
Excerpt: 作品情報
タイトル:イエスマン "YES"は人生のパスワード
制作:2008年・アメリカ
監督:ペイトン・リード
出演:ジム・キャリー、ゾーイ・デシャネル、ブラッドリー・クーパー、ジョン・マイケル・ヒ..
Weblog: ★★むらの映画鑑賞メモ★★
Tracked: 2010-07-27 04:00
前向き、前向き。〜『イエスマン “YES”は人生のパスワード』
Excerpt:
YES MAN
銀行の融資係として働くカール(ジム・キャリー)は、離婚の痛手からひたすら
後ろ向きな生活を送っていた。そんな彼が、何
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2010-10-22 09:56
イエスマン “YES”は人生のパスワード
Excerpt: ★ネタバレ注意★
2008年、ペイトン・リード監督作品。
ダニー・ウォレスのベストセラーを原作に、いままでひとに誘われたり頼まれたりするたんびに「ノー」と答えてきた男が、とあるセミ..
Weblog: キノ2
Tracked: 2011-08-20 00:39
イエスマン “YES”は人生のパスワード
Excerpt: それは、今まで
誰も気づかなかった
幸せになる方法
−感想−
“YES”と言えば全てがハッピー。
顧客全員に‘承認’のハンコを押すと出世街道まっしぐら。
韓国語を習うと意外な場所で役に立つ。
ギタ..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2013-02-19 00:06
あやしーセミナーにしか見えませんよねぇ。紙一重というか(^^;
それでも「イエス」と言い始めたカールは何かにすがりたかったのでしょうか?(笑)
全てに「イエス」と言うのは難しいけれど、もう少し前向きに考えてみようって気にさせてくれる映画でしたね(^^)
SeesaaさんへのTBが可能になりました。引き続きよろしくお願いします♪
「イエス」しか言わなかったら・・・という単純なコメディながら自分の人生観が少し変わった気がします。
ジムの出演作はあまりハズレがなく、毎回楽しませてもらえますね。
コメントありがとうございます。
そうですね。前向きになれる映画でしたよね。
鑑賞して気持ちよく帰れる映画でした。
あのセミナーを傍から見てたら怪しすぎてブルってしまいそうです。
>SOARさん
コメントありがとうございます。
"人生観が少し変わった気がします。"
確かに少し前向きになろうと思える映画でした。
自分も後ろ向きなところあるんで、観ていて
感ずるところがありました。
わたしも、この映画はジム・キャリーの映画の中では
一番好きになりました。
ズーイー・デシャネルさん、ほんとにかわいくて
映画を盛り上げてましたよね。
コメントありがとうございます。
ジム・キャリーの映画の中でも最高の一本ですね。
ほんとに面白かったです。
ズーイー・デシャネルはほんとは可愛かったですね。いろんな表情を見せてくれますが、どれも可愛かったです。