この記事へのトラックバック
ウォッチメン
Excerpt: (原題:WATCHMEN)
【2009年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★★☆)
「Vフォー・ヴェンデッタ」「フロム・ヘル」「リーグ・オブ・レジェンド:時空を超えた戦い」「怪人スワンプシング」など、手掛..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2009-04-04 18:49
映画「ウォッチメン」
Excerpt: 原題:WATCHMEN
最初に企画されてから何度も挫折し実現に23年を要したというだけあって、観るほうにとっても難しい映画、アメコミファンならけっこう大歓迎かもしれない〜
世界観は..
Weblog: 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜
Tracked: 2009-04-04 19:00
劇場鑑賞「ウォッチメン」
Excerpt: 「ウォッチメン」を鑑賞してきました1980年代後半に発表されたアメリカの人気グラフィック・ノベルを驚異のビジュアルで実写映画化したヒーロー・ミステリー。世界中で起きた歴史的事件の陰で<監視者>として活..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2009-04-04 19:15
「ウォッチメン(WATCHMEN)」映画感想
Excerpt: 300を手掛けたザック・スナイダーが、映像化不可能といわれていた同名グラフィック・ノベルを映画化したミステ リー超大作。
Weblog: Wilderlandwandar
Tracked: 2009-04-04 20:09
『ウォッチメン』 (2009)/アメリカ
Excerpt: 原題:WATCHMEN監督:ザック・スナイダー原作:アラン・ムーア、デイヴ・ギボンズ出演:ジャッキー・アール・へイリー、パトリック・ウィルソン、ビリー・クラダップ、マリン・アッカーマン、マシュー・グー..
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2009-04-04 20:30
ウォッチメン
Excerpt: 全くこれほど難解なアメリカンコミック原作の映画は、ないのではないか。DCコミック「ウォッチメン」(デイヴ・ギボンズ:イラスト、アラン・ムーア:スクリプト)を原作にして、「300(スリーハンドレッド)」..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2009-04-04 21:19
ウォッチメン / WATCHMEN
Excerpt:
この世界観、気に入った〜♪
もっとおバカで アメコミっぽいのかと勝手に想像してたから
真面目に面白いのでびっくり{/atten/}
去年の流れで、ヒーロー系アメコミブームに続くこの『ウォッチメン』..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2009-04-04 22:05
映画「ウォッチメン」試写会@東商ホール
Excerpt: 今回は東京ニュース通信社営業局主権の試写会だ。スポンサーのトカラトミーさんと西武トラベルさんからの恒例のプレゼント抽選会があっての上映だ。司会はフリーアナウンサー・黒宮千香子さんと、ゲストに「ラブヒ..
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2009-04-04 22:35
ウォッチメン を観たゾ
Excerpt: 知ってはならない真実がある… ウォッチメンを観てきました 世界を揺るがした事件の陰には 常
Weblog: ヤジャの奇妙な独り言
Tracked: 2009-04-04 23:21
ウォッチメン・・・・・評価額1750円
Excerpt: ちょうど20年前に、原作を読んだときの衝撃は忘れられない。
アラン・ムーア原作、ディヴ・ギボンズ作画による「ウォッチメン」は、フランク...
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2009-04-04 23:46
映画『ウォッチメン』(お薦め度★★)
Excerpt: 監督、ザック=スナイダー。脚本、デヴィッド=ヘイター、アレックス=ウェー。原作、
Weblog: erabu
Tracked: 2009-04-04 23:47
ウォッチメン
Excerpt: //ストーリー//ジョン・F・ケネディ暗殺事件、ベトナム戦争、キューバ危機など、世界で起きた数々の事件を見守ってきたヒーローたち“ウォッチメン”。しかし、かつてウォッチメンだった男の一人が暗殺される事..
Weblog: 映画君の毎日
Tracked: 2009-04-05 00:00
ウォッチメン
Excerpt: はーー、勉強(?)になりました。こう言うお話があったとは、露ほども知りませんでした。
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2009-04-05 09:41
ウォッチメン 2009-16
Excerpt: 「ウォッチメン」を観てきました〜♪
かってウォッチメンと呼ばれる人たちが居た、彼らは歴史の監視者として世界の重大な事件を見守り続けてきた・・・1985年殴られた挙句、マンションから投げ落とされた..
Weblog: 観たよ〜ん〜
Tracked: 2009-04-05 10:09
ウォッチメン
Excerpt: JUGEMテーマ:映画
2009年3月28日 公開
★★★☆☆ 初心者にはキツおます 星3っつ
あなたピリピリするわぁ〜これって静電気?顔色真っ青よ。
うぅ〜ん、こ..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
Tracked: 2009-04-05 17:50
「ウォッチメン」
Excerpt: 世界の重大事件に関わり、人々を見守り続けてきたウォッチメンと呼ばれたスーパーヒ
Weblog: みんなシネマいいのに!
Tracked: 2009-04-05 22:48
ウォッチメン ニクソンさんったらまたまたこんにちは!
Excerpt: 【 20 -5-】 昨夜は、東京から仕事で来られていたフリスコ社労士事務所の桑原さんと京橋にて粉まみれ宴会(←お好み焼き屋に行ったってこと)。
急遽、桑原先生の東京でのお知り合いで先月から兵庫で開業さ..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2009-04-06 00:14
『ウォッチメン』
Excerpt:
知ってはならない、
真実がある――。
■ジョン・F・ケネディ暗殺事件、ベトナム戦争、キューバ危機…。かつて、世界を揺るがした事件の陰には常に<監視者>がいた。彼らは”ウォッチメン..
Weblog: 唐揚げ大好き!
Tracked: 2009-04-06 02:09
ウォッチメン
Excerpt: 1985年、ニューヨーク。 高層マンションから一人の男が突き落されて殺された。 彼は昔、歴史的事件に関わってきた“ウォッチメン”と呼ばれる正義のヒーローの一人だった。 不審に思った元ウォッチメンのロー..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2009-04-06 03:15
ウォッチメン
Excerpt: ウォッチメン 3/28(土)TOHOシネマズ
歴史的な事件にはウォッチメンが関わっていたのだなーと、ウォッチメンの存在がリアルであるように思わせる冒頭のシーンは良かったな。ボブ・ディランの音楽を..
Weblog: いとしこいし ーいとしいこいしいものごとのおぼえがきー
Tracked: 2009-04-06 08:05
『ウォッチメン』
Excerpt:
監督:ザック・スナイダー
CAST:パトリック・ウィルソン、ジャッキー・アール・ヘイリー 他
世界で起きてきた歴史的な出来事の陰...
Weblog: Sweet*Days**
Tracked: 2009-04-06 08:30
ウォッチメン
Excerpt: 誰が監視者(ウォッチメン)を監視するのか?
今日は私がかねてから公開を楽しみにしていた映画「ウォッチメン」をやっと観てきましたよ!!
アメリカがベトナム戦争に勝利し、スーパーヒーローたちが..
Weblog: なにも起こらなかった一日の終わりに。ver2.0
Tracked: 2009-04-06 10:42
塩の柱
Excerpt: 「ウォッチメン」を観た。 1985年の10月。ある夜、ひとりの男が死んだ。老齢にさしかかって尚、頑健...
Weblog: MESCALINE DRIVE
Tracked: 2009-04-06 15:20
ウォッチメン
Excerpt: 「ウォッチメン」WATCHMEN/製作:2009年、アメリカ 163分 R-15
Weblog: 映画通の部屋
Tracked: 2009-04-06 19:38
ウォッチメン
Excerpt: 製作年:2009年 製作国:アメリカ 監 督:ザック・スナイ
Weblog: いつか深夜特急に乗って
Tracked: 2009-04-06 22:58
ウォッチメン
Excerpt: 「ウォッチメン」監督ザック・スナイダー出演*マリン・アッカーマン(ローリー・ジュスペクツィク(シルク・スペクター))*ビリー・クラダップ(ジョン・オスターマン(DR.マンハッタン))*マシュー・グード..
Weblog: だめ男のだめ日記
Tracked: 2009-04-08 20:05
ウォッチメン
Excerpt: 何度か予告編を見て、「何じゃこの映画?訳が分からないなぁ〜」と思ったんだけど、アメコミだったのね〜【story】ジョン・F・ケネディ暗殺事件、ベトナム戦争、キューバ危機など、世界を揺るがした事件の陰に..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2009-04-09 07:04
ウォッチメン
Excerpt: 横浜滞在中に観ました。早く予定が終了したので時間つぶし?というわけじゃないんです...
Weblog: SUPER BLOG.JP
Tracked: 2009-04-09 07:53
ウォッチメン
Excerpt: 評価:★★★[3/5]
レトロ風味と近未来装置の融合で不思議な世界観がここに・・・
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2009-04-09 21:45
ウォッチメン
Excerpt: ☆ウォッチメン☆(2009)ザック・スナイダー監督パトリック・ウィルソン(ナイトオウル)マリン・アッカーマン(シルク・スペクター)ビリー・クラダッブ(DR.マンハッタン)マシュー・グード(オジマンディ..
Weblog: ぷち てんてん
Tracked: 2009-04-09 22:11
ウォッチメン - WATCHMEN - (個人的評価:★★)
Excerpt: さっそく「ウォッチメン」を観てきました。
観終わった直後は、「この世界観は受け入れづらい」と思いました。
まず、「スーパーヒーロ...
Weblog: 尼崎OSよ永遠なれ
Tracked: 2009-04-09 22:17
「ウォッチメン」
Excerpt: 「ウォッチメン」、観ました。
1985年のアメリカ、活躍してきた超人同盟ウォッチメンは、法律で活動が制限させられていた。そんな中、メ...
Weblog: クマの巣
Tracked: 2009-04-11 10:44
「ウォッチメン」
Excerpt: ベトナム戦争に勝とうが負けようが。超人的な力を持ち、歴史の裏側で暗躍するヒーロー・ウォッチメン。彼らの活躍により歴史は塗り代わり、我々の知識とは違ったパラレルワールドが展開される。ベトナム戦争は米国が..
Weblog: ☆ EL JARDIN SECRETO ☆
Tracked: 2009-04-12 08:38
ウォッチメン(2009米/パラマウント)
Excerpt: “知ってはならない、真実がある…80年代後半に発表されたアラン・ムーアの傑作グラフィック・ノベルを「300(スリーハンドレッド)」のザック・スナイダー監督が完全実写映画化”
《1985年当時の米ソ冷..
Weblog: ☆☆とりあえずの映画鑑賞メモ☆☆
Tracked: 2009-04-14 16:21
ウォッチメン★WATCHMEN パート1
Excerpt: 知ってはならない、真実がある──。
4月10日、MOVX京都にて鑑賞。まったく予備知識もなく、何となく気になっていた作品です。誰が出演しているのか?予告を観てもまったく分からず・・・・。意外や意外..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2009-04-16 00:23
09-89「ウォッチメン」(アメリカ)
Excerpt: ヒーロー狩りが始まったのか
かつて、“ウォッチメン”と呼ばれる者たちがいた。彼らは<監視者>となって世界の重大事件に関わり、人々を見守り続けてきた。だが1977年、政府によりその活動を禁止され、あ..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2009-04-19 12:12
ウォッチメン
Excerpt: 今日は、「ウォッチメン」を見てきました。 ブログを書くならBlogWrite
Weblog: シネマ名画座
Tracked: 2009-04-21 00:06
「ウォッチメン」
Excerpt:
(原題:WATCHMEN)どうしようもない駄作だ。そもそも私は“ヒーローをダシに現実的な問題を語ろうとするシャシン”というのが大嫌いである。たかがヒーロー物のくせに、何を粋がっているのやら。ヒーロ..
Weblog: 元・副会長のCinema Days
Tracked: 2009-04-26 07:05
映画:ウォッチメン
Excerpt:
最近アメコミ映画が多いですが、そのうちの1作品ウォッチメンを観てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2009-04-29 17:57
ウォッチメン
Excerpt: 知ってはならない、真実がある──。
Weblog: Addict allcinema 映画レビュー
Tracked: 2009-08-13 10:35
mini review 09387「ウォッチメン」★★★★★★★★★☆
Excerpt: 『300 <スリーハンドレッド>』を手掛けたザック・スナイダーが、映像化不可能といわれていた同名グラフィック・ノベルを映画化したミステリー超大作。数々の歴史的事件にかかわってきたヒーローが次々と殺され..
Weblog: サーカスな日々
Tracked: 2009-09-13 01:53
【映画】ウォッチメン…で、ロールシャッハのマスクってどういう仕組み?
Excerpt: この時分の気候を三寒四温と申しますが、ここ数日,北部九州地方での気候の差ってのは結構凄いモノがありました{/face_acha/}
3月10日(水曜日)には日中にも降りやまないドカ雪{/kaeru_s..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2010-03-14 00:19
【映画】ウォッチメン…で、ロールシャッハのマスクってどういう仕組み?
Excerpt: この時分の気候を三寒四温と申しますが、ここ数日,北部九州地方での気候の差ってのは結構凄いモノがありました{/face_acha/}
3月10日(水曜日)には日中にも降りやまないドカ雪{/kaeru_s..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2010-04-24 04:42
そうそう、その見守って来た・・と言うのがよくわかんないですよね。
見守ってるだけじゃ、平和は訪れそうもないのですが。
平和を強く願っている!と言う割には、そのための行動を起こしてんの?と頭をかしげました。
できそうなのはかろうじてマンハッタンですが、マンハッタンは人類にそれほど興味がないですし。
コメントありがとうございます。
確かに見守ってきたという割に米ソ冷戦の核戦争危機には積極的に介入してるしなぁなんて思ったりしました。
イマイチこの世界観にはハマれませんでした。
>?さん
確かに身体的能力としてはマンハッタンしかできないでしょうが、世界一の頭脳をもつオジマンディアスが開発した装置で、もっと小さい爆発力でワシントンやモスクワであの力を発揮すれば犠牲は少なくできると思うんですが。
世界一の頭脳を持つ割には、その手段で介入しちゃうの?って気がして、しっくり来ませんでした。