2010年12月11日

『GAMER』

GAMER.jpg

『300 <スリーハンドレッド>』のジェラルド・バトラー主演で放つ
SFサスペンス・アクション。近未来を舞台に、生身の人間を使った
オンライン戦闘ゲームのキャラクターとして駆り出された囚人の男が、
プレイヤーの意のままに操られながら釈放をめぐって決死の壮絶バトルを
繰り広げるさまを、最新の撮影技術を駆使した迫力映像満載で描く。
共演にTVシリーズ『デクスター 〜警察官は殺人鬼』のマイケル・C・
ホール、『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』のローガン・
ラーマン。監督は「アドレナリン」シリーズのネヴェルダイン&テイラー。
                                             (allcinemaONLINEさんより抜粋)
    * * * * * * * *

2034年、あるオンライン・ゲームが世界中の人々を熱狂の渦に巻き込んで
いた。そのゲーム“スレイヤーズ”は天才クリエイター、ケン・キャッスルが
開発した戦闘ゲームで、キャラクターたちがマシンガンを手に激闘を繰り
広げるというもの。ただし、キャラクターは生身の人間で全員死刑囚、
撃たれれば実際に死ぬこともあり得る究極のサバイバル・ゲームだった。
ナノ細胞を脳の運動皮質に移植された彼らはゲームを操作するプレイヤーの
意のままに操られ、30回勝てば釈放されるという条件をクリアすべく戦い
続ける。その一人、自由を手にするまであと3回と迫っているケーブル。
彼は無実の罪で投獄され、愛する妻娘と離ればなれになっていた。
17歳の天才プレイヤー、サイモンに操作されながら、冤罪を晴らし家族との
再会を果たしたい一心でゲームに挑み続けるケーブルだったが…。
                                             (allcinemaONLINEさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 23:13| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(30) | 映画(アメリカ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月10日

スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ SEASON2・Vol3

CW2vol3.jpg

2008年公開の『スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ』の続編となる
3DCGIアニメーションTVシリーズ。
全100話の予定でシーズン2のVol3で、9話から11話を収録。

収録されている各エピソードのあらすじ
 
 

続きを読む
posted by はくじ at 23:54| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月09日

武士の家計簿

武士の家計簿.jpg

古書店で偶然発見された幕末のとある下級武士一家の詳細な“家計簿”を
丹念に読み解き、彼らの暮らしぶりを鮮やかに甦らせた磯田道史の同名
ベストセラーを、『阿修羅のごとく』『わたし出すわ』の森田芳光監督が
映画化。代々加賀藩の御算用者(経理係)を務める武家に生まれた
主人公が、逼迫する家計を立て直し激動の時代を乗り切るべく、家業の
そろばんを武器に、懸命に質素倹約に励む姿を、家族の絆を軸に描き出す。
主演は『ゴールデンスランバー』の堺雅人、共演に仲間由紀恵、松坂慶子、
中村雅俊。
                                                    (allcinemaONLINEさんより抜粋)
    * * * * * * * *

江戸時代後半。御算用者として代々加賀藩に仕える猪山家。その八代目、
直之もまた幼い頃より算術を仕込まれ、そろばんの腕を磨いてきた。
そして、いつしか“そろばんバカ”と揶揄されながらもその実直な働きぶりが
周囲に認められていく。やがて、町同心の娘お駒を嫁にもらい、めでたく
出世も果たした直之。しかし昇進に伴って出費も膨らみ、家計は苦しくなる
一方。そこで直之が父母に代わり猪山家の財政状況を調べ直してみると、
なんと借金の総額は年収の2倍にも膨れあがっていた。
お家存亡の危機と悟った直之は、家財一式を売り払い借金返済に充てること
を決断する。そして、自らこまかく家計簿をつけるとともに、世間体を
顧みることなく創意工夫を凝らしながら倹約生活を実践していくのだった。
                                                    (allcinemaONLINEさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 00:15| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(48) | 映画(日本) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月06日

デイブレイカー

デイブレイカー.jpg

人類に変わってバンパイアが世界を支配し、人類はバンパイアへの血液供給
のための家畜となってしまった世界で、人類の減少によりバンパイアに
食糧問題が直面する様を描いた近未来SFアクション映画。
主演は『その土曜日、7時58分』のイーサン・ホーク。
共演は『ダレン・シャン』のウィレム・デフォー、『SW EP3/シスの復讐』
のクローディア・カーヴァンなど。
監督はデビュー作『アンデッド』で注目を集めたオーストラリア出身の
ピーター&マイケル・スピエリッグ兄弟。

    * * * * * * * *

ある日突然、人間がバンパイアに変貌してしまう謎のウイルスが蔓延して
人類は次々と感染していく。そして2019年、世界はバンパイアが支配する
社会になっていた。一方人類はバンパイア達の血液供給源として捕獲され、
管理・飼育されていた。しかし多くの人類がバンパイアになってしまい、
残っている人類も血液供給源として消費されていく中、人類の数が減少し、
絶滅の危機に陥る。人類の血液を飲まないと、凶暴化して怪物と化して
しまうため、バンパイアの生存にもかかわってくるため、巨大製薬企業で
あるブロムリー=マークス社では代用血液の開発研究が行われていた。
そのブロムリー=マークス社で研究者として働くエドワードは人類に同情
的で人類の減少と止めるために代用血液の開発に勤しんでいた。
ある夜、帰宅途中のエドワードは警察に追われている人間達に遭遇し、
彼らを匿い、逃亡を手助けする。このことから人間のオードリーに信頼
されたエドワードはある男と惹きあわされる・・・。
 

続きを読む
posted by はくじ at 00:02| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(41) | 映画(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月05日

七瀬ふたたび

七瀬ふたたび.jpg

これまでにも何度もドラマ化されてきた筒井康隆の人気SFを『シルク』の
芦名星主演で初の映画化。未知能力を持つゆえに人目を忍んで生きてきた
ヒロインが、同じように特殊な能力を持つ者たちと出会い、彼らを抹殺しよう
とする謎の組織に立ち向かっていく姿を描く。
共演は佐藤江梨子、田中圭、平泉成、吉田栄作。
監督は『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』『東京少女』の小中和哉。
                                                    (allcinemaONLINEさんより抜粋)
    * * * * * * * *

他人の心が読めてしまうテレパスの火田七瀬にとって、その能力はうれしい
ものではなかった。かつて列車で出会った予知能力者の了は、互いに惹かれ
合いながらも、七瀬に心を読まれるのを恐れて決して逢おうとしてくれない。
そんな七瀬は、同じくテレパスの少年ノリオとテレキネシス(念動力)の
黒人青年ヘンリーと北海道の湖畔の家に暮らしていた。ある時、彼らの命を
狙う謎の組織の存在が明らかとなる。やがて、親友の瑠璃を殺された七瀬は、
彼らに立ち向かうことを決意する。一方、ある事件を執拗に追い続ける初老
の刑事・山木も、次第に七瀬へと迫っていくが…。
                                                    (allcinemaONLINEさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 23:19| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(16) | 映画(日本) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月04日

スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ SEASON2・Vol2

CW2vol2.jpg

2008年公開の『スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ』の続編となる
3DCGIアニメーションTVシリーズ。
全100話の予定でシーズン2のVol2で、5話から8話を収録。

収録されている各エピソードのあらすじ
 

続きを読む
posted by はくじ at 21:29| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | DVD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月02日

SPACE BATTLESHIP ヤマト

ヤマト.jpg

1974年の放送以来、国民的アニメとして長きに渡り人気のあるテレビアニメ
『宇宙戦艦ヤマト』を実写映画化したSFアドベンチャー。
正体不明の地球外生命体によって地球が汚染され、人類滅亡の危機に陥った
地球を救うべく、わずかな希望を胸にはるか彼方のイスカンダル星を
目指して宇宙戦艦ヤマトで旅立つ乗組員達の決死の戦いの様を描く。
監督は『ALWAYS 三丁目の夕日』の山崎貴。
主演は、『HERO』の木村拓哉。共演には黒木メイサ、柳葉敏郎、山崎務、
緒形直人、西田敏行、高島礼子、橋爪功、堤真一など豪華なキャストが
脇を固める。

    * * * * * * * *

2194年、外宇宙に突如として出現した正体不明の敵・ガミラスが地球に
対し彗星爆弾を打ち込み地球を放射能で汚染させてしまう。人類はガミラスに
対して必死の防衛を試みるも、人類の大半が死亡し滅亡の危機に追い込まれて
しまう。それから5年、生き残った人類は地下で生活しつつ、ガミラスの
侵攻に対抗していた。そんなある日、14万8千光年先の惑星・イスカンダル
から通信カプセルが地球に落下する。
カプセルには波動エンジンの設計図とイスカンダル星の座標が入っており、
またカプセルが周りの放射能を除去したことから地球防衛軍はイスカンダル
に放射能除去装置があると信じ、地球防衛軍が最後に建造した宇宙戦艦
ヤマトをイスカンダル星へ派遣することを決める。
その頃、地球防衛軍を除隊していた古代進はヤマト艦長の沖田がかつての
戦役で兄・古代守を盾にして逃げてきたことを恨みに思っており、今回の
作戦で沖田艦長の人物を見極めようと復隊してヤマトに乗り込む。
そしてヤマトは古代ら志願兵を乗せてイスカンダル星を目指して発進する。

 続きを読む
posted by はくじ at 00:49| 大阪 | Comment(8) | TrackBack(81) | 映画(日本) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月01日

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1

ハリー7.jpg

J・K・ローリング原作の大ヒット・ファンタジー・シリーズの第7作に
して二部構成で描かれる最終章の第一部。
ついに闇の帝王ヴォルデモートとの最終決戦に臨むべく過酷な旅に出た
ハリー、ロン、ハーマイオニーが、次々と待ち受ける試練に立ち向かって
いく姿を描く。監督は「不死鳥の騎士団」「謎のプリンス」に引き続き
デヴィッド・イェーツ。
                                                   (allcinemaONLINEさんより抜粋)
    * * * * * * * *

ダンブルドア校長から託された使命を果たすべく、ヴォルデモートの不死の
秘密である“分霊箱”を見つけ出し、破壊するための旅に出たハリーと
ロン、ハーマイオニーの3人。もはや誰の助けも受けられず、彼らは
これまで以上に互いを信頼し合い、助け合わねばならない。しかし、
思うようにいかない旅の中で、次第に3人の絆にも亀裂が生じ始める。
一方、ヴォルデモートの影響力は急速に拡大し、ついには魔法省ばかりか
ホグワーツまでもが支配下におかれてしまう。
そして、そんなヴォルデモートが放つ死喰い人が迫る中、分霊箱の発見に
奔走するハリーたちだったが…。
                                                    (allcinemaONLINEさんより抜粋)

続きを読む
posted by はくじ at 22:02| 大阪 | Comment(4) | TrackBack(63) | 映画(ヨーロッパ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。