2011年01月24日

デュー・デート 〜出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断〜

デュー・デート.jpg

妻の出産を5日後に控え、立ち会うために飛行機に乗ろうとした男が、妙な
男と出会った事で飛行機に乗れなくなり仕方なく、その妙な男と一緒に大陸
を横断することになった珍道中の様をコミカルに描いたコメディ・ロード・
ムービー。主演は『ハングオーバー!消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』
のザック・ガリフィナーキスと『アイアンマン』『シャーロック・ホームズ』
のロバート・ダウニー・Jr。
共演には『路上のソリスト』のジェイミー・フォックスや『M:i:V』の
ミシェル・モナハンなど。
監督は『ハングオーバー!消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』のトッド・
フィリップス。

    * * * * * * * *

待望の赤ん坊の誕生を5日後に控えた建築家のピーターは、妻の出産に立ち
会うために出張先のアトランタから自宅のあるロサンゼルスへ向かう飛行機
に乗り込む。しかし後から乗り込んできた後ろの席の俳優志望の妙な男・
イーサンのせいでテロリストと勘違いされ、飛行機から降ろされる。
ほどなくピーターはテロリストではないと警察に解ってもらえたものの、
財布やカードが入った荷物はそのまま飛行機とともにロサンゼルスへ。
しかも飛行機会社の乗車拒否のブラックリスト入りして飛行機に乗れなく
なってしまい、途方に暮れる。
そこへ、一緒に飛行機を降ろされたイーサンが自動車でやって来て、ピーター
にハリウッドでエージェントに会うので、乗せてやると申し出てくる。
他にあてのないピーターは仕方なく同乗して大陸横断をするはめになる…。
 

続きを読む
posted by はくじ at 00:11| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(30) | 映画(アメリカ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月23日

脇役物語

物語脇役.jpg

これまで海外で映像作家として活躍し、短編映画『不老長寿』が高い評価を
受けた緒方篤監督による長編デビュー作。役者としても実生活でも平凡な
男が運命の女性と出会い、人生の一発逆転を狙う姿を軽快なテンポで描く。
地味な主人公に、自身も名脇役として活躍する『ガマの油』の益岡徹。
彼が恋に落ちる新進女優を、『蛇のひと』の永作博美が好演する。
魅力あふれる登場人物たちが織り成す、笑いあり、涙ありの人間ドラマに
夢中になる。
                                                       (シネマトゥデイさんより抜粋)
    * * * * * * * *

バツイチの万年脇役俳優松崎ヒロシ(益岡徹)は、有名な劇作家の父親
(津川雅彦)と同居中。そんなある日、代わり映えのしない仕事を淡々と
こなしていた彼の元に、ウディ・アレン映画の日本版リメイクの主役の座が
回ってくる。
ようやくツキが回ってきたと思った矢先、彼は議員の妻・黒岩トシ子
(松坂慶子)の不倫相手に間違われてしまい、映画の話はなくなってしまう。
                                                       (シネマトゥデイさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 18:40| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(4) | 映画(日本) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月21日

おのぼり物語

おのぼり物語.jpg

カラスヤサトシの自伝的4コマ漫画を映画化した青春ドラマ。
大阪から上京してきた売れない漫画家の青年が、馴れない東京で孤独や
貧乏にくじけそうになりながらも、夢に向かって奮闘していく姿を
センチメンタルに綴る。
主演はミュージカル界で活躍する井上芳雄。共演に『ニワトリはハダシだ』
の肘井美佳。監督は本作が長編デビューとなる毛利安孝。
                                                          (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

地元大阪で漫画家をしていた29歳の片桐聰は、何の計画もないまま、ある朝
突然上京する。なんとか見つけた安アパートは、揃いも揃って奇妙な住人
ばかり。戸惑いつつも、新生活に夢が膨らみ始めた矢先、上京わずか1週間
にして、唯一連載していた雑誌が休刊に。そんな時、同級生なのに“先輩”
と呼んでいた野島由美子と再会する。彼女もまた、カメラマンを目指して
上京したものの未だアシスタント止まりで、大きな壁に突き当たっていた。
同じ悩みを抱える者同士、互いに励まし合う2人だったが…。
                                                          (allcinemaさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 00:33| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(4) | 映画(日本) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月17日

ソーシャル・ネットワーク

ソーシャル・ネットワーク.jpg

ベン・メズリックのベストセラー・ノンフィクションを基に、誕生から
わずか数年で世界最大のSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)へ
と急成長した“facebook”をめぐる創業秘話を『ベンジャミン・バトン 
数奇な人生』の鬼才デヴィッド・フィンチャー監督が映画化した青春群像
ドラマ。
創設者マーク・ザッカーバーグと彼を取り巻く若者たちが織りなす悲喜こも
ごもの人間模様に焦点を当て、華麗なサクセス・ストーリーに秘められた
光と影の物語を赤裸々かつドラマチックに綴る。
主演は『イカとクジラ』『ゾンビランド』のジェシー・アイゼンバーグ、
共演にアンドリュー・ガーフィールド、ジャスティン・ティンバーレイク。
                                                       (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

2003年の秋。ハーバード大学の学生にして天才プログラマー、マーク・
ザッカーバーグは、恋人にフラれた腹いせに、学内のデータベースを
ハッキングして、女子学生たちの顔写真を使った人気投票サイトを作って
しまう。そんな彼の技術に目を付けたエリート学生が、学内交流を目的と
したサイトへの協力を持ちかける。しかしマークは、親友のエドゥアルドを
誘って、ハーバードの学生を対象としたソーシャル・ネットワークの
サイトを立ち上げる。するとそれは瞬く間に登録者を増やし、急速に拡大
していくのだったが…。
                                                       (allcinemaさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 00:04| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(97) | 映画(アメリカ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月16日

僕と妻の1778の物語

僕と妻の1778.jpg

草なぎ剛主演のフジテレビ系TVドラマ『僕の生きる道』シリーズのスタッフ
がSF作家眉村卓とガンで亡くなった夫人との間の実話を基に草なぎ剛を
主演に迎えて映画化したヒューマンストーリー。
ガンに冒されて余命1年と宣告された妻のために毎日1篇の小説を書き続け
た作家とガンに冒されつつも最後まで夫を支え続けた妻の夫婦愛を描く。
共演は草なぎ剛と『黄泉がえり』以来の竹内結子や『ハンサム★スーツ』の
谷原章介、『死刑台のエレベーター』の吉瀬美智子、『さらば愛しの大統領』
の大杉漣など。
監督は『笑の大学』の星護。

    * * * * * * * *

SF作家の朔太郎は銀行で働く妻・節子と幸せな日々を送っていた。
高校1年で同級生となって付き合うようになってからずっと一緒に楽しく
暮らしてきた。ところがある日、突然腹部の痛みを訴えた節子は妊娠かも
しれないと医者に行くが、実は妊娠ではなく大腸ガンに冒されていたこと
が発覚する。手術で患部を摘出したものの、ガン細胞は他にもたくさん
転移していて抗ガン剤で治療するも、余命1年と宣告される。
朔太郎は医者が言った「笑うことで免疫力が上がる」との言葉から、毎日
1篇、節子のためだけに節子を笑わせる小説を書こうと決意する。
最初は、小説でなくてエッセーじゃないと節子に突っ込まれていた朔太郎
の小説は余命宣告を1年を過ぎる…。
 

続きを読む
posted by はくじ at 18:21| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(25) | 映画(日本) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月15日

フローズン

フローズン.jpg

デビュー作となるスラッシャー映画『HATCHET/ハチェット』で一躍
ホラー界期待の新鋭となったアダム・グリーン監督が、極寒のスキー場を
舞台に描く戦慄のサスペンス・スリラー。
ひょんなことからリフトに置き去りにされてしまった3人の男女が、
文字通りの身も凍るような恐怖に見舞われるさまを描く。
                                                        (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

ノー天気な3人の若者ダン、ジョー、パーカーは、日も沈み閑散としてきた
スキー場で最後にもう一滑りしようとリフトに乗り込む。ところが、彼らに
気づかなかったスキー場の係員が、全員帰ったと勘違いしてリフトを停止
してしまう。3人は地上はるか15メートルの場所で頼りなく揺れるリフトに
取り残されてしまったのだ。しかも運の悪いことに、スキー場の営業が再開
されるのは1週間後だった。照明も落とされ、気温がどんどん低下していく
中、徐々に事態の深刻さを痛感していく3人だったが…。
                                                        (allcinemaさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 23:52| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(20) | 映画(アメリカ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月14日

三国志 Three Kingdoms 第2部 中原逐鹿 Vol.11

三国志2部.jpg

日本でも馴染み深い「三国志」の世界を『三国志演義』をベースに、曹操に
よる董卓暗殺未遂事件から司馬氏による晋王朝樹立までのおよそ80年間を
全95話で描いた作品。
Vol.11では、第21話〜第22話を収録。
 
 続きを読む
ラベル:三国志 歴史劇
posted by はくじ at 23:36| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月13日

三国志 Three Kingdoms 第2部 中原逐鹿 Vol.10

三国志2部.jpg

日本でも馴染み深い「三国志」の世界を『三国志演義』をベースに、曹操に
よる董卓暗殺未遂事件から司馬氏による晋王朝樹立までのおよそ80年間を
全95話で描いた作品。
Vol.10では、第19話〜第20話を収録。

 
続きを読む
ラベル:三国志 歴史劇
posted by はくじ at 00:15| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月12日

アンストッパブル

アンストッパブル.jpg

実際に起きた列車暴走事故を基に、大量の化学物質を積んだまま暴走を
始めてしまった貨物列車を、解雇予定のベテラン機関士と新米車掌が、
大惨事を防ぐべく命がけで貨物列車を止めようと奮闘する様をスリリングに
描いたサスペンスアクション。
主演は『サブウェイ123 激突』のデンゼル・ワシントンと
『スター・トレック』のクリス・パイン。
監督は『サブウェイ123 激突』のトニー・スコット。

    * * * * * * * *

ペンシルヴェニア州ブリュースターのミンゴ操車場。この日、初めてコンビを
組むことになった勤続28年のベテラン機関士フランクと、職務経験4ヶ月の
新米車掌ウィル。旧式機関車1206号に乗り込んで仕事に向かう。
その頃、同州のフラー操車場では、運転士による操作ミスと整備不良が
原因で、最新鋭の貨物列車777号が無人のまま走り出してしまい、加速して
暴走を始める。
暴走した777号は極めて危険性の高い化学物質とディーゼル燃料を大量に
積んでいるため、その先に待ち受けるスタントンの急カーブで脱線転覆する
ことは間違いなく、そのため多くの被害がでるのは明白だった。
暴走しつづける777号を止めようとあらゆる手立てを講じるもことごとく
失敗に終わるが、777号を修繕線でやり過ごしたフランクとウィルは沿線住民
を救うため1206号を後進させて777号の最後尾に連結させ、ブレーキでかける
ことで777号の暴走を停止させようと行動を開始する…。

続きを読む
posted by はくじ at 01:22| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(82) | 映画(アメリカ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月10日

ストーン

ストーン.jpg

オスカー俳優ロバート・デ・ニーロ、『ファイト・クラブ』のエドワード・
ノートン、『バイオハザード』シリーズのミラ・ジョヴォヴィッチ豪華競演
によるクライム・サスペンス。ある受刑者と仮釈放をめぐって相対する
引退間近の生真面目な刑務官が、受刑者の妖艶な恋人によって理性を失って
いくさまを緊迫感溢れるタッチで描き出す。
監督は『夫以外の選択肢』のジョン・カラン。
                                                      (allcinemaさんより抜粋)
    * * * * * * * *

結婚43年となる妻とデトロイト郊外に暮らす刑務所の仮釈放管理官ジャック。
仕事を忠実にこなし淡々と私生活を送ってきた彼は、間もなく定年を迎えよう
としていた。そんなジャックが最後に担当することとなった受刑者は、
“ストーン”と呼ばれる男。彼は祖父母を放火で死なせた罪で8年間服役して
おり、あと3年の刑期を残した今、仮釈放を切望していた。
反抗的なストーンに毅然と振る舞うジャック。そこで、なんとしても仮釈放を
得たいストーンは、美しく魅惑的な彼の妻ルセッタにジャックを誘惑させ、
書類に手心を加えてもらおうと策動する。そしてルセッタから執拗な
電話攻勢が始まるも、頑なに拒絶し続けるジャック。しかし、ついに根負け
した彼は、ルセッタに会うとほどなく彼女の巧みな誘惑にはまり、一線を
越えてしまうのだった。一方、いつしか精神世界に目覚め、自己啓発に
のめり込んでいくストーン。こうして彼らが対照的に変化する中、ルセッタは
魔性の女としての本性を露わにしていく…。
                                                      (allcinemaさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 23:44| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(19) | 映画(アメリカ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月09日

スプライス

スプライス.jpg

人間と動物の遺伝子を掛け合わせて新種の生命体を作り出してしまった科学者
夫婦の心理とやがて迫りくる衝撃の運命を描いたSFサスペンス。
主演は『プレデターズ』のエイドリアン・ブロディと『死ぬまでにしたい10
のこと』のサラ・ポーリー。
監督は『CUBE』のヴァンチェンゾ・ナタリ監督。

    * * * * * * * *

科学者のクライヴとエルサの夫婦は、ともにラボで動物どうしの遺伝子を
掛け合わせ新種の生命体を生み出し、その生命体からガンなどの病気の治療に
役立てようとしていた。二人の探究心は更に進み、人間と動物の遺伝子を
配合して新生命体を創り出すことに成功する。
クライヴは得体の知れない物を創り出した恐怖から早く殺してしまおうと
するが、エルサはかたくなに拒否するとともに、新生命体がものすごい速さ
で成長していて、その分老化も早くすぐに死んでしまうから、このまま研究
しようとクライヴを説得する。
二人は秘密裡に新生命体を育て、エルサは新生命体に“ドレン”という名前
をつける。やがてドレンは誕生当時からは想像できないくらいに美しい女性
の姿へと変貌を遂げる…。
 

続きを読む
posted by はくじ at 00:58| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(23) | 映画(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月08日

沈黙の復讐

沈黙の復讐.jpg

20年以上肉体派俳優として第一線で活躍し続け、『沈黙』シリーズなどで
日本でも人気が高いスティーヴン・セガール主演・脚本・製作による
アクションムービー。
ロシアの銃密売人を調査中に仲間を殺された国際麻薬捜査部隊の主人公が
復讐(ふくしゅう)を果たすため、銃撃戦、肉弾戦、心理戦などの全戦術を
駆使して犯人を追う姿を描く。
監督は、スタントマン出身のラウロ・チャートランド。
正義の鉄槌(てっつい)を下すセガールの、衰え知らずの勇姿に燃える。
                                                    (シネマトゥデイさんより抜粋)
    * * * * * * * *

国際麻薬捜査部隊のボビー(スティーヴン・セガール)は、同じ隊の
アクセル(ダーレン・シャラヴィ)と共に、バルカン半島諸国で不正取引
されている銃と麻薬の特別捜査班に配属される。
やがて任務中にチームの一員がギャングの抗争に巻き込まれて命を落として
しまい、怒りに打ち震えるボビーは壮絶な復讐(ふくしゅう)を開始する。
                                                    (シネマトゥデイさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 22:10| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(4) | 映画(アメリカ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月04日

三国志 Three Kingdoms 第1部 群雄割拠 Vol.9

三国志1部.jpg

日本でも馴染み深い「三国志」の世界を『三国志演義』をベースに、曹操に
よる董卓暗殺未遂事件から司馬氏による晋王朝樹立までのおよそ80年間を
全95話で描いた作品。
Vol.9では、第17話〜第18話を収録。

 
続きを読む
ラベル:歴史劇 三国志
posted by はくじ at 15:38| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月03日

三国志 Three Kingdoms 第1部 群雄割拠 Vol.6〜8

三国志1部.jpg

日本でも馴染み深い「三国志」の世界を『三国志演義』をベースに、曹操に
よる董卓暗殺未遂事件から司馬氏による晋王朝樹立までのおよそ80年間を
全95話で描いた作品。
Vol.6、7、8では、第11話〜第16話を収録。

 
続きを読む
ラベル:歴史劇 三国志
posted by はくじ at 19:49| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月02日

ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!べリアル銀河帝国

ウルトラマンゼロ・ベリアル銀河帝国.jpg

ウルトラマンシリーズ45周年を記念して製作される、ウルトラセブンの息子、
ウルトラマンゼロがメインとなる劇場版。前作『大怪獣バトル ウルトラ銀河
伝説 THE MOVIE』に初登場した宿敵ウルトラマンベリアルが再登場し、
ウルトラマンゼロとの壮絶な闘いを繰り広げる。ゼロと一体化する勇気ある
青年・ラン役には、『トウキョウソナタ』などの小柳友。ランの弟を大河
ドラマ「龍馬伝」で坂本龍馬の幼少期を演じた濱田龍臣が演じる。
ウルトラマンゼロとウルトラマンベリアルの宿命の対決とともに、冒険や
人との触れ合い、親子のきずなを通じて成長するウルトラマンゼロの物語にも
注目だ。
                                                       (シネマトゥデイさんより抜粋)
    * * * * * * * *

ウルトラマンの故郷、M78星雲を攻撃した敵を追い、宇宙空間へと旅立った
ウルトラマンゼロ。巨大なロボット兵団と戦う青年ラン(小柳友)に共感
したウルトラマンゼロは、ランと一体化。そして、かつてウルトラ戦士に
倒されたウルトラマンベリアルが“銀河皇帝カイザーベリアル”として
復活し、宇宙制覇をたくらんでいることを知る。
                                                       (シネマトゥデイさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 17:31| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(15) | 映画(日本) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月01日

シュレック フォーエバー

シュレック・フォーエバー.jpg

見かけは怖いけれど心優しき緑の怪物シュレックがおとぎの国を舞台に
仲間たちと繰り広げる冒険を描く大ヒット・アニメの第4弾にしてシリーズ
最終章。平和な日々に退屈を感じ、ふとした誘惑からかつてない危機に
陥ったシュレックの最後の大冒険を描く。
日本語吹替え版では濱田雅功、藤原紀香らお馴染みのレギュラー陣に加え、
悪役で劇団ひとりが初登場。
                                                    (allcinemaONLINEさんより抜粋)
    * * * * * * * *

最愛の妻フィオナと3人のかわいい子どもたちに囲まれ平和で幸せな毎日を
送っていたシュレック。しかし少々窮屈な日々に、時々、怪物として自由
気ままに暮らしていた時代を懐かしく思ってしまうのだった。
そして一日だけでいいから戻りたいというシュレックに、ペテン師の
魔法使いランプルスティルスキンが、その願いを叶えてあげようと契約を
持ちかける。しかしそれは、ランプルスティルスキンの罠だった。
契約書にサインした途端、シュレックは別の世界の“遠い遠い国”に
飛ばされてしまったのだ。そこは、ランプルスティルスキンが王として君臨
する暗黒世界。
ドンキーはシュレックを知らず、ようやく再会したフィオナは自由を求める
革命軍のたくましき女リーダーだった。さっそく、契約キャンセルの唯一の
方法“愛する人とのキス”を実行しようとするシュレックだったが…。
                                                    (allcinemaONLINEさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 22:58| 大阪 ☔| Comment(4) | TrackBack(20) | 映画(アメリカ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする