今年は、12/30の時点で洋画・邦画あわせて223本観ました。
まさか200本超えるとは思いませんでした。
日本インターネット映画大賞から投票のお誘いを頂きましたので、
折角なので投票したいと思います。
【作品賞】(5本以上10本まで)
「おくりびと 」 7点
「アフタースクール 」 7点
「天国はまだ遠く 」 4点
「休暇 」 4点
「あの空をおぼえている 」 4点
「同窓会 」 4点
「 」 点
「 」 点
「 」 点
「 」 点
【コメント】
「おくりびと」は内容が重いのにかかわらず、決して重くなりすぎず、
笑い処もいれつつ最後までしっかり見させてもらいました。
「アフタースクール」は観たときの衝撃がすごかったです。
見事に騙されたと感心しました。
「あの空をおぼえている」は涙があふれて止まらない映画でした。
残りの3作品もそれぞれに見ごたえがあり、いろいろと
感慨深い作品でした。
【監督賞】
[内田けんじ] (「アフタースクール」)
【コメント】
見事に騙されました。その時の衝撃はすごかったです。
【主演男優賞】
[本木雅弘] (「おくりびと」)
【コメント】
「おくりびと」での本木さんはほんとうに素晴らしかったです。
【主演女優賞】
[綾瀬はるか] (「ハッピーフライト」「ICHI」「僕の彼女はサイボーグ」)
【コメント】
今年は綾瀬はるかイヤーと言ってもいいぐらい彼女は作品に恵まれて
いる感じがします。
【助演男優賞】
[堤真一] (「容疑者Xの献身」)
【コメント】
この作品での堤真一の存在感は凄いです。
【助演女優賞】
[樹木希林] (「歩いても 歩いても」)
【コメント】
家族に見せる優しさと、亡くなった兄に助けられた青年に向ける
恐さが見事でした。
【新人賞】
[高山侑子] (「空へ -救いの翼 RESCUE WINGS-」)
【コメント】
まだまだ演技は上手とは褒めれたものではないですが、将来が楽しみです。
【音楽賞】
「該当なし」
【コメント】
【勝手に頑張ってイキロ!賞】
[石原さとみ] (「フライング☆ラビッツ」)
【コメント】
この映画といい昨年の「包帯クラブ」といい作品に恵まれない彼女に
幸あれ。
-----------------------------------------------------------------
この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。
-----------------------------------------------------------------
今年もお互いに、
1本でも多くの素敵な映画に出会いたいですね♪
今後ともよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
TBならびにコメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。