この記事へのトラックバック
レッドクリフ Part1
Excerpt: 興奮と退屈が,いったりきたり。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2008-11-03 17:50
レッドクリフ Part I
Excerpt: 結局は女のために闘う
【Story】
はるか昔の中国で絶大な権力を握る曹操(チャン・フォンイー)は、その兵力にものをいわせて敵国を攻めた...
Weblog: Memoirs_of_dai
Tracked: 2008-11-03 17:54
レッドクリフ Part I
Excerpt: 昨日に続き歴史の勉強会です。いやあ、本当にためになります。(11月3日 清水M
Weblog: eclipse的な独り言
Tracked: 2008-11-03 18:02
「RED CLIFF(レッドクリフ)Part1」(試写会)みた。
Excerpt: 白いハトは今日も元気に”赤壁”の空を舞う。・・ということで、一足先に試写会で鑑賞できて嬉しく思う。字幕作品なのに、いきなり日本語で”三国志”の世界観と”赤壁の戦い”の背景が説明され始めたのには「いった..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2008-11-03 18:05
レッドクリフ Part 1/Red Cliff Part 1
Excerpt: 昨日は、映画サービスデー、ということで、朝一の回で「レッドクリフ Part 1」を鑑賞。
他にも、気になる映画はあるんだけど、絶対観たいというほどでもなく。
そちらは、とりあえずパス。
「UCとしま..
Weblog: いい加減社長の映画日記
Tracked: 2008-11-03 18:09
レッドクリフ Part I/試写状
Excerpt: 本日届いたのは、ジョン・ウー監督が描く三国志映画「レッドクリフ Part I」(原題:赤壁/RED CLIFF)の試写状。
中国の三国時代の歴史を書き留めた「三国志」。
その中でも、長江の赤壁に..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2008-11-03 18:24
「レッドクリフ Part I」
Excerpt: 世間では好きなおぢさん連中は多いし、若い娘も同人誌とか作っているらしい三国志だ
Weblog: みんなシネマいいのに!
Tracked: 2008-11-03 18:35
★★★★ 『レッドクリフ PartT』
Excerpt: 2008年。アメリカ/中国/日本/台湾/韓国。"RED CLIFF".
ジョン・ウー監督。
..
Weblog: 映画の感想文日記
Tracked: 2008-11-03 18:54
レッドクリフ Part1 を観たゾ
Excerpt: レッドクリフ Part1 を観てきました 三国志での最も有名なエピソードであろう(多分)
Weblog: ヤジャの奇妙な独り言
Tracked: 2008-11-03 19:02
レッドクリフ Part1
Excerpt: 《レッドクリフ Part1》 2008年 中国/アメリカ/日本/台湾/韓国映画
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2008-11-03 19:05
映画『レッドクリフ Part1』
Excerpt: 今朝もまた無意識に目覚ましを止めてしまった・・・。 さて、制作費100億円。作ったら5時間になっちゃったので、2部作に分けたという大作です。 TOHOシネマズ梅田は、この頃いつもチケット売..
Weblog: 健康への長い道
Tracked: 2008-11-03 19:09
クオリティーの高い作品が台無し。『レッドクリフ Part I』
Excerpt: 中国の英雄伝「三国志」を基に、国をかけて戦う男たちの姿を描いた作品です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2008-11-03 19:11
レッドクリフ
Excerpt: 昨夜、試写会で「レッドクリフ」を観た。 中国琴の生演奏の後、ジョン・ウー監督、孫権役のチャン・チェン、小喬役のリー・チンが会場に現れ、挨拶と長いインタビュー。豪華な試写会でした。 1800年前..
Weblog: シネマ大好き
Tracked: 2008-11-03 19:24
劇場鑑賞「レッドクリフPartI」
Excerpt: 「レッドクリフPartI」を鑑賞してきましたゲームやコミックの題材にもなり、日本でも多くのファンがいる「三国志」から、有名な赤壁の戦いをモチーフに、「フェイス/オフ」「M:i-2」でハリウッドでも成功..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2008-11-03 19:39
レッドクリフ PartI
Excerpt: かの有名な「三国志」の中でも最も有名な合戦である「赤壁の戦い」を、ジョン・ウー監督の手により映像化。出演は、トニー・レオン、金城武、チャン・フォンイー、チャン・チェン、ヴィッキー・チャオ、フー・ジュン..
Weblog: Yuhiの読書日記+α
Tracked: 2008-11-03 19:57
『レッドクリフPartI』を観たぞ〜!
Excerpt: 『レッドクリフPartI』を観ました『M:I-2』、『フェイス/オフ』のジョン・ウー監督が、三国志の有名なエピソード“赤壁の戦い”を全2部作で描く歴史スペクタクル巨編の前編です>>『レッドクリフPar..
Weblog: おきらく楽天 映画生活
Tracked: 2008-11-03 20:04
レッドクリフ Part I
Excerpt:
「ワルキューレ」の国内年内公開がなくなり、年頭の筆者の期待度ランキングでは結果的にトップなった作品がいよいよ公開された。というより、ここ数年「スペクタル史劇」の映画作品が大変多く、このブログでも、..
Weblog: 利用価値のない日々の雑学
Tracked: 2008-11-03 20:22
映画感想『レッドクリフ PartI』 差が、、出るだろうね。...
Excerpt: 内容漢帝国の丞相となった曹操は、天下統一の最後の仕上げとして、宿敵である劉備軍、孫権軍に対して攻撃を開始する。先ず向かったのは、『徳』により人民を掌握する劉備軍。その劉備の人徳に導かれるかのように、曹..
Weblog: レベル999のマニアな講義
Tracked: 2008-11-03 21:29
[映画『レッド・クリフ PART1』を観た]
Excerpt: ☆最初は、TVゲーム的な画面構成で、時代状況や、英雄の配置を説明されて、「おやおや随分とザックリした映像作りだなあ」と思って見ていた。
でも、そのカンニング的な作りが、すぐに語られる曹操軍や劉備軍..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
Tracked: 2008-11-03 21:37
★レッドクリフPartI(2008)★
Excerpt: REDCLIFF赤壁帝国が、襲ってくる。信じる心、残っているか。上映時間145分製作国アメリカ/中国/日本/台湾/韓国公開情報劇場公開(東宝東和=エイベックス・エンタテインメント)初公開年月2008/..
Weblog: CinemaCollection
Tracked: 2008-11-03 21:41
『レッドクリフ/Part I』を観たよ。
Excerpt: とりあえず、諸葛孔明が素敵なら、私はそれでいいのだ。
『レッドクリフ/Part I』
"RED CLIFF"
"赤壁"
2008年・アメリカ&中国&日本&台湾&韓...
Weblog: 【待宵夜話】++徒然夢想++
Tracked: 2008-11-03 21:52
『レッドクリフ PartI』
Excerpt: (原題:Red Cliff 赤壁)
「もう、これは大満足。
映画の日にこの作品の初日をもってくるなんて、
配給・興行も憎いことをするね」
----そうニャンだ。
最初、えいは「『三国志』を知らない..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2008-11-03 22:04
レッドクリフ PartI アジアはハリウッドを超えた!?
Excerpt: 【38-19-】 公開を心待ちにしていた「レッドクリフ」。
大好きな三国志、しかもそれをジョン・ウー監督が撮るんやから、絶対に期待出来るでしょ{/m_0160/}
比較的早い時期から、予告編は映画館で..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2008-11-03 22:52
映画 【レッドクリフ Part 1 】
Excerpt: 映画館にて「レッドクリフ Part 1 」
ジョン・ウー監督が100億円を投じて「三国志」を映画化。
おはなし:今から1800年前の中国。絶大な権力を握る曹操(チャン・フォンイー)は、その兵力にも..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2008-11-03 22:58
レッド・クリフ(Part1)/RED CLIFF/赤壁
Excerpt:
ジョン・ウー監督が、構想18年、制作費100億、
更に10億、自らの資産をつぎ込んで創り上げた最新作はなんと三国志{/ee_3/}
中国、香港、台湾、韓国、タイ、シンガポールとアジア各国で7月..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2008-11-03 23:51
■『レッドクリフ Part I 』■ ※ネタバレ有
Excerpt: 2008年:アメリカ+中国+日本+台湾+韓国合作映画、ジョン・ウー監督、『傷だらけの男たち』のトニー・レオン&金城武主演。
Weblog: 〜青いそよ風が吹く街角〜
Tracked: 2008-11-04 00:17
「レッドクリフ Part I (RED CLIFF/赤壁)」映画感想
Excerpt: 好[E:sign01]武侠的古装映画! 試写会で「続くなんて聞いてないよ」とか「なんでそこで終わるんねん」とか文句出て急
Weblog: Wilderlandwandar
Tracked: 2008-11-04 00:59
『レッドクリフ』
Excerpt:
帝国が、襲ってくる。
■降伏を拒み、同盟を組んで立ち向かうのは、〔劉備〕と〔孫権〕のたった5万の軍。陸と水上から攻め入る巨大な帝国の支配者〔曹操〕との圧倒的な勢力の差を覆すために仕掛けら..
Weblog: 唐揚げ大好き!
Tracked: 2008-11-04 07:38
*レッドクリフ PartI*
Excerpt: {{{ ***STORY***
西暦208年。曹操軍に追われる劉備軍は孫権軍と同盟を結ぶため、軍師の孔明を孫権のもとに遣わした。しかし孫権軍では曹操に驚異を感じているものの非戦を唱える臣下が多く..
Weblog: Cartouche
Tracked: 2008-11-04 10:16
レッドクリフ Part I
Excerpt:
赤壁/RED CLIFF(2008/中国=台湾=韓国=アメリカ=日本)【劇場公開】
監督: ジョン・ウー
出演:トニー・レオン/金城武/リン・チーリン/チャン・チェン/ヴィッキー・チャオ/フー・ジュ..
Weblog: 小部屋日記
Tracked: 2008-11-04 14:11
レッド・クリフ Part I
Excerpt: 西暦208年、中国。 曹操軍は80万の兵と2000隻の戦艦で帝国の支配を狙っていた。 迎え撃つ劉備軍はわずか2万。 自力での勝利は無理とみた軍師・諸葛孔明は、敵軍・孫権軍との同盟を進言。 孫権軍3万の..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2008-11-04 19:13
レッドクリフ Part I (評価:◎)
Excerpt:
【監督】ジョン・ウー
【出演】トニー・レオン/金城武/チャン・フォンイー/チャン・チェン/ビッキー・チャオ/フー・ジュン/中村獅童/リン・チ...
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2008-11-04 20:50
レッドクリフ Part I
Excerpt: 「レッドクリフ Part I」RED CLIFF/製作:2008年、アメリカ=中
Weblog: 映画通の部屋
Tracked: 2008-11-04 21:58
レッドクリフ PartI−(映画:2008年60本目)−
Excerpt:
監督:ジョン・ウー
出演:トニー・レオン、金城武、ザン・ジンシェン、バーサンジャブ、フー・ジュン、中村獅童、ヴィッキー・チャオ、リン・チーリン、ヨウ・ヨン、チャン・チェン、チャン・フォンイー..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2008-11-04 23:51
レッドクリフ Part I
Excerpt: 三国志の中でも有名な“赤壁の戦い”を描いた大作です。 ジョン・ウーが心行くまで描きました!という熱意にあふれているような作品でした。 ストーリーはとっても有名なので書きません(^^ゞ ただ、このPa..
Weblog: とりあえず、コメントです
Tracked: 2008-11-05 00:13
RED CLFF レッドクリフ Part.1
Excerpt: 蘇った 1800年前の愛と勇気の伝説・・・。
Weblog: ★ Shaberiba ★
Tracked: 2008-11-05 01:15
レッドクリフ Part 1/Red Cliff Part 1
Excerpt: 【gooブログの方へ】
アメブロからのTBが送信されないようですので、この記事にTBをつける場合は、
htt..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2008-11-05 07:53
映画 『レッドクリフ Part I』
Excerpt: ☆公式サイト☆『M:I-2』などの巨匠、ジョン・ウー監督が100億円を投じて作り上げた歴史アクション大作。中国の英雄伝「三国志」を基に、国を賭けて戦う男たちの壮大なロマンと、彼らを陰で支える女性た..
Weblog: きららのきらきら生活
Tracked: 2008-11-05 20:41
レッドクリフ 2008-61
Excerpt: 「レッドクリフ」を観てきました〜♪
今から1800年前の中国、曹操(チャン・フォンイー)率いる魏軍は、その兵力にモノをいわせ隣国を攻撃していた。魏に対抗するため諸葛孔明(金城武)は、呉の国を訪れ..
Weblog: 観たよ〜ん〜
Tracked: 2008-11-05 22:00
レッドクリフ Part I - Red Criff Part I - (個人的評価:★★★)
Excerpt: さっそくレッドクリフ Part I を観てきました。
個人的には、「三国志」をあまり知らず、「魏呉蜀の三国時代関連の物語?」くらいの知識し...
Weblog: 尼崎OSよ永遠なれ
Tracked: 2008-11-06 23:18
★「レッドクリフ Part I」
Excerpt: 今週の平日休みは・・・
TOHOシネマズの1ケ月フリーパスの期限が迫ってるので、
まとめて3本見ちゃいました。
その2本目。
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2008-11-07 00:36
レッドクリフ Part?
Excerpt: 『三国志』には詳しくありませんが、チラホラ知ってはいるので、例によって「諸葛孔明って素敵〜」的なミーハーな認識程度はあります(照)で、、、智に長けた孔明を金城君が、そして孔明に勝るとも劣らない知力と仁..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2008-11-07 22:55
レッドクリフ
Excerpt: ちょっと、今日はこれを書かなければ寝れませんっ!日曜日、レッドクリフを見に行きましたっ!!わたしは、もともと三国志とか詳しくないし そんなに興味もなかったのですが、、、まさるこに誘われて見に行ってみた..
Weblog: みかんの部屋
Tracked: 2008-11-09 00:41
レッドクリフ Part1
Excerpt: 周瑜と孔明のキャストがなあ・・・。
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2008-11-09 08:38
映画「レッドクリフ PartI」(2008年、米・中・日・台・韓)
Excerpt: ★★★☆☆ 「三国志」の「赤壁の戦い」を描いた戦争スペクタクルの前編。 監督は呉宇森(John Woo )。 原題は「赤壁」。 ◇ 天下統一の野望を抱く魏の曹操(張豊毅)は、 南..
Weblog: 富久亭日乗
Tracked: 2008-11-09 09:57
映画「レッドクリフ PartI」
Excerpt: 原題:Red Cliff
西暦208年、日本なら弥生時代の2〜3世紀、卑弥呼のいた邪馬台国の時代だっただろうか、魏・呉・蜀の三国が覇権を争う『三国志演義』はあまりにも有名〜
後漢時..
Weblog: 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜
Tracked: 2008-11-09 12:01
「レッドクリフPartI」
Excerpt: 「三国志」を基にした歴史アクション大作。「レッドクリフPartI」公式サイト「M:I-2」がびみょうだったので ジョン・ウー監督どうかなあと思ってたんですけど・・単に三国志好きだからか、タダの金城ファ..
Weblog: かいコ。の気ままに生活
Tracked: 2008-11-09 17:19
「レッドクリフ Part1」
Excerpt: 「レッドクリフ Part1」、観ました。
中国の有名な演義な一つ「三国志演義」の映画化! 中盤最大の見せ場である、赤壁の戦いをアジアのス...
Weblog: クマの巣
Tracked: 2008-11-09 17:44
『レッドクリフ Part?』
Excerpt:
監督:ジョン・ウー
CAST:トニー・レオン、金城武、チャン・フォンイー、チャン・チェン 他
西暦208年。中国では絶大な権力を...
Weblog: Sweet*Days**
Tracked: 2008-11-09 19:50
「レッドクリフ Part I 」 〜赤壁の戦いへ
Excerpt: 映画 「レッドクリフ Part I 」 RED CLIFF 赤壁 (日本語吹替版)観ました
ジョン・ウー監督 2008年 アメリカ/中国/日本/台湾/韓国
あー私のバカバカ!..
Weblog: cocowacoco
Tracked: 2008-11-10 02:36
レッドクリフ Part?
Excerpt: JUGEMテーマ:映画
2008年11月1日 公開
異体同心なればなにごとか成就せん
すんげぇぇぇー!!!
も、ジュン・ウー監督って
やっぱすっげぇぇぇえぇぇぇ!..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
Tracked: 2008-11-10 09:01
映画『レッドクリフ Part I』
Excerpt: 映画『レッドクリフ Part I』を見たよぉ〜
メディア 映画
上映時間 145分
製作国 アメリカ/中国/日本/台湾/韓国
公開情報 劇場公開(東宝東和=エイベックス・エンタテイン..
Weblog: オタマ・レベルアップ
Tracked: 2008-11-13 20:22
『レッドクリフPartI』
Excerpt: 今日は仕事がオフ。水曜なのでレディースデーで混んでいるであろう映画館と思ったけれど、せっかく映画館に行く気分になってるんだから、観に行かないと。。。新宿ピカデリーで『レッドクリフPartI』を観てきま..
Weblog: cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
Tracked: 2008-11-13 23:26
映画『レッドクリフ PartI』(お薦め度★★★★★)
Excerpt: 監督、ジョン=ウー。アクション監督、コリー=ユン。脚本、ジョン=ウー、カン=チャ
Weblog: erabu
Tracked: 2008-11-14 20:19
「レッドクリフ Part I」
Excerpt: 「赤壁」 2008 中国/台湾/日本
“三国志”を元に描かれた歴史スペクタクル巨編。
司令官、周瑜に「花様年華/2000」「インファナル・アフェアー/2002」「ラスト、コーション/200..
Weblog: ヨーロッパ映画を観よう!
Tracked: 2008-11-15 22:20
レッドクリフ Part1
Excerpt: 『レッドクリフ Part1』未来を、愛を、そして友を信じる。西暦208年、中国三国時代。天下統一という野望に燃える曹操は80万もの兵力を率い、怒涛のごとく敵国を攻めていた。そして、誰もが彼らの勢力に圧..
Weblog: A・B・CINEMA
Tracked: 2008-11-16 00:12
「レッドクリフ」:船堀駅前バス停付近の会話
Excerpt:
{/hiyo_en2/}何でこんなところにあんなタワーがあるの?
{/kaeru_en4/}敵が攻めて来たときに見つけやすいようにじゃないか?
{/hiyo_en2/}敵?
{/kaeru_en4/..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
Tracked: 2008-11-16 09:53
レッドクリフ PartI(2008米=中国=日本=台湾=韓国)
Excerpt: “信じる心が、未来を切り拓く――三国志史上に残る合戦をジョン・ウー監督の手で映画化!”
今日は火曜日なのでいつも通り、大和経由で大森でお姑さまの様子見してから有楽町に向かいました[徒歩]
日劇も久..
Weblog: ☆☆とりあえずの映画鑑賞メモ☆☆
Tracked: 2008-11-16 11:54
赤壁の戦い・前編〜『レッドクリフ Part I』
Excerpt:
RED CLIFF
赤壁
今を遡る事1800年、西暦208年の中国、群雄割拠の時代。80万の兵を率いる
魏の曹操(チャン・フォンイー)は、小国であ...
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2008-11-16 19:46
レッドクリフ PartI
Excerpt: 期待値: 92% 三国志の赤壁の戦いを映画化 出演:トニー・レオン、金城武、ザン・ジンシェン、バーサ
Weblog: 週末映画!
Tracked: 2008-11-16 23:13
【レッドクリフ Part1】
Excerpt: 監督:ジョン・ウー
出演:トニー・レオン、金城武、チャン・フォンイー、チャン・チェン、リン・チーリン、中村獅童
歴史物はあまり得意じゃないし、三国志は何度も挫折しているし・・・ということでパス..
Weblog: 日々のつぶやき
Tracked: 2008-11-17 14:03
レッドクリフ Part1(ネタバレあり)
Excerpt:
どうも、『真・三国無双5』よりは『真・三国無双4』のほうが好きなエミです。
最も、ゲーム三国志で一番すきなのは同じKOEIが出してる『三國志』なんですけどね(笑)
さて『三国志』と言えば学校図..
Weblog: エミの気紛れ日記
Tracked: 2008-11-17 19:47
【映画】レッドクリフ Part I
Excerpt: ▼動機
今月末期限の無料鑑賞券を使うため
▼感想
つみきみほがでてた。
▼満足度
−−−−−−− おいとき
▼あらすじ
はるか昔の中国で絶大な権力を握る曹操(チャン・フォンイー)は、..
Weblog: 新!やさぐれ日記
Tracked: 2008-11-18 20:49
「レッドクリフ Part1」大地を駆けるいにしえの男たち
Excerpt: レッドクリフ Part1」★★★☆
トニー・レオン、金城武 主演
ジョン・ウー 監督、2008年、145分
三国志は中学の頃確か
読んだはず、
最近になって読み返そうかと
書店..
Weblog: soramove
Tracked: 2008-11-20 20:19
レッドクリフ Part1
Excerpt: あらすじ//はるか昔の中国で絶大な権力を握る曹操(チャン・フォンイー)は、その兵力にものをいわせて敵国を攻めたてていた。彼の天下統一の野望を打ち砕くため、孔明(金城武)と周瑜(トニー・レオン)はともに..
Weblog: 映画君の毎日
Tracked: 2008-11-20 20:26
レッドクリフ (金城武さん)
Excerpt: ◆孔明 役の金城武さん(のつもり) 金城武さんは、現在公開中の映画『レッドクリフ Part I』に諸葛亮(孔明)役で出演しています。 昨日、ようやく劇場に観に行くことができました。 ●あらすじと感..
Weblog: yanajunのイラスト・まんが道
Tracked: 2008-11-21 15:10
【レッドクリフ Part I】鳩も舞う赤壁の戦い
Excerpt: レッドクリフ
〜赤壁〜
監督: ジョン・ウー
出演: トニー・レオン、金城武、チャン・フォンイー、チャン・チェン
公開: 2008年11月
...
Weblog: 映画@見取り八段
Tracked: 2008-11-22 20:48
レッドクリフ第1部
Excerpt: ・レッドクリフ第1部(11月1日より公開 出演:トニーレオン・金城武出演) 三国志の「赤壁の戦い」をモデルにしており、2部構成で今回は前半部分(後半は来年の4月に公開予定) 「赤壁の戦い」のメイン(船..
Weblog: 充実した毎日を送るための独り言
Tracked: 2008-11-23 12:49
レッドクリフ PartI
Excerpt: 11月9日(日) 16:30〜 日劇1 料金:1250円(有楽町の金券屋チケットフナキで前売り券を購入) プログラム:600円(未購入) 『レッドクリフ PartI』公式サイト ジョン・ウー先生の..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2008-11-25 02:15
レッドクリフ Part1
Excerpt: 今日は、いま大ヒット中の「レッドクリフ Part1」を見てきました。 ブログを書くならBlogWrite
Weblog: シネマ名画座
Tracked: 2008-11-27 00:23
【レッドクリフ Part I 】
Excerpt: 【RED CLIFF/赤壁】【監・製・総・脚】 ジョン・ウー
【製作国・地域】 アメリカ/中国/日本/台湾/韓国
【配給会社】 東宝東和...
Weblog: +++ Candy Cinema +++
Tracked: 2008-12-01 13:26
レッドクリフ part1
Excerpt: 今日は三国志の有名エピソード、”赤壁の戦い”を描いたジョン・ウー監督の超大作!(の前編)「レッドクリフ part1」を観てきましたよう!!
西暦208年の中国。
曹操は劉備・孫権を討伐するた..
Weblog: なにも起こらなかった一日の終わりに。ver2.0
Tracked: 2008-12-01 23:46
レッドクリフ part1
Excerpt: 大スクリーン最後の日に慌てて鑑賞。臨場感を味わおうと前の方に着席・・・でかい!とにかく字幕がでかすぎる。
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2008-12-13 16:19
『レッドクリフ Part1』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「レッドクリフ Part1」□監督 ジョン・ウー □キャスト トニー・レオン、金城武、リン・チーリン、チャン・チェン、ヴィッキー・チャオ、フー・ジュン、中村獅童、チャン・フォ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2008-12-19 12:22
レッド・クリフ Part I
Excerpt: ★★★ さあ、これからだーって時に終わるなんてひどいよー。 すごーく消化不良。 トニー・レオンと金城武が琴を弾くところがよかった。 それぞれかっこよくて、どっちがいいか迷っちゃう。
Weblog: 映画初日鑑賞妻
Tracked: 2008-12-21 01:51
「レッドクリフ Part?」
Excerpt: 今から30年以上前、偶然手にした一冊の漫画。中国の歴史小説を題材とし、横山光輝氏が手掛けたその作品に、自分はすっかり魅せられたしまった。後漢末期から三国時代にかけての群雄割拠の時代を描いた「三国志」で..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2008-12-21 02:27
レッドクリフPart1 <ネタバレあり>
Excerpt: 武ちゃんが出てなかったら多分・・・観に行ってない 三国志は難しいし よー分らんから ってか興味ないけど、旦那が大好きで どーせ観に行くなら 予習しとき〜 って 一応はちょぴっと 予備知識を入れて..
Weblog: HAPPYMANIA
Tracked: 2008-12-24 19:47
『レッドクリフ PartI』 @新宿ピカデリー
Excerpt: 西暦208年。曹操軍に追われる劉備軍は孫権軍と同盟を結ぶため、軍師の孔明を孫権のもとに遣わした。しかし孫権軍では曹操に驚異を感じているものの非戦を唱える臣下が多く、同盟は容易に成立しそうもない。そんな..
Weblog: 映画な日々。読書な日々。
Tracked: 2008-12-25 20:11
『レッドクリフPartI』 (2008)/アメリカ・中国・日本・台湾・韓国
Excerpt: 原題:REDCLIFF:PARTI/赤壁監督・製作・製作総指揮・脚本:ジョン・ウー出演:トニー・レオン、金城武、チャン・フォンイー、チャン・チェン、ヴィッキー・チャオ、フー・ジュン、中村獅童、リン・チ..
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2009-01-02 21:52
「レッドクリフ PartT」観ないと、次困る!
Excerpt: [レッドクリフ] ブログ村キーワード
「三国志」の“赤壁の戦い”を、あのジョン・ウー監督が、完全映画化。「レッドクリフ PartT」(東宝東和/エイベックス・エンタテインメント)。“Part T..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2009-01-03 00:19
レッドクリフPart1 を観ました。
Excerpt: 実は11月の公開初日に観ていたのですが、睡眠不足の日々でおちまくり。
Weblog: My Favorite Things
Tracked: 2009-01-18 23:11
レッドクリフ PartI
Excerpt: ちょっとのめり込みそうになったのは出だしの場面。コドモを守れるか? あとは次から次のシーンを楽しんでいましたが、断片的というか、それほど繋がって感じられなかったのは集中していなくても見ていられるからだ..
Weblog: しぇんて的風来坊ブログ
Tracked: 2009-02-01 20:52
レッド クリフ Part1
Excerpt: レッド・クリフ Part1西暦208年。曹操軍に追われる劉備軍は孫権軍と同盟を結ぶため、軍師の孔明を孫権のもとに遣わした。しかし孫権軍では曹操に脅威を感じているものの非戦を唱える臣下..
Weblog: 映画を見に行きましょう!!
Tracked: 2009-03-16 19:55
「レッドクリフ Part II」
Excerpt: 監督 ジョン・ウー
キャスト トニー・レオン
金城 武
チャン・フェンイー
チャン・チェン
ヴイッキー・チャオ
中村獅童
早くも..
Weblog: You got a movie
Tracked: 2009-04-20 22:04
レッドクリフ PartI
Excerpt: レッドクリフ PartI - goo 映画12月17日映画館にて
<一番下に映画とは関係のない人形劇「三国志」の人形達の映像を張っておきました。興味...
Weblog: 近未来二番館
Tracked: 2009-04-26 09:32
レッドクリフ Part I
Excerpt: はるか昔の中国で絶大な権力を握る曹操(チャン・フォンイー)は、その兵力にものをいわせて敵国を攻めたてていた。彼の天下統一の野望を打ち砕くため、孔明(金城武)と周瑜(トニ...
Weblog: kattsuk2 映画情報
Tracked: 2009-05-17 15:34
映画『レッドクリフ Part1』
Excerpt: 『三国志』最大の戦い《赤壁の戦い》を、総制作費100億円をかけて映像化した、壮大な歴史ロマン。監督は『男たちの挽歌』シリーズや『M:I−2』のジョン・ウー。
レッドクリフ Part1 オリジナル・..
Weblog: 闘争と逃走の道程
Tracked: 2011-01-18 20:08
『レッドクリフ Part I』 映画レビュー
Excerpt: 『 レッドクリフ Part I 』 (2008)  監 督 :ジョン・ウーキャスト :トニー・レオン、金城武、チャン・フォンイー、チャン・チェン、ヴィッキー・チャオ、フー・ジュン、リン・チ..
Weblog: さも観たかのような映画レビュー
Tracked: 2011-04-14 16:13
ジョン・ウーとは何だったのか
Excerpt: この作品が好きな人、ジョン・ウー監督のファンである人は気分を害されるかもしれません
言いたい放題の辛口です
レッドクリフ / 赤壁
2008年 中国/日本/アメリカ/台湾/韓国合作映..
Weblog: RISING STEEL
Tracked: 2012-02-10 23:47
やっぱりここにも武侠ドラマの呪を受けてる人がいましたね〜〜
「天龍八部」は未見なんでフー・ジュンは「大漢風」の項羽に見えてしまったです。
劉邦の子孫の劉備の部下って因縁感じますね
不戒和尚「大漢風」では漢の将軍はんかいを演じてました、キャラ的には同系ですから納得ですね。
>吉川英治三国志や横山光輝三国志で育った私には、違和感ありました
これ有りましたねぇ、特に劉備がねぇ
>「大喬・小喬の二人の美女を差し出せば曹操は喜んで北方へ帰ります」
これも絶対出てくると思ってたんですが、意外でした。
まあでも色んな見方が出来る楽しい映画でした
コメントどうもです。
いろいろと思うところはあるものの、楽しめる映画でしたね。
ジョン・ウーにはこのあと、馬超vs曹操の潼関の戦いとか、劉備vs陸遜の夷陵の戦いを映画化して欲しいです。
トラックバックありがとうございました。(*^-^*
この映画はジョン・ウー流にアレンジする事で歴史作品の堅さが緩和されていたので
三国志初心者の私でも観やすかったです。
三国志の物語(登場人物の人間模様)にはもっと色んなエピソードがあったのですね。
はくじさんの感想読んで勉強になりました。(*^-^*
コメントありがとうございます。
映画をきっかけに三国志に興味を持ってもらえると三国志好きとしては嬉しいです。
コメントありがとうございます!
三国志を全く知らない人なので???状態...
登場人物や彼らの関係について行くのに疲れました。
血の出る戦いのシーンは「300」を彷彿とさせましたが如何でしょうか?
こんばんは。
コメントどうもです。
確かに盾を使った円陣の戦闘は「300」でも
ありましたね。
洋の東西を問わず戦い方って似るんですかね。
それとも「300」をパクッた、いやリスペクト
したのかも。
「三国志」好きの人には少々違和感あるみたいですね。
全く観たこと、読んだことない自分にとってはすんなり入り込めた作品でした。
これも面白かったです。
http://cinechan.at.webry.info/200812/article_26.html
コメントどうもです。
違和感感じても、これは大変面白くて
満足できる映画でした。
この映画をきっかけに三国志に興味持ってもらえるとうれしいですね。